
今日紹介するうどん屋は香川県内一位と言われるほどコシが強い麺が味わえる超オススメのうどん屋セルフうどんのぶやに行ってきたにゃ。
とっても人気のお店で開店直後から満席となりお昼には行列ができるほどの人気店にゃ。
香川県内の人が多いけれど、県外の人にもオススメしたいのぶやのうどんを詳しく紹介していくにゃ。
閉業そして移転
コシが最強のうまいうどんのぶやだけど2025年香南町の店舗は閉業し9月に丸亀市飯山町に移転オープンしたにゃ。
新たなのぶ屋は今までの大将が作っていた極太でコシが最強クラスのうどんとは違いオーソドックスな中太麺にコシも柔らかくなっているそうにゃ。
行く機会があればまたたびパンで公開させていただくにゃ。
セルフうどんのぶや基本情報
セルフうどんのぶやは、香川県高松市香南町由佐192-1にあるにゃ。
空港通りを南下し日本料理和幸の交差点を右折した先にあるにゃ。
営業時間と定休日



営業時間は11:00~玉切れまでとなってるにゃ。
閉店時間があいまいであるけど、だいたい14:00頃に閉店しているにゃ。
定休日は毎週火曜日となってるにゃ。
駐車場



駐車場は敷地内に19台あるにゃ。
12時頃になるとほとんど満車となっているにゃ。
お支払方法



支払方法は現金のみにゃ。
お店の雰囲気



のぶやさんの店内にゃ。
お席はカウンター席とテーブル席に分かれているにゃ。
お席の数は全部で30席となってるにゃ。
メニュー
のぶやさんのメニューにゃ。
小中大とあってそれぞれ1玉、2玉、3玉となってるにゃ。
玉が増えるごとに100円追加にゃ。
うどんメニューと価格を下にまとめているにゃ。
メニューによってはうどんの量によって100円以上追加するメニューもあるにゃ。
メニュー 価格
かけうどん(温・冷) 270円
ぶっかけうどん(温・冷) 330円
釜かけうどん(温) 270円
温玉ぶっかけうどん(温・冷) 380円
釜あげうどん(温) 330円
釜たまうどん(温) 360円
ざるうどん(冷) 330円
生じょうゆうどん(温・冷) 330円
肉うどん(温) 小:580円
中:730円
大:880円
肉たま(温) 小:630円
中:780円
大:930円
肉ぶっかけうどん(温・冷) 小:600円
中:750円
大:900円
ひや玉明太うどん(冷) 360円
明太釜たまバター(温) 430円
ひやたま(冷) 360円
冬のみ田舎味噌しっぽく(温) 小:600円
中:750円
大:900円
肉系のうどんは1玉150円アップとなってるにゃ。
他にも天ぷらやおにぎりが販売しているにゃ。
おでんはおいていなかったにゃ。
いただいたお料理
明太釜たまバター小



セルフうどんのぶやの人気メニューの1つから明太子と釜あげと卵の入った明太釜たまバターうどんにゃ。
写真で見る通り極太サイズ、小の1玉だけどボリュームがあるにゃ。



しっかりと混ぜていただくにゃ。
明太子はそこまで辛くなく子どもでも食べられたにゃ。
釜あげのあっつあつに卵のまろやかさ、バターの風味、明太子のピリッとしたアクセントがあつあつでもコシのある麺とうまく絡まっているにゃ。
肉ぶっかけ冷中



セルフうどんのぶやで1番人気であるおすすめのうどんメニューから肉ぶっかけうどんにゃ。
ぶっかけうどんは温かいうどんと冷たいうどんが味わえるけど、うどんのコシを十分にあじわうためには冷たいうどんを食べてほしいにゃ。
のぶやといえば肉ぶっかけと言われるほど大量のお肉が入っており売り切れも続出にゃ。
どうしても食べたい人は早めに来店していただくにゃ。



お肉の量がめちゃ多いにゃ。
甘くて濃い味付けの牛バラ肉が柔らかくってめちゃめちゃおいしいにゃ。



つやっつやの極太のうどんにゃ。
冷水でキュッとしめたうどんはのど越しがよく顎が疲れるくらいのコシがあるにゃ。
香川県内でもトップレベルのコシの強さが感じられるにゃ。
またこのコシがクセになるしおいしいにゃ。
ただし、量が多いから2玉の中でもお腹パンパンになったにゃ。
まとめ
高松市香南町にある香川県内でも屈指のコシをほこるうどんのお店、セルフうどんのぶやを紹介したにゃ。
歯ごたえと食べ応えがバツグンの人気のお店にぜひ行ってみてにゃ。
うどんのうまさもあるけれど、ぜひ肉系のうどんも食べてほしいにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市香南町由佐192-1
地図:グーグルマップ
電話:087-879-6669
営業時間:11:00~玉切れ終了(14:00頃)
定休日:火
駐車場:敷地内あり
支払い:現金のみ
席の種類:テーブル、カウンター
駅:なし
バス:由佐から徒歩2分
サイト:なし
美味しいお店を探すにはネットが便利にゃ。
お店の予約などスムーズに検索できるサイトを紹介しているにゃ。






関連記事
あわせて読みたいうどんのお店を紹介しているにゃ。
-
(閉業)【セルフうどんのぶや】 県内一の麺のコシ 安くてうまいうどん屋は肉ぶっかけが超おすすめ
-
【かすが町市場】 高松市春日町で子連れでも利用しやすいセルフうどんのお店 麺がやわらかく幼児でも食べやすい
-
(閉業)【讃岐うどん愉楽家(ゆらくや)】 高松市林町にある安くてうまくて麺が多い最高のうどん屋
-
【須崎食料品店】香川にきたら絶対行きたい行列覚悟の超有名なうどん店 外で食べるコシが強い麺は絶品
-
【讃岐麺食堂縁や】 6時開店モーニングうどんが食べれるお店は広い店内で子連れにも利用しやすいお店
-
【丸亀製麺高松レインボー通り店】世界展開してるけど香川では1店舗のうどん店 毎月1日は釜あげ半額なため行列必須
-
【うどんバカ一代】 釜たまバターうどん発祥の高松で超有名なうどん店 うどん巡りでも利用されるお店は朝から行列
-
【晴屋製麺所 今里店】有名うどん店一福を卒業した細麺ながら確かなコシが味わえる高松でうまいうどんのお店でランチ
様々なジャンルのグルメ情報を公開しているにゃ。
コメント