
今日紹介するうどんのお店は、なんと1日4000人も来店することがある香川で超有名なお店、うどん本陣山田家に行ってきたにゃ。
お店は約800坪という広大な敷地があり、建物が登録文化財ともなっていることからうどんだけでなく見事な庭園も楽しめるお店にゃ。
連休など日によって1時間待ちもザラにあるお店だけど、県外の人にもおすすめしたいお店を詳しく紹介していくにゃ。
うどん本陣山田家基本情報
うどん本陣山田家は香川県高松市牟礼町牟礼3186と山を登ったところにあるにゃ。
周辺に駅やバスがなく訪れるためには車が必要にゃ。
営業時間と定休日



営業時間は、10:00~20:00と夜ご飯としても利用できるにゃ。
定休日はなく無休で営業されているにゃ。
満席の場合、名前を書く必要があるけど100人待ちになることもざらとあるにゃ。
駐車場



駐車場はたくさんあるけど、土日には満車となり周辺が渋滞となることもあるにゃ。
お休みの日はスタッフさんが車を誘導してくれるから混雑していても停めやすいにゃ。
お支払方法






お支払い方法はクレジットカード、電子マネーが利用できるにゃ。
コード決済は対応していないため注意してにゃ。
お店の雰囲気
800坪の面積がある山田家の雰囲気を紹介していくにゃ。



まるで映画村に来たような武家屋敷みたいな建物を入っていくにゃ。



中に入ると日本庭園が広がっているにゃ。
平日の13時過ぎになると閑散としておりスムーズに入れるにゃ。






お庭が広いにゃ。
混雑時にはここで待つことになるにゃ。
お庭を探索しようとしても人でごった返し手身動きが取れないこともあるにゃ。
写真で見える建物はテーブル席でいただく建物にゃ。



6人がけのテーブル席があるにゃ。
でも山田家に行ったらぜひ食べてほしいお席はお座敷にゃ。
次にお座敷席を紹介するにゃ。



お座敷のある建物にゃ。
来店時にテーブルがいいか、お座敷がよいか聞かれるため好みに応じて返答すればいいにゃ。
混雑時はそうは言ってられないので空いたところに座らせてもらうのがベストにゃ。



段さのある昔のお家といった感じにゃ。



日本家屋といった雰囲気がよいお店にゃ。



窓際に座ると庭園を見ながら食事をいただくことができるにゃ。
座敷は広くて雰囲気も最高でおすすめにゃ。
行列やおすすめの時間、止めた方がいい時間
大行列ができる山田家でおすすめの時間について解説するにゃ。
GWや休日では行列ができるため待つことは覚悟するにゃ。
しかし、平日は比較的スムーズに利用しやすいにゃ。
休日のおすすめ時間は遅くても11:00には来店するかもしくは夜まで営業しているから夕食として利用した方がいいにゃ。
とっても人気のお店だけど利用して感じた止めた方がいい時間についても正直に暴露するにゃ。
平日は比較的お客さんが少なく利用しやすい反面、14時頃遅めの昼食で来店した時には天ぷらはべっちょりとして明らかに揚げたてではないこと、麺もボソボソと湯がきたてでなかったにゃ。
そのため平日のピーク時間を過ぎた14時以降は止めた方がいいにゃ。
メニューを紹介
うどん本陣山田家のメニューを紹介するにゃ。
山田家は注文から配膳、片付けと全てスタッフさんが行うフルサービスのお店となってるにゃ。
お値段はセルフうどんのお店とはくらべものにならないことに注意してにゃ。



山田家うどんに行ったらぜひ食べてほしいうどんは釜ぶっかけうどんにゃ。
1番人気のうどんで出来立てのうどんに出汁をぶっかけていただくうどんとなってるにゃ。



トッピングの具材もあるにゃ。
1つずつがどれもお高いにゃ。



夏限定のキンキンに冷えた冷やしうどんがあるにゃ。
見るからに冷たそうにゃ。
定番のおでんは好みの物を取るのではなく、まとめたおでんセットとなってるにゃ。



こちらも限定メニューの天ぷらにゃ。
単品メニューとしてはうどんよりも高いにゃ。



冷たいざるぶっかけもおいしいにゃ。



単品のうどんメニューにゃ。
お上品な感じが伝わるにゃ。
ごちそうといったうどんの部類にゃ。






うどんに天ぷらやお寿司をつけた定食メニューも人気にゃ。






ご飯ものもあるし、懐石料理や鍋まであるにゃ。
予約をする必要があるけど、お祝い事などに利用できそうなお料理にゃ。



飲み物はソフトドリンクからアルコールまで揃っているにゃ。
いただいたお料理
釜あげうどん



まずは釜あげうどんにゃ。
湯がきたてのヌルヌルとした食感のうどんが濃い目のお出汁をつけていただくにゃ。
全国展開しているうどんのお店にある釜あげうどんと違って小麦の香りが引き立ちのど越しも全く違うにゃ。



あまりにも美味しすぎて2回目の訪問でも釜あげうどんを注文したにゃ。
2回目は天ぷらがついた定食で注文したにゃ。



天ぷらは定番のエビとナス、ニンジン、ししとう、サツマイモ、カボチャとあるにゃ。
揚げたてでサクサクで最高にゃ。
人気NO1 釜ぶっかけうどん定食



商標登録している山田家うどんで一番人気のメニュー、釜ぶっかけうどんにゃ。
さらに天ぷらも付けた定食バージョンにゃ。



あっつあつのうどんにこれまたあっつあつのぶっかけ出汁をかけるにゃ。



全部かけてもいいけど、味が濃くなるため半分ほどでも十分にゃ。
薬味があるため好みでつけてにゃ。



中太麺のうどんはつるっつるながらも湯がきたてを入れているからヌメリも感じられるにゃ。
小麦の香りも強くのど越しも最高な一品にゃ。
追加料金で卵をトッピングするとまろやかになるにゃ。



釜ぶっかけ定食には天ぷらとお寿司がついてくるにゃ。
釜あげうどんの定食とは違って天ぷらの数はすくなめにゃ。
とり天カレーうどん



初めていただいたとり天カレーうどんにゃ。
うどん屋さんでいただくカレーは、スパイスの香りと出汁をつかったカレーとなっておりちょい辛口にゃ。
若干ドロっとした感じで麺によく絡み相性バツグンにゃ。
まとめ
高松市牟礼町にある超有名なうどんのお店、うどん本陣山田家を紹介したにゃ。
見事な日本庭園と日本家屋のある雰囲気に圧倒されるかもしれないけど、本命のうどんも最高においしいにゃ。
フルサービスのお店でごちそうのうどんを食べられるにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市牟礼町牟礼3186
地図:グーグルマップ
電話:087-813-3918
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場:敷地内あり
支払い:クレジットカード、電子マネー
席の種類:テーブル、お座敷
駅:なし
バス:なし
サイト:↓↓
美味しいお店を探すにはネットが便利にゃ。
お店の予約などスムーズに検索できるサイトを紹介しているにゃ。






関連記事
あわせて読みたいうどんのお店を紹介しているにゃ。
-
【いしうす庵レインボー店】高松レインボー周辺でうどんとそばが食べられるお店 座敷もあり子連れにもおすすめなお店
-
【さぬきうどん三よし】 コスパ重視うどんと丼合わせて1000円以下で食べれるボリュームのあるうどん店
-
【讃岐うどん麦香(ばくか)】綾川町郊外にある人気のうどん屋 揚げたての天ぷらに麺がうまいおすすめのうどん店
-
【讃岐麺食堂縁や】 6時開店モーニングうどんが食べれるお店は広い店内で子連れにも利用しやすいお店
-
【うどん嘉の家(よしのや)】高松市小村町にある安くてうまい!うどん屋だけど定食が絶品のお店に行ってきた
-
【上原屋本店】どのうどんも値段が同じ 高松市栗林町で行列ができる人気のうどん屋に行ってきた モッチモチのうどんがおいしい
-
【手打ちうどん上田】 行列ができる老舗のうどんのお店 甘めの出汁がおいしいつけうどんを食べてきた【高松市太田上町】
-
【あづまうどん】高松で行列ができる人気のうどん屋 もっちり麺と旨い出汁はかけうどんがおすすめ
さまざまなジャンルのグルメ記事も紹介しているにゃ。
コメント