
沖縄に着いたらまずいく食堂のお店、沖縄空港から近くて地元の人たちが通い詰める絶品豆腐が自慢の食堂、海洋食堂について紹介するにゃ。
沖縄には安くておいしい食堂のお店がたくさんあるけれど、今回紹介するお店は自家製豆腐を食べさせてくれるお店にゃ。
観光客も少なく本当に沖縄県民に愛されているお店に行ってきたにゃ。
海洋食堂基本情報
海洋食堂は沖縄県豊見城市名嘉地192-10にあるにゃ。
那覇空港から車で約8分の場所にあり沖縄旅行初日もしくは最終日におすすめしたいお店にゃ。



海洋食堂の営業時間は月曜から金曜は10:00~18:00、土曜日は10:00~17:00にゃ。
定休日は毎週日曜日となってるにゃ。
お支払いは現金のみ、お席はテーブル席とお座敷があり子連れでも利用しやすいにゃ。
おすすめ料理は自家製豆腐がうまい豆腐の煮込み料理、豆腐ンブサーにゃ。
聞いたこともないようなお料理を今回しっかり紹介していくにゃ。
駐車場がかなりの難所
海洋食堂の駐車場はかなりややこしいので詳しく紹介するにゃ。
地元の人ならともかく観光客が慣れないレンタカーを運転しながらやってくるのは難易度が高いにゃ。



駐車場という雰囲気が全くなく歩道に乗りつけるような感じでみんな駐車しているにゃ。
道路側には柵があり頭から突っ込まないと入りにくいにゃ。
特に白線などはなくみんなできる限り詰め込んで停めるといった感じにゃ。



これくらいのスペースがあればすぐに車が入ってくるにゃ。
本当に車の停め方が難しいにゃ。
海洋食堂には高難易度の店舗敷地内駐車場とは別に第2駐車場もあるため詳しく解説するにゃ。



第2駐車場は海洋食堂の道路向かい側にあるにゃ。
見た感じ全く駐車場が分からないけれど、手前の中華料理屋さんとすき家の間、木が生い茂っている場所に入るにゃ。
初めて来店する人は絶対見つけられずスルーするはずにゃ。



木を越えた場所に砂利道みたいになってるにゃ。
そんなかに入っていくにゃ。



入ると舗装されていない感じで車を停められるにゃ。
囲いもなく草も茂っているから気をつけてにゃ。



草むらの中に小さい看板があるけど見えないにゃ。
海洋食堂の第2駐車場は入口も狭く駐車するレベルが高いのが難点にゃ。
お店の雰囲気



お店はとってもレトロな感じにゃ。
いざ入店にゃ。



店内もレトロにゃ。
12時過ぎと一番混雑している時間帯に訪れたのでもちろん満席にゃ。
女将さんが忙しく動いているから邪魔にならないようお席が空くまで待ってるにゃ。






海洋食堂のお席はテーブル席とお座敷となってるにゃ。
全部で40席くらいあるにゃ。
お昼には満席で相席になることもあるにゃ。
海洋食堂のメニューを紹介






お豆腐がおいしい海洋食堂では豆腐料理以外もたくさんあるにゃ。
気になるメニューを紹介していくにゃ。



最初は海洋食堂自慢のお豆腐を使った料理メニューにゃ。
圧倒的に人気なのが豆腐ンブサーにゃ。
豆腐をごま油で炒めてから煮込んだ煮込み料理にゃ。



沖縄といったら沖縄そばにゃ。
汁物も沖縄の食堂では定番のお料理で味噌汁、中身汁など肉系の汁物があるにゃ。



チャンプルーなど炒め物料理もあるにゃ。
全てのお料理は単品ではなくご飯とおから、ミニのそばがついた定食になってるにゃ。



カレーやオムライスなどといったメニューもあるしお持ち帰りもできるにゃ。
いただいたお料理



海洋食堂でいただいたお料理たちを紹介していくにゃ。
豆腐ンブサー



まずは一番人気の豆腐ンブサーにゃ。
大きなお豆腐がたっぷりと豚の角煮、三枚肉が入った料理にゃ。
今回はガッツリ食べたかったので注文時にニンニクを入れていただいたにゃ。
ニンニクはメニューにも書いていないから知っている人だけが味わえる食べ方にゃ。



スーパーのお豆腐1丁以上入ってるにゃ。



とってもプルンプルンにゃ。
島豆腐って硬いイメージだったけど、海洋食堂のお豆腐は島豆腐よりも柔らかいプルプル食感になってるにゃ。
ゴマ油で炒めているから香ばしさもあるにゃ。



三枚肉は脂がまたトロトロでおいしいにゃ。
豚肉が苦手な人には豆腐にも豚感が移る嫌という口コミレビューを見たことがあったけど、ニャーたちはどっちもおいしくいただけたにゃ。



豆腐ンブサーの汁がまた特別においしいにゃ。
塩ベースであっさりなんだけど豚骨と鰹の出汁が合わさったようなコクがあるにゃ。
ニンニクトッピングしておりニンニクのうまさも加わってとってもおいしく飲み干したにゃ。



ご飯も1杯ついてるにゃ。
ガスで炊いているお米なのかすっごくふっくらとしておりご飯がおいしいにゃ。
お米がおいしいお店は経験上お料理もおいしいお店率が高いにゃ。



自家製豆腐のお店ならではこそ、大量にできるおからがおかずとして提供されているにゃ。
素朴で大豆の甘さがあるおからにゃ。
パッサパサではなくしっとりとしておりお家で作ったおから料理とは一味二味とも違ってたにゃ。



そばだけが入ったミニそばにゃ。
沖縄の食堂ではよくみられるにゃ。
鰹出汁の優しい味にゃ。
牛肉いため



牛肉が入った牛肉いためにゃ。
醤油ベースの甘くないすき焼きといった感じにゃ。
牛肉いためにも豆腐がしっかり入っていてボリューム満点にゃ。
ご飯、おから、汁物は一緒にゃ。
オムライス



子どもがどうしても食べたいといったオムライスにゃ。
沖縄ではオムライスを注文するのは本当は控えてほしかったんにゃ。
沖縄の食堂ではオムライスメニューってよく見かけるけどだめにゃ?
沖縄の食堂って安くておいしいんだけど、ボリュームが多すぎるにゃ。
過去のお店でもオムライスを注文したら食べきれないほど入ってて夕食が入らなくて困るにゃ。
海洋食堂のオムライスもやっぱり多いにゃ。



断面からもケチャップライスがぎっちぎちにゃ。
大人でも食べるのに大変なのに子ども1人では絶対無理にゃ。
だけど安定のおいしさにゃ。
まとめ
沖縄旅行で食べた食堂のお店、海洋食堂を紹介したにゃ。
地元民に愛されている人気の食堂は豆腐が格別においしいにゃ。
いくらでも食べられる激うま豆腐料理、那覇空港からも近いことから沖縄旅行の際にはぜひ来店してにゃ。
駐車場のレベルが高いけどお値段もお安くボリュームも満点、他では食べられないおいしいお料理をいただいてにゃ。
店舗情報まとめ
住所:沖縄県豊見城市名嘉地192-10
地図:グーグルマップ
電話:098-850-2443
営業時間:月~金10:00~18:00
土10:00~17:00
定休日:日
駐車場:敷地内と敷地外にあり
支払い:現金のみ
席の種類:テーブル、座敷
バス:我那覇から徒歩1分
サイト:なし
沖縄旅行をもっと楽しむ便利なグッズやサイトを紹介
旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
沖縄旅行を楽しむためのお得なサイトを紹介しているにゃ。
沖縄ではレンタカーの移動は必須にゃ。
たくさんあるレンタカー会社でも安くてサービスが良くってもしもの事故の際にも安心して対応していただける良質なサイトを紹介しているにゃ。
さらに沖縄旅行ではたくさんの観光スポットで遊ぶにゃ。
遊ぶ際にお得なクーポンを発行できるサイトもあるので紹介するにゃ。






\沖縄旅行をお得に泊まれる大手旅行サイトを紹介/



まだまだある沖縄グルメや観光など沖縄記事
まだまだある沖縄のおいしいグルメや沖縄旅行で体験してきたことなどを詳しく紹介しているにゃ。



-
【オキナワサン】 沖縄でインスタ映え間違いなしのおしゃれなスムージーのお店 フクギ並木近くにあるカフェのお店
-
【ステーキ88美ら海店】美ら海水族館近くにあるステーキ専門店 アメリカンスタイルの有名なお店でおいしいお肉
-
【ステーキ88Jr読谷店】読谷村でおすすめステーキ店 1000円で食べられる安いのにおいしいコスパ最強なステーキのお店
-
【石川の駅】沖縄にある地元民が通う安くておいしい老舗の食堂を徹底解説 ルネッサンスホテルから近くにあるお店で夕食
-
【セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ】 沖縄県読谷村にある珈琲がおいしいお店でまったり【沖縄カフェグルメ】
-
【ステーキ88恩納店】恩納村ホテル近くにある沖縄で有名なステーキのお店でディナーを食べてきた
-
【牧志公設市場にあるきらく食堂】市場で購入した魚を調理して食べることができるお店でランチ 市場やおいしい料理を紹介
-
【マカンマカンでモーニング】ココガーデンリゾートオキナワで食べるモーニングを詳しく紹介 朝から中華系のお料理が食べ放題
コメント