
今回紹介するカフェのお店は沖縄県でも行列ができる人気のピザが食べられるお店、ピザ喫茶花人逢(かじんほう)を紹介するにゃ。
沖縄県って色んなおいしいお店があるけれどこの花人逢はピザのおいしさもさることながら沖縄の絶景が見られるおすすめのお店にゃ。
花人逢基本情報
花人逢は沖縄県国頭郡本部町山里1153-2にあるにゃ。
那覇空港から車で90分かかるにゃ。
近くの観光スポットとしては美ら海水族館が車で15分、フクギ並木や今帰仁城跡地などもあるにゃ。
以前フクギ並木や今帰仁城跡地にも観光で立ち寄った記事を公開しているので合わせてみてにゃ。



絶品ピザが食べられる花人逢の基本情報をまとめたにゃ。
営業時間は11:30〜19:00、定休日は火曜日と水曜日にゃ。
キャッシュレス決済が増えているけれど花人逢はお支払い方法は方法は現金のみにゃ。
珍しいのが米軍基地もあるためかドルでのお支払いも可能となってるにゃ。
お店の特徴として花人逢に行くということは絶対にピザを食べるにゃ。
ピザを食べないなら行く必要ないというくらいピザ目的のお店というくらいにゃ。
客層は外国人と日本人が半々くらいでカップルやファミリー層が中心となっているかにゃ。
ほぼほぼ旅行客が多くレンタカーがいっぱいにゃ。
お店の行き方はかなりの難所となっているため次に詳細を解説するにゃ。
花人逢への行き方を詳しく説明 カーナビは当てにならん



花人逢への道をレンタカーのカーナビで案内してもらってたら舗装すらされていない道を案内してきたにゃ。
絶対こんな道に大勢の人が訪れるわけないにゃ。
ということでグーグル先生に道案内をしてもらってなんとか到着できたにゃ。



グーグル先生の道でも車1台がなんとか通れる狭い道がずっと続くにゃ。
人気のお店の中全然対向車に遭遇しなかったのが奇跡だにゃ。
かわしポイントもよくわからない道のりにゃ、運転が苦手な人にはお勧めできないお店にゃ。



お店が見えた時、ただただ到着しただけで感動したにゃ。
それくらい道のりが不安ですでに疲れたにゃ。
駐車場



駐車場はお店の周囲にたくさん停められるにゃ。
予約はできる?予約方法は?
花人逢はとっても人気のお店で行列ができるお店にゃ。
せっかくの沖縄旅行で待ち時間で時間を使うのはもったいないからお店の予約をしたいにゃ。
花人逢では予約をできるのか確認したけれど予約は受け付けておらず来店順に案内とのことにゃ。
混雑もしているから1時間以上の待ち時間は覚悟するにゃ。
そんなに待ってでも食べたいお店ということにゃ。
お店の雰囲気、沖縄の古民家と景色が最高



沖縄っぽい玄関を入ってスタッフさんに人数をお伝えするにゃ。
14時頃に来店したけど多くのお客さんでいっぱいにゃ。
だけど運よく待つことなく入店できたにゃ。



ちょっとパノラマで撮影したにゃ。
中庭は広くって沖縄の景色が見られるにゃ。



海も見える最高の景色があるにゃ。
こんな所に住んでみたいにゃ。
毎日楽しそうにゃ。
天気も良かったから最高にゃ。



テラスのお席は正直暑いにゃ。
沖縄の温暖な気候もいいけれど暑い中食べるのはきっついにゃ。
最初はテラスに案内されたけど、店内が空いたから移動しますか?って言われて店内でいただいたにゃ。



店内はクーラーがよくきいておりすずしいにゃ。
お席はテーブル席が1つとお座敷の席があったにゃ。



縁側でも食べることができるにゃ。
暑くなければここで食べるのもいいにゃ。
メニュー紹介
花人逢でいただけるお料理メニューを紹介するにゃ。



メニュー表はおしゃれに扇子をつかっているにゃ。
食べ物はピザとサラダのみ、あとはドリンクとなってるにゃ。
見やすく一覧表にしたものを下に表示しているにゃ。



今回は、ピザ小とおすすめということでアセロラジュース、デザートのマンゴーの森を注文するにゃ。
どんなお料理か楽しみにゃ。
いただいたお料理
ピザ(小)



ピザ小を注文したにゃ。
見た目は思ったよりも普通な感じにゃ。
具材はチーズ、ピーマン、ウインナーにコーンとお家のピザのようにゃ。
悪い口コミでもあったように本当にお家でできそうなピザにゃ。



生地は中はさくっとしているけど外はもちっとが合体した感じにゃ。
この生地がめちゃめちゃおいしいにゃ。
本当家庭料理のような具材だけどチーズとウインナーの塩気も絶妙なバランスでいくらでも食べられるおいしさはまさに感動ものにゃ。
食べたことがないのにどこか懐かしく食べたことがあるように感じさせる絶品ピザにゃ。
お世辞抜きにおいしかったにゃ。
どうして小を注文してしまったのか後悔してしまったくらいにゃ。
お客さんの中には食べた後お持ち帰りでも注文してる人もいたくらいにゃ、それだけ食べた後でもまた食べたいピザということにゃ。
アセロラジュースとマンゴージュース



ドリンクはおすすめの本部産アセロラを使ったアセロラジュースとマンゴージュースをいただいたにゃ。
アセロラって国内で栽培されているのは沖縄県だけの植物にゃ。
ビタミンCがたっぷり入ったアセロラをジュースにすることで甘味と酸味がありさっぱりといただけるにゃ。
普段からアセロラジュースを飲むことがあるけれど沖縄県産のアセロラジュースはスーパーのアセロラジュースよりも全体的に味が濃かったにゃ。
マンゴージュースはふつうにゃ。
パックで購入するジュースと一緒の感じにゃ。
デザートマンゴーの森



デザートはたっぷりのマンゴーが入ったマンゴーの森にゃ。
キンキンに冷凍されたマンゴーにマンゴーソースがかかった一品にゃ。
あまりにも冷たくって湯気が立つほど、一口食べると頭がキーンってなるにゃ。
600円で結構入っているにゃ。
食後のデザートと暑い沖縄でとってもおいしい一品だからぜひ食べてもらいたいにゃ。












まとめ
沖縄県でおすすめしたいピザのお店花人逢(かじんほう)を紹介したにゃ。
1種類しかないピザだけど感動できる絶品ピザを味わうことができるにゃ。
狭い道のりの先には沖縄県の絶景もあり絶景を見ながらおいしいピザを食べられるおすすめのお店にゃ。
店舗情報まとめ
住所:沖縄県国頭郡本部町山里1153-2
地図:グーグルマップ
電話:0980-47-5537
営業時間:11:30~19:00
定休日:火・水
駐車場:敷地内あり
支払い:現金のみ
席の種類:お座敷、テラス
駅:なし
バス:なし
サイト:↓↓
沖縄旅行をもっと楽しむ便利なグッズやサイトを紹介
旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
沖縄旅行を楽しむためのお得なサイトを紹介しているにゃ。
沖縄ではレンタカーの移動は必須にゃ。
たくさんあるレンタカー会社でも安くてサービスが良くってもしもの事故の際にも安心して対応していただける良質なサイトを紹介しているにゃ。
さらに沖縄旅行ではたくさんの観光スポットで遊ぶにゃ。
遊ぶ際にお得なクーポンを発行できるサイトもあるので紹介するにゃ。






\沖縄旅行をお得に泊まれる大手旅行サイトを紹介/



まだまだある沖縄グルメや観光など沖縄記事
まだまだある沖縄のおいしいグルメや沖縄旅行で体験してきたことなどを詳しく紹介しているにゃ。



-
【シーサーパンMIA】国際通りにあるとっても可愛いシーサーの形をした沖縄の新定番おやつを食べてきた
-
【ブルーエントランスキッチン】沖縄恩納村にあるおしゃれでとってもおいしいタコスが食べられるお店を徹底解説
-
【フィフィパーラー】 今帰仁城跡地周辺にあるおしゃれなカフェ 海沿いにブランコがあるカフェでまったり
-
【だるまそば】豊富なメニューに安くてボリューム満点な沖縄料理が食べられる食堂 気になってた沖縄料理牛汁に初挑戦してきた
-
【マカンマカンでモーニング】ココガーデンリゾートオキナワで食べるモーニングを詳しく紹介 朝から中華系のお料理が食べ放題
-
【サータアンダーギー専門店三矢本舗】おやつに最適、お土産にもよし沖縄の定番おやつのお店を徹底解説
-
【石川の駅】沖縄の食材を使った料理が食べられるコスパのいい食堂のお店を徹底解説【2023】
-
【クレイコーヒー&ギャラリー】 やちむんの里にあるおしゃれでコーヒーがおいしいカフェはおやつにぴったり
コメント