
今日紹介するパン屋さんは香川県高松市栗林町にあるハード系のパンで有名なお店、ブーランジェリークリムギに行ってきたにゃ。
国産小麦にこだわったパンは毎日食べても飽きないパンを目指して作っているお店にゃ。
どんなパンがあるのかお店やパンのことを詳しく紹介していくにゃ。
ブーランジェリークリムギ基本情報 お店や特徴を詳しく紹介
ブーランジェリークリムギは香川県高松市栗林町1丁目14−4にあるにゃ。
国道280号線の道路沿いにあるお店で商店街からも近く通勤途中の人が自転車で購入する姿をよく見かけるにゃ。



小さな店舗にパンがぎっしり 小麦の匂いが食欲をそそる
店内はストリートビューで紹介するにゃ。
お店はそこまで大きくないけど、スペースにパンがぎっしりと並んでいるにゃ。
毎日約40種類ほどのパンを作っているそうにゃ。
お店の小ささの影響からかパンの焼きあがるいい匂いがお店の外まで漂うにゃ。
この匂いについつい引き寄せられるにゃ。
ブーランジェリークリムギのパンを紹介
クリムギさんのパンたちを紹介するにゃ。
どんなパンに出会えるか楽しみにゃ。



ショーケース内には冷蔵が必要なサンドイッチ系のパンがあるにゃ。
食パンのサンドイッチからもっちりとした食感バケットのカスクートがあるにゃ。



大きな全粒粉を使った食パンにゃ。
ハード系のパンで薄く切って表面を少し焼くと美味しいにゃ。
さらにどんなお料理と相性がいいのかもレクチャーしてくれているにゃ。
大きすぎるため半分や1/4にカットされているのもいいにゃ。



ハード系がメインということでバケットがお安く購入できるにゃ。
ミニクロワッサンやミルクパンも100円以下と安価で購入できるにゃ。



クリムギでは菓子パンも取り揃えているにゃ。
お勧めはカリッとしたメロンパンにゃ。



調理系のパンではキッシュやクロワッサン生地のパンなどもあるにゃ。
購入したパンたち



購入したパンたちにゃ。
どれも美味しそうにゃ。
サクサクっとした生地に小麦の甘さもありとっても美味しいにゃ。



サンドイッチも購入したけどお家に着くのを我慢できず車内で食べたにゃ。
サンドイッチはしっとりと柔らかいパン生地に卵がたっぷり入ってペロリといただいたにゃ。
まとめ
高松市栗林町にある国産小麦を使用したハード系が美味しいパン屋さんブーランジェリークリムギさんを紹介したにゃ。
ハード系がお勧めということもあってカリッとしたパンはどれも飽きがこないご飯のように毎日食べられるパンだったにゃ。
買い物中からパンの焼けるいい匂いがして食欲をそそられるお店だったにゃ。
ハード系のパンが好きな人はぜひ行ってほしいにゃ。
ブーランジェリークリムギ基本情報まとめ
住所:香川県高松市栗林町1丁目14-4
地図:グーグルマップ
電話:087-861-0015
営業時間:7:30~17:30
定休日:日・月・祝日
駐車場:敷地裏1台あり
支払い:クレジットカード、電子マネー、ペイペイ可
駅:栗林駅から徒歩10分
バス:花ノ宮町から徒歩3分
サイト:↓↓
関連記事
あわせて読みたい高松市のおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
-
【フラワーベーカリーショップ】早朝開店、午前中には売り切れ続出の高松で人気のパン屋はハード系から惣菜系全部がおすすめ
-
【不二ベーカリーretro】 高松でハード系パンの老舗 昔から人気のパン屋さんはサクッとカリッとした生地がおいしい
-
【マコーズベーグル工場直売所】 高松でおすすめするベーグル専門店 直売価格で購入できるベーグルはもちもちで絶品
-
【茜のまちベーカリー】高松うみまち商店街近くにある住宅街の中にあるおいしいパン屋さん
-
(2023年4月閉業)【まなべ屋製パン】 営業日は週3回、調理パンの美味しいパン屋さん【高松市塩上町】
-
【ベーカリーサン】 春日町で安くておいしいパンのお店で売り切れ続出チーズケーキを食べた 素朴で何度でも食べたいケーキ
-
【春風堂工場売店】 買いすぎ注意!洋菓子だけじゃなく半額のパンが集まる老舗のお店に行ってきた
-
【bonheur(ボヌール)】 高松市前田町にある安くておいしいやわらか系のパン屋は地元密着のお店
最後においしいパンとともにさらに食事をグレードアップさせる商品の紹介
最後においしいパンをさらにグレードアップさせてくれるパンに合うイチオシの飲み物や食べ物を紹介するにゃ。
パンをいただく時に普段何を飲んでるにゃ?
ぱんニャはコーヒーをよく飲むんだけどパンにとっても合うコーヒーを見つけたにゃ。
袋もとっても可愛くってちょっぴりお高いけれどパンのおいしさをもっと高めてくれるコーヒー「ぱんじかん」をぜひ試してみてにゃ。
パン好きの人への贈り物にも絶対喜ばれる商品にゃ。
パンとともに食べてもらいたいおすすめのスープにゃ。
忙しい朝でも手軽に利用できるようインスタントタイプになった12種類のスープは毎朝のモーニングをちょっと豪華にしてくれるにゃ。
コメント