
沖縄旅行に行ったら何がしたいにゃ?
沖縄といったら世界でもトップクラスの綺麗な海にゃ!
こんな綺麗な海があるのに泳がないなんて勿体無いにゃ。
そこで今回は沖縄の海を堪能できる観光スポット、青の洞窟でマリンアクティビティを紹介するにゃ。
青の洞窟って沖縄でも超有名なダイビングスポットでたくさんの人がダイビングをしているにゃ。
この記事では子供でも参加できること、ダイビングはちょっと怖いという人にも手軽に参加することができるシュノーケリングについて詳しく紹介していくにゃ。
今回たびパンでは宿泊しているルネッサンスリゾート沖縄からシュノーケリングをしたけれど青の洞窟にはたくさんのレジャー会社が参加しているためツアー会社の紹介やシュノーケリングにかかる費用や時間、体験内容なども合わせて紹介していくにゃ。
青の洞窟基本情報
まずは青の洞窟について解説していくにゃ。
青の洞窟は沖縄県国頭郡恩納村真栄田469−1にあるにゃ。
那覇空港から車で約1時間の真栄田岬にあるにゃ。



利用料金はレジャー会社で異なるけれど安いところが多い
青の洞窟シュノーケリングはダイビングと違って手軽に参加できるのが特徴にゃ。
手軽に参加もできるし料金もリーズナブルなところが多く、だいたい1500円から4000円ほどの利用料金となってるにゃ。
価格が変動するのは、参加人数やシーズンによるにゃ。
小さなお子様が参加する場合やシュノーケルのマウスピースが新しいのがいい、写真撮影をお願いしたいなどオプションを追加することで料金も総じて上がるシステムにゃ。
シュノーケリング体験何時からできる?
青の洞窟シュノーケリングを提供している多くの会社では、7:30、9:30、11:30、13:30、15:30開始と時間設定しているにゃ。
お昼時になると多くの人が参加し洞窟周辺人だらけ、魚よりも人間の方が多いのではないかと思ってしまう日もあるにゃ。
おすすめは9:30にゃ。
ホテルで朝食を食べてアクティビティに参加し終わるとちょうどお昼時となってその後の観光や遊びに活かせるにゃ。
7:30は早すぎにゃ。
その分参加人数も少なくって穴場かもしれないけれど早すぎて身体が動かないにゃ。
シュノーケリング体験何時からできる?
シュノーケリングの所要時間はおおよそ2時間程度にゃ。
説明や移動、着替えの時間にシュノーケリングが1時間程度で合計2時間ちょっとは必要と思ってにゃ。
参加可能年齢
シュノーケリングに参加できる年齢はレジャー会社によって異なるにゃ。
宿泊しているルネッサンスリゾート沖縄では身長110cm以上、65歳までといった制限がある中、レジャー会社では2歳場合によっては1歳から70歳まで参加できたりとするにゃ。
乳児の子どもは安全に配慮した浮き輪などを使用しているけれど事故には十分注意してにゃ。
毎年ニュースにもなるけれど青の洞窟だけではなくシュノーケリングによる死亡事故が起こっているにゃ。
シュノーケリングに必要な物たち
多くのレジャー会社では料金にシュノーケル、ライフジャケット、ウェットスーツが含まれているにゃ。
用意してくれているけれど自分たちで用意した方がいい物として、ウェットスーツの下に着る水着、替えのタオル、着替え、移動のサンダルは持っていく必要があるにゃ。
魚たちを撮影するためにスマホの防水ケースを持っていこう
青の洞窟にはたくさんの魚たちが住んでいるにゃ。
綺麗な魚たちや自分たちをぜひ撮影したいのでスマホの防水ケースを持って行った方がいいにゃ。
防水ケースもピンからキリまであるにゃ。
パパさんが持っていた安物の防水ケースで1時間遊泳したけれどもののみごとに水没にゃ。
なんとか故障は逃れたけれど、ケース代をケチって水没故障なんてしてしまったら後の旅行もテンションダダ下がりになるのでちゃんとした防水ケースを購入することをお勧めするにゃ。
今回紹介している防水ケースはDIVAIDというブランドで水深20mまで防水するとのことにゃ。
子連れの参加はどうだった?



うちは小学生2名参加したけれど普段から海やシュノーケルをして遊んでいるので全く抵抗はなかったにゃ。
フィンを使うのは初めてだったけどうまく泳ぐことができていたにゃ。
幼児など小さな子供や海での泳ぎが苦手もしくはしたことがない子どもは怖いといった反応があるけれど、会社によっては浮き輪なども貸し出してくれるなど安全に配慮をしてくれるにゃ。
青の洞窟までのアクセスは車が必須
青の洞窟まではレンタカーでの移動が便利にゃ。
現地での集合やレジャー会社に集まってから移動など沖縄旅行には車が必須にゃ。
レンタカー会社で迷っている人は楽天トラベルで一括検索したりと便利だからお値段を比較してにゃ。

青の洞窟を体験できるおすすめのレジャー会社を紹介
青の洞窟でシュノーケリングをしたいけれどどこで予約したらいいんだろうって迷う人におすすめのレジャー会社を5つ紹介するにゃ。
武藤潜水
29000人以上が体験しているダイビング会社
参加年齢:4歳〜60歳
料金:4〜11歳:6000円、12〜55歳:4500円、56〜60歳:6000円
GOPROによる写真が無料でプレゼント
沖縄ダイビングショップ和
35000人以上が体験している青の洞窟専門店
参加年齢:2〜54歳
料金:2〜6歳:6600円、7〜49歳:5500円、50〜54歳:8800円
1組に専属のプロインストラクターが配属されてサポートも充実している
8400人以上が体験しているダイビングやシュノーケル専門店
参加年齢:5歳〜59歳
料金:3000円
シュノーケリングが苦手でもヘルメットを被ったシーウォークができる人気の会社
11000人以上が体験している格安の会社
参加年齢:12歳〜49歳
料金:1980円〜
紹介しているレジャー会社で最安値の会社
12500人以上が体験している貸切プランが安い会社
参加年齢:3歳〜59歳
料金:2250円〜
初めての人におすすめの会社、浅瀬で練習したりと初心者でも安心して参加できる
あと考えなくちゃならないのが天気にゃ。
沖縄では不安定な天候が多く年間降水量も多いにゃ。
雨だけだったらなんでもないんだけど波が高くなるとアクティビティが中止となるため楽しみにしていた旅行計画を修正するようになるにゃ。
青の洞窟が体験できる季節はいつ?



青の洞窟はツアー会社によって通年利用することが可能にゃ。
そんな中でもおすすめしたいのが5月~6月初旬の梅雨入り前と10月にゃ。
この季節は沖縄でも安定した気候となっていること、温かいのに観光客が少なく青の洞窟もどうように利用者が少なくおすすめにゃ。
温暖な気候沖縄ってイメージがあるけれど実は雨がとっても多い地域にゃ。
風も強く波が高くなるとせっかくのアクティビティも中止なることがあるにゃ。
ガイドさんに聞いたところ、安全にできて海が綺麗なのが9月で30%、10月で50%、7月8月は人が多すぎとのことにゃ。
\沖縄旅行をお得に泊まれる大手旅行サイトを紹介/



シュノーケリングを体験してきた
それじゃあ青の洞窟基本情報の解説も終わったことだし実際にシュノーケリングを体験するにゃ。
今回ニャーたちは滞在しているホテル、ルネッサンスリゾートオキナワからシュノーケリングを申し込んだにゃ。
なのでここからはルネッサンスリゾートオキナワからアクティビティを解説していくにゃ。
アクティビティ開催時間
ルネッサンスリゾートオキナワの青の洞窟シュノーケリングは5月1日~10月31日まで体験可能にゃ。
開催時間は8:30、10:30、13:30とあり朝一の場合は前日までにアクティビティの予約が必要にゃ。
参加するには身長110㎝以上が必要なため幼児でも参加可能にゃ。
利用料金
ルネッサンスリゾートオキナワで行う青の洞窟アクティビティは1人7700円となってるにゃ。
ここに3連泊以上のクラブサビーであれば半額となり1人3850円となるにゃ。
ツアー会社よりも高いにゃ。
ツアーを申し込んだ方がお得じゃないにゃ?
もっと安いアクティビティの会社もあるけれど、ルネッサンスリゾートオキナワで予約する最大のメリットはホテルの船で青の洞窟まで出発できるため自分で移動することがないこと、体験後もそのままホテルに戻るため移動がないのはめちゃめちゃ助かるにゃ。
ウェットスーツに着替えて乗船



それでは青の洞窟体験を始めるにゃ。
集合場所は屋外プールにあるダイビングハウスにゃ。



シュノーケリングをするためにはウェットスーツに着替えるにゃ。
子どもが多く宿泊するルネッサンスリゾートオキナワでは子どもようのウェットスーツも用意されているにゃ。
きついけど頑張って着るにゃ。
スタッフさんに説明を聞いたら船に乗り込むにゃ。



ルネッサンスリゾートオキナワが所有している船、マリンスターⅡ号に乗って青の洞窟まで送ってもらうにゃ。
どんな体験が待っているのか楽しみにゃ。



シュノーケリングに必要なヒレにゃ。
うまく泳げるかにゃ?



穏やかな波で最高にゃ。



青の洞窟に到着にゃ。
先客が2艇あったけど普段よりもとっても少ないとのことにゃ。
ラッキーにゃ。
ゆっくり散策できるにゃ。



シュノーケルも装着していざまいるにゃ。
早くいくにゃ~。
洞窟周辺の海を散策












青の洞窟周辺を散策するにゃ。
海の中は魚たちがいっぱいにゃ。
手を伸ばすと餌をくれると思うのか近寄ってくるにゃ。
海底までくっきりみえるにゃ。
海底ではダイビングしている人もいたにゃ。
青の洞窟へ



青の洞窟内にいくにゃ。
泳ぎが苦手な人はスタッフさんが持つ浮き輪に掴まっていくから安心して入れるにゃ。



ごつごつをした岩肌に青い海面がにゃんともロマンチックにゃ。



すごい青に光っているにゃ。
洞窟内なのに光が反射し青く見えて明るいにゃ。
にゃんともロマンチックな世界にゃ。
どうして青く見えるにゃ?
青の洞窟が青く見える理由について解説するにゃ。
太陽の光を色にすると7色に分けれるにゃ。
虹をイメージしてくれたらいいにゃ。
7色の中でも青色は水に吸収されにくい特徴があるにゃ。
太陽の光が海底にあたり反射することで光が洞窟内を照らすけれど他の色たちは吸収されていく中青色が吸収されにくいため青く見えるようになるにゃ。
深い海も青く見えるのは青色が吸収されにくいことが理由となってるにゃ。
太陽の光にも色があるなんて初めて知ったにゃ。
深い海の濃い青は吸い込まれそうで怖いけれど、青の洞窟のキラキラした青はとってもきれいにゃ。



洞窟内を散策したら外にでて海で遊ぶにゃ。









青の洞窟周辺には本当に魚たちがいっぱいいるにゃ。
人を警戒しておらずたくさんの魚が寄ってきてにゃんとも不思議な体験ができるにゃ。
まとめ
ルネッサンスリゾートオキナワにあるアクティビティからお送りした青の洞窟シュノーケリングを紹介したにゃ。
海面が青く幻想的な洞窟はとってもロマンチックにゃ。
シュノーケリングであれば幼児でも参加できるし泳ぎが苦手な人でもガイドのスタッフさんが先導してくれるから安心できるにゃ。
ツアーよりもお値段高くなるけれどホテルから直行できるし遊んだ後そのままビーチやプールで遊ぶこともできるからルネッサンスリゾートオキナワに宿泊したらぜひ体験してほしいにゃ。
施設情報まとめ
住所:沖縄県恩納村山田3425-2
地図:グーグルマップ
電話:098-965-0707
チェックイン:14:00~
チェックアウト:11:00
駐車場:滞在中無料 バレーパーキングあり
支払い:クレジットカード
ネット環境:無料Wifiあり
レストラン:和食、洋食ビュッフェ、フレンチ、寿司、焼肉、バーベキュー
温泉:あり
部屋の種類:洋室、和室
アクティビティ:マリン、ビーチ多数あり
バス:空港から有料送迎あり
サイト:↓↓
沖縄旅行をもっと楽しむためのおすすめサイトやホテルをお得に泊まれるサイトを紹介
旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
沖縄旅行を楽しむためのお得なサイトを紹介しているにゃ。
沖縄ではレンタカーの移動は必須にゃ。
たくさんあるレンタカー会社でも安くてサービスが良くってもしもの事故の際にも安心して対応していただける良質なサイトを紹介しているにゃ。
さらに沖縄旅行ではたくさんの観光スポットで遊ぶにゃ。
遊ぶ際にお得なクーポンを発行できるサイトもあるので紹介するにゃ。






大人も子どもも楽しめるアクティビティ満載のルネッサンスリゾート沖縄をお得に宿泊できる大手旅行サイトを紹介するにゃ。
予約する日やキャンペーンなど同じ内容でも費用が異なるためじっくりと比較して予約するにゃ。
関連記事
まだまだ楽しめるルネッサンスリゾートオキナワの記事があるにゃ。
旅行計画に役立つ情報が満載となっているためこちらもチェックにゃ。



-
【セイルフィッシュカフェで朝食】宿泊すれば無料で食べられるビュッフェのレストラン 大人も子ども満足できるモーニングを解説
-
【フォーシーズンでモーニング】ルネッサンスリゾートオキナワのレストランは行列必須の大人気パンケーキが絶品【2022】
-
【フォーシーズンで朝食】1番人気レストラン ふわふわパンケーキがおいしいお店は行列必須 おすすめの時間やお料理を紹介
-
【寿司バーロイズ】本格握り寿司が時間無制限で食べ放題 迫力あるマグロの解体ショーもあり1番おすすめしたいディナーを紹介
-
【セイルフィッシュカフェでランチ】ルネッサンスリゾートオキナワビュッフェレストランでランチを徹底解説【2022】
-
【沖縄家族旅行2023】ルネッサンスリゾートオキナワを予約した サービス変更、おすすめプランを徹底解説
-
【セイルフィッシュカフェ】連泊すれば無料で食べられるホテルビュッフェレストランのランチ
-
【セイルフィッシュカフェ】連泊するとホテルビュッフェが無料で食べれる スパイシーなランチバイキングを紹介「2023」
コメント