- 6日目楽しい沖縄旅行も最終日
- 【6:30】沖縄最後の朝食はフォーシーズンで
- 【10:00】チェックアウト
- 【11:00】地域クーポンをまだ使っていない
- 道の駅許田の情報
- お土産がいっぱい
- 狙っていた商品
- 早速食べる
- 【13:00】DMMかりゆし水族館へ
- 【15:00】遅めの昼食はまたまたフードコートで
- 鳥と卵の専門店 鳥玉
- 【16:30】食べてなかったブルーシール
- 【17:30】レンタカーの返却
- 【19:30】沖縄さよなら
- 【22:00】岡山空港
- 【23:30】帰宅
- 沖縄旅行まとめ
- まだまだあるルネッサンスリゾートオキナワの記事一覧にゃ
- ルネッサンスリゾートオキナワの食事一覧にゃ
- 沖縄旅行の記事をみるにゃ?
- ほかのテーマもみてほしいにゃ
- 旅行にお得なサイト一覧にゃ
- 沖縄旅行で必須なレンタカー会社一覧にゃ
6日目楽しい沖縄旅行も最終日

全国旅行支援で沖縄旅行しているたびパンのとらニャにゃ。
今日で沖縄旅行も6日目最終日となったにゃ。
楽しい沖縄旅行もさよならで朝からとっても悲しいにゃ。
最終日はぱんニャがお世話するにゃ。
沖縄旅行楽しかったにゃ。
最終日最後の最後まで沖縄を満喫するにゃ。
那覇岡山便の飛行機は18:35フライトにゃ。
夜まで沖縄で遊ぶにゃ。
【6:30】沖縄最後の朝食はフォーシーズンで

6日間もお世話になっているホテル、ルネッサンスリゾートオキナワでの食事も今日で最後になってしまったにゃ。
最後を飾るレストランは、やっぱりふわふわのパンケーキが食べたくってフォーシーズンでいただいたにゃ。
フォーシーズンのお料理は本当に美味しいにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊したら絶対に食べてほしいにゃ。
お料理は前回行った時と同じにゃ。
てんてんの記事を見て参考にしてほしいにゃ。

【10:00】チェックアウト


ルネッサンスリゾートオキナワももうさよならにゃ。
また会う日まで元気でにゃ。
今回お世話になったルネッサンスリゾートオキナワでいくらかかったのかお知らせするにゃ。
10/13 | 幼児宿泊代金 | 3850円 |
10/13 | 小学生宿泊代金 | 13120円 |
10/13 | 大人2人宿泊代金 | 32800円 |
10/13 | セイルフィッシュカフェディナー | 10200円 |
10/14 | 幼児宿泊代金 | 3850円 |
10/14 | 小学生宿泊代金 | 14400円 |
10/14 | 大人2人宿泊代金 | 36000円 |
10/15 | 幼児宿泊代金 | 3850円 |
10/15 | 小学生宿泊代金 | 15680円 |
10/15 | 大人2人宿泊代金 | 39200円 |
10/16 | 幼児宿泊代金 | 3850円 |
10/16 | 小学生宿泊代金 | 13120円 |
10/16 | 大人2人宿泊代金 | 32800円 |
10/16 | ドルフィンプログラム | 500円 |
10/16 | フォーシーズンランチ | 200円 |
10/17 | 幼児宿泊代金 | 3850円 |
10/17 | 小学生宿泊代金 | 13120円 |
10/17 | 大人2人宿泊代金 | 32800円 |
10/17 | ロイズスシバーディナー | 10200円 |
全国旅行支援彩発見ネクスト | -100000円 | |
合計金額 | 183390円 |
ルネッサンスリゾートオキナワでは3歳以上の未就学児添い寝は1泊3850円(時期により値段変更)かかるにゃ。
ディナーは子どもが無料なため大人2人分だけの利用料金となってるにゃ。
とらニャたちはマリオット会員のため夕食代金が15%OFFとなるため10200円で利用できたにゃ。
10/16フォーシズンのランチが200円なのは地域クーポンを利用できたからにゃ。
フォーシーズンのランチは幼児も小学生も料金が発生したけれど地域クーポンのおかげで出費は抑えられたにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワではたくさんのアクティビティを利用したけれどクラブサビープレミアムのおかげでほとんどのアクティビティが無料で利用できたにゃ。
大人2名、小学生1名、幼児1名5泊6日、ルネッサンスリゾートオキナワにかかった料金は283390円になったにゃ。
全国旅行支援で10万円の割引となって183390円ととってもお得な旅行になったにゃ。
【11:00】地域クーポンをまだ使っていない


6泊の沖縄旅行だけどまだ地域クーポンをほとんど使っていないにゃ。
沖縄県の地域クーポンはどこでも使えることではなくお土産屋さんや一部の飲食店でしか使えないため使う機会が少なかったにゃ。
せっかくいただいたクーポン、使わないといけないためルネッサンスリゾートオキナワから北部にあるお土産屋さん道の駅許田でお買い物にゃ。
お土産たくさん買うにゃ。
道の駅許田の情報
お家にゃ | 沖縄県名護市許田17−1 |
連絡先にゃ | 0980-54-0880 |
開いてる時間にゃ | 8:30~19:00 |
お休みの日にゃ | 無休にゃ |
お車が停められるかにゃ | 敷地無料駐車場沢山あるにゃ |
お支払い方法にゃ | 各種クレジットカード、電子マネー、QR決済、沖縄地域クーポン利用できるにゃ |
特徴 | 農産物、工芸品、お土産、飲食店多数あるにゃ |
お店のサイトにゃ | ホームページにゃ、Instagramにゃ、Facebookにゃ |
ルネッサンスリゾートオキナワから車で約30分のとこにある名護市道の駅許田やんばる物産センターにゃ。
お土産だけでなく工芸品、農産物、イートインスペースとなんでもそろっているにゃ。
お土産がいっぱい


お土産がいっぱいだにゃ。
地域クーポン券で沢山買うにゃ。


お酒も地域クーポンで購入できるにゃ。
狙っていた商品


道の駅許田に来た目的の一つにお菓子を購入することにゃ。
ここにはレアなお菓子、幻の味ブルースがあるにゃ。
見たことないにゃ。
ヒルナンデスでも紹介されたって書いてあるにゃ。
早速食べる


幻の味ブルースは手に持った感じカステラみたいにゃ。


5等分に切れ目が入ってるにゃ。
お味もカステラと同じだけどカステラよりももっちりとしてて美味しいにゃ。
甘さは控えめでペロリにゃ。
ブルースの詳細は別記事で紹介するにゃ。
あと沖縄で購入したお土産や沖縄旅行でおすすめのお土産たちも今度紹介していくにゃ。
【13:00】DMMかりゆし水族館へ


道の駅許田でお買い物したらそろそろ那覇空港方面へ行くにゃ。
思った以上に時間が足りないけどあまり観光もしていないからちょっと遊ぶにゃ。
那覇空港周辺にも観光スポットは沢山あるけれどあいにくこの日は沖縄滞在で最も寒い日であり気温も18度、雨風も強くてお外遊びには不向きにゃ。
そんな状況だから沖縄県で新設された水族館、DMMかりゆし水族館にきたにゃ。
DMMかりゆし水族館の情報
お家にゃ | 沖縄県豊見城市豊崎3−35 |
連絡先にゃ | 098-840-6900 |
利用料金 | 大人(18歳以上):2400円 中人(13歳~17歳):2000円 小人(4歳~12歳):1500円 |
開いてる時間にゃ | 火~金曜日:10:00~22:00 土~月曜日:9:00~22:00 |
お休みの日にゃ | 無休にゃ |
お車が停められるかにゃ | イーアス沖縄豊崎無料駐車場たくさん停められるにゃ |
お支払い方法にゃ | 各種クレジットカード、交通系電子マネー、QR決済(支付宝、微信支付) |
お店のサイトにゃ | ホームページにゃ、Instagramにゃ、Facebookにゃ、Twitterにゃ |
DMMかりゆし水族館の基本情報をお知らせするにゃ。
もっと詳しいDMMかりゆし水族館の情報は別記事で紹介するにゃ。


入場すると最初にプロジェクションマッピングを見せられるにゃ。
約3分間ほどの上映で強制にゃ。
上映中は撮影禁止となってるにゃ、スタッフさんも張り付いているにゃ。
マッピングは海や動物たちの映像美がすごかったにゃ。






DMMかりゆし水族館は全て屋内で構成されているにゃ。
寒い時や大雨の日でも関係なく利用できることが特徴にゃ。
水槽に魚たちがいるにゃ、なんていう魚にゃ?
DMMかりゆし水族館の特徴なのかもしれないけど館内にいる動物や魚たちの情報は記載されていないにゃ。
にゃ?
じゃあどうしたらいいにゃ、名前や特徴など知りたいのに困るにゃ。
生き物たちの情報はスマホで取得


DMMかりゆし水族館では公式アプリをダウンロードしたら案内係としてスマホから生物たちの情報を取得できるにゃ。
最新型にゃ。
でもスマホバッテリーの心配もあるし、写真も撮らないといけないからあっちもこっちもできないにゃ。
あまりスマホで紹介されるのは好きじゃないにゃ。
生き物ふれあいコーナー




生き物たちと触れ合えるコーナーがあるにゃ。
普段見るだけしかできない魚たちはどんな手触りにゃ?
優しく触ってあげてにゃ。
クラゲの幻想空間


クラゲたちの幻想的空間もあるにゃ。
癒されるにゃ~。
【15:00】遅めの昼食はまたまたフードコートで


かりゆし水族館で2時間ほど滞在したから今からお昼ご飯にゃ。
あまり時間もないから近場でいただくにゃ。
かりゆし水族館の敷地内にあるイーアス沖縄豊崎のフードコートでいただくにゃ。
イーアスという名前だけどここもイオンにゃ。
沖縄に来てイオン2店舗目にゃ。
OKステーキ


またまたまたステーキにゃ。
沖縄旅行では本当にステーキをたくさんいただいたにゃ。
OKステーキさんは1000円でステーキを食べられる格安のお店にゃ。




300gのステーキでも1650円ととっても安いにゃ。
ちょっとお肉は硬いけどお肉食べてる満足感が得られるにゃ。
鳥と卵の専門店 鳥玉


子どもたちは親子丼を食べたいというから鳥玉で親子丼を注文したにゃ。
食べたいものが違っても困らないのがフードコートの魅力にゃ。
好きなものを好きな店舗でいただけるにゃ。


卵たっぷりにゃ。
ふわふわでジューシーにゃ。
【16:30】食べてなかったブルーシール


沖縄県のアイスクリーム屋さんといえばブルーシールにゃ。
沖縄県滞在中1回も食べていなかったことを思い出し急遽よってきたにゃ。
かりゆし水族館近くにあるブルーシール豊崎店にゃ。


アメリカンなお店、ブルーシール大好きにゃ。
31アイスクリームとはまた違った魅力があるにゃ。
沖縄でしか食べられないというのもポイントにゃ。
8の付く日はさらにお得に


今日は18日ということもあって、シングルの料金でアイスが2つつくことができたにゃ。
知らなかったにゃ。
2種類も食べられて満足にゃ。
ちんすこうとココナッツ


ブルーシールのアイス、ちんすこう味とココナッツ味にゃ。
どっちも白にゃ。
写真映えしないにゃ。
どっちがどっちかすらわからないけど味は最高にゃ。
【17:30】レンタカーの返却


レンタカーを返却にゃ。
あっという間の時間にゃ。
返却時はお車に傷がないか、いろいろチェックされるにゃ。
にゃーたちは万が一のためにフルサービスを追加していたにゃ。
もしもの事故や傷が発見された時も補償されるから追加料金を支払っても追加するべきにゃ。


お車を返却したら那覇空港まで送ってもらうにゃ。
もちろん送迎は無料にゃ。
空港まで行ったらいよいよ沖縄最後となるにゃ。
大混雑


那覇空港はとっても人が多いにゃ。
フライトまで1時間切ってるにゃ。
那覇空港を散策したいけど時間がなかったからあきらめるにゃ。
那覇空港にも各種お土産屋さんがあったし地域クーポンが使えるお店も多数あったにゃ。
だけど目当ての物があるかどうか、利用できるかどうか不明でもあるため地域クーポンは事前に使い切っておくことをお勧めするにゃ。
【19:30】沖縄さよなら


遅延の影響でフライトが1時間遅れたにゃ。
沖縄県ばいばいにゃ。
かなしいにゃ、島にまた帰ってくるにゃ。
【22:00】岡山空港


2時間30分かけて岡山に帰ってきたにゃ。
さっむいにゃ。
夜ということもあって岡山空港周辺は気温10度にゃ。
【23:30】帰宅


さらに1時間以上かけて香川県に帰ってきたにゃ。
最後まで安全運転するにゃ。
疲れていてもお家に着くまで気をつけるにゃ。
片付けはいつかするにゃ。今日はもう寝るにゃ。
沖縄旅行まとめ
5泊6日の沖縄旅行楽しかったにゃ。
2日間は大雨に見舞われて観光スポット巡りができなかったけれど沖縄の風土、リゾートどれも最高の旅行だったにゃ。
まだまだ沖縄の魅力は語りつくせないにゃ。
絶対また訪れるから島よ待っててにゃ。
急いで作ったまとめ旅今後もアップデートしてみんなの参考になるように加筆修正していくから乞うご期待にゃ。









まだまだあるルネッサンスリゾートオキナワの記事一覧にゃ
ルネッサンスリゾートオキナワの食事一覧にゃ
沖縄旅行の記事をみるにゃ?
ほかのテーマもみてほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記



旅行にお得なサイト一覧にゃ

























沖縄旅行で必須なレンタカー会社一覧にゃ













コメント