
今日紹介するお店は釜あげうどんがとってもおいしいお店、香川県善通寺市にあるジャンボうどん高木を紹介するにゃ。
ジャンボうどん高木はにゃんと8玉食べればうどん料金が無料になる喰い逃げOKとお店公認のお店にゃ。
今の時代食べきれたら無料ってすごいにゃ。
ぜひともチャレンジするにゃ。
今回は食欲がないためチャレンジしないにゃ。
ちょっとしか食べないけどこらえてくれにゃ。
ジャンボうどん高木基本情報
ジャンボうどん高木さんは香川県善通寺市原田町1000-2となってるにゃ。
電話番号は、0877-62-0908にゃ。
営業時間と定休日



ジャンボうどん高木の営業時間は平日9:00~14:00とお昼までの営業となっているにゃ。
土曜日のみ開店時間が8:30からと早くなっているにゃ。
定休日は日曜、月曜となっており祝日もお休みにゃ。
駐車場



駐車場は敷地内に無料駐車場があるにゃ。
だいたい11時過ぎにもなると満車となってしまい入れなくなるから注意してにゃ。
お支払方法



お支払い方法は現金とペイペイが使えるにゃ。
お店の雰囲気



ジャンボうどん高木のお席はテーブル席とお座敷席があるにゃ。
椅子席は全部で53席、お座敷席は18席とあるにゃ。
メニュー
ジャンボうどん高木のメニューにゃ。
釜あげうどん小(1玉)、大(2玉)、ジャンボ(4玉)とあるにゃ。
キュッとしめたざるうどん、ぶっかけうどんもあるにゃ。
サイドメニューはおむすび、お寿司、おでんとあって天ぷらは置いてないにゃ。
うどんのお持ち帰りもできるにゃ。
うどん玉90円、お出汁5人前で300円とあるにゃ。



入店したら食べたいうどんを注文するとお席まで持ってきてくれるにゃ。
サイドメニューは自分でとるセルフとなってるにゃ。



おでんもあるにゃ。
厚揚げ豆腐、昆布、タマゴ、こんにゃく、タコ、すじ肉、ちくわとあるにゃ。
食い逃げルール
ジャンボうどん高木の食い逃げルールについて解説するにゃ。
食い逃げするためにはうどんジャンボを2杯食べる必要があるにゃ。
ジャンボ1杯はうどん4玉あり、合計8玉食べる必要があるにゃ。
制限時間については1杯目は制限なし、2杯目からは20分以内で完食すれば食い逃げ成立となるにゃ。
チャレンジしようと思ったけど1杯でお腹いっぱいになってしまったら1杯分の料金でOKにゃ。
うどん1玉約230g、4玉で約1kg、食い逃げの8玉となると約2kgのうどんを食べる必要があるにゃ。
さらに昔には12玉ジャンボ3杯食べたら1年間うどん無料といったサービスもしていたけど、現在はしていないにゃ。
いただいたうどん



注文したうどんが届いたにゃ。
注文したのはもちろんジャンボにゃ。
最初に食欲ないっていってなかったにゃ?
今日は食欲ないから4玉にゃ。
にゃにか?
もう何も言わないにゃ。
ほっといてうどんをレビューしていくにゃ。



うどんを注文するとあっつあつの徳利に入ったお出汁がくれるにゃ。
ざるうどんんを注文すると冷たいお出汁となってるにゃ。
これどうやっていれたらいいにゃ?
熱くてもてないにゃ。



徳利は持ち上げず傾けて注ぐにゃ。
びちゃびちゃまいているにゃ。
パパさんへたくそにゃ。



つけ出汁の見た目は濃いけど実際味もとっても濃いにゃ。
鯖か鯵のこい~出汁が格別にうまいにゃ。
食べすすめていくうちに出汁が薄まって全部飲んでは出汁をおかわりしてはまた食べるにゃ。
ジャンボうどん高木のお出汁は本当に美味しいにゃ。
ざるうどんを注文した時は冷たいつけ出汁がもらえるけど、冷たいお出汁もサッパリとしながらも出汁の強さを感じられるにゃ。



薬味は生姜とネギにゃ。
さらにすりごまもあるから自分好みにアレンジするにゃ。
味変したらさらに旨いにゃ。
それじゃあいただくにゃ。



麺の太さはオーソドックスな讃岐うどんにゃ。



ちょっとずつつけ出汁に入れていただくにゃ。
釜あげのヌルっともちもち食感に出汁のガツンとした風味がマッチングしているにゃ。



おでんもいただいたにゃ。
じゃんぼうどん高木の名物はタコらしいからいただいてみるにゃ。



びっくりするくらいタコが柔らかくてかみしめるほど甘味がでてきたにゃ。



ごちそうさまでしたにゃ。
4玉あったけどペロリにゃ。
全然おかわりできるにゃ。
お出汁も飲み干したにゃ。
お支払いは後会計となっているから食べたうどんとサイドメニューを伝えてお支払いするにゃ。
まとめ
香川県善通寺にある釜あげうどんの有名店、ジャンボうどん高木さんを紹介したにゃ。
釜あげのぬるっとしたうまいうどんに、さらにうどんの旨さを引き立てる濃いお出汁がめちゃめちゃうまかったにゃ。
後からのどが渇くことを覚悟のうえでお出汁を飲み干したくらいうまいにゃ。
あっつあつできたてのうどんは季節関係なく食べられるにゃ。
11時過ぎになるとお客さんでいっぱいになるし道路沿いなため駐車場の空きを待つスペースもないため早めの来店をお勧めするにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県善通寺市原田町1000-2
地図:グーグルマップ
電話:0877-62-0908
営業時間:9:00~14:00
土曜日のみ8:30~14:00
定休日:日、月、祝日
駐車場:敷地内あり
支払い:ペイペイ可
席の種類:テーブル、お座敷
駅:なし
バス:JA龍川支所前から徒歩3分
サイト:なし
美味しいお店を探すにはネットが便利にゃ。
お店の予約などスムーズに検索できるサイトを紹介しているにゃ。






関連記事
あわせて読みたいうどんのお店を紹介しているにゃ。
-
【いしうす庵レインボー店】高松レインボー周辺でうどんとそばが食べられるお店 座敷もあり子連れにもおすすめなお店
-
【須崎食料品店】香川にきたら絶対行きたい行列覚悟の超有名なうどん店 外で食べるコシが強い麺は絶品
-
【ジャンボうどん高木】善通寺で釜あげうどんがおいしい人気のお店 2杯食べれば食い逃げ公認のお店
-
【うどん嘉の家(よしのや)】高松市小村町にある安くてうまい!うどん屋だけど定食が絶品のお店に行ってきた
-
【手打ちうどん三徳】 開店前から行列ができる高松のうどん屋でスパイシーなカレーラーメンを食べてきた
-
【うどんとラーメンのお店満福(まんぷく】開いてたらラッキー不定期営業でうどんの量がハンパなく多いお店でランチを食べてきた
-
【うどん本陣山田家】行列必須の香川でおすすめの有名うどん店 雰囲気もよく落ち着いて食べれるお店は夜にも営業しているお店
-
【讃岐麺食堂縁や】 6時開店モーニングうどんが食べれるお店は広い店内で子連れにも利用しやすいお店
さまざまなジャンルのグルメ記事も紹介しているにゃ。
コメント