旅行– category –
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行6日目最終日 牧志市場で食事と周辺で沖縄の思い出作り帰宅して現実逃避
2024年10月の沖縄子連れ旅行も6日目最終日を迎えたにゃ。毎年旅行しているけれど長いようで本当あっという間だった旅行にゃ。子どもたちなんてこの6日間が30分くらいしかたってないと毎日楽しめたようにゃ。そんな最終日の沖縄旅行について紹介していくに... -
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行5日目 パン屋に観光 ホテルの食事に沖縄最後の夕食はおいしいタコス
2024年10月5泊6日で行く沖縄子連れ旅行5日目の旅行モデルを紹介するにゃ。本日の予定はこちらにゃ。 ・モーニングはホテルの洋食ビュッフェレストラン・沖縄で人気な天然酵母のパン屋さん・世界遺産座喜味城跡を散策・ランチはホテルで無料のビュッフェレ... -
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行4日目 沖縄の観光とお土産のお店、おいしいグルメを満喫してきた
2024年10月沖縄旅行も今日で4日目にゃ。4日目は何をして遊ぶかにゃ。実際に体験してきた1日を紹介していくにゃ。沖縄旅行を考えている人に有益な情報になればいいにゃ。それじゃあ今日の予定を発表するにゃ。 ・朝食はホテルの和食をゆっくりと・子連れに... -
【牧志公設市場にあるきらく食堂】市場で購入した魚を調理して食べることができるお店でランチ 市場やおいしい料理を紹介
沖縄大好きたびパンが今回紹介するお店は沖縄県那覇市にある新鮮なお魚たちを販売している牧志公設市場にある食堂、きらく食堂でランチを紹介するにゃ。沖縄旅行に行ったらおすすめしたい牧志公設市場のことやそこで食べられるお店たちの中から今回利用し... -
【セイルフィッシュカフェ】連泊すれば無料で食べられるホテルビュッフェレストランのランチ
2024年沖縄旅行で宿泊したリゾートホテル、ルネッサンスリゾートオキナワにあるビュッフェレストラン、セイルフィッシュカフェでランチを食べてきたので紹介するにゃ。たくさん遊んでお腹が空いても無料でランチがいただけるレストラン、無料で食べれる方... -
【座喜味城跡】沖縄観光スポット 世界遺産にも認定されている沖縄の城跡地をまったりと散策してきた【沖縄県中頭郡読谷村】
沖縄大好きたびパンが沖縄旅行で訪れた観光スポットを紹介しているにゃ。今回訪れた観光スポットは世界遺産にも認定されている沖縄県中頭郡読谷村にある座喜味城跡に行ってきたにゃ。沖縄には首里城をはじめ城跡がたくさんあるにゃ。座喜味城跡がどんなの... -
【セイルフィッシュカフェ】宿泊者無料のホテルビュッフェレストランでモーニング 定番オムレツや子どもが楽しめるお料理たち
2024年沖縄旅行で宿泊したホテル、ルネッサンスリゾートオキナワにあるレストラン、セイルフィッシュカフェのモーニングを紹介するにゃ。毎年宿泊しているルネッサンスリゾートオキナワでこのセイルフィッシュカフェのモーニングも3回目の紹介にゃ。子連... -
【なごアグリパーク】沖縄グルメが集結したテーマパークでまったりアイス イベントなども開催されている名護市の新たなスポット
2024年5月5日にオープンした沖縄県名護市の新たな観光スポット、なごアグリパークに行ってきたので紹介するにゃ。なごアグリパークとは、沖縄の食材が集まった食のテーマパークでマルシェの他イベントなども開催されている所にゃ。どんな所なのか今回はお... -
【ベーカリー水円】沖縄読谷村にある人気のパン屋は天然酵母を使った味わい深い絶品のパンが食べられるお店
今日紹介するパン屋さんは沖縄県読谷村にある天然酵母を使ったパンで人気のお店、ベーカリー水円に行ってきたにゃ。天然酵母のパンってちょっと酸味があって苦手なたびパンだけどベーカリー水円のパンは酸味もなくとってもおいしいにゃ。沖縄だから頻繁に... -
【みはま食堂】アメリカンビレッジ周辺の人気食堂で骨汁を食べてきた 骨汁食べるならおすすめのお店はボリューム満点
沖縄にはいろんなグルメがあるけれど今回紹介するのは沖縄でしか食べられないB級グルメ、骨汁が食べられるお店、みはま食堂について紹介するにゃ。みはま食堂は沖縄の観光名所であるアメリカンビレッジの近くにあるお店で観光と一緒に立ち寄れるにゃ。みは...