
パン大好きたびパンが今日紹介する香川のパン屋さんは、いっつも行列ができて午前中には完売してしまうハード系がおいしいパン屋さん、ミキパンに行ってきたにゃ。
ミキパンは2024年2月の開業以来連日大人気で午前中には完売してしまうほどの超人気のパン屋さんにゃ。
そんなミキパンでは2025年2月7日と2月8日と周年祭が開催されてきたので行ってきたにゃ。
ミキパン基本情報
場所はどこにあるの?
ミキパンは香川県木田郡三木町池戸2980-12にあるにゃ。



青いお屋根が特徴のお店にゃ。



店舗は道路沿いにあるにゃ。
お店から西に向かった写真でこの先には三木郵便局があるにゃ。
営業時間と定休日



ミキパンの営業時間は8:30~17:00にゃ。
17:00といっても大人気のお店は連日午前中には完売閉店しているにゃ。
定休日は日曜、月曜、祝日となっているにゃ。
駐車場は2か所



ミキパンの駐車場は2か所あり1つ目は店舗敷地内にあるにゃ。
敷地内の駐車場は9台ほど駐車できるにゃ。



お店から東に60m進んだ先に第2駐車場があるにゃ。



第2駐車場に向かっているにゃ。
信号の手前にあるにゃ。



第2駐車場も約9台ほど停めることができるにゃ。
お支払い方法
ミキパンのお支払方法は現金のみにゃ。
パンの予約について
開業以来大人気で完売続きのミキパン、予約して確実にパンがほしいところだけど、2025年現在でもパンの予約は受け付けていない
予約できないため確実に食べるためにも午前中の来店をおすすめするにゃ。
お店の雰囲気



お店は小さいながらもお客さんでいっぱいにゃ。
ドアが開く度にパンが焼きあがるとってもいい匂いがするにゃ。



お客さんでいっぱい、10時頃に来店したけれど20人くらいならんでいたにゃ。
この日はミキパンの周年祭で寒いのにたくさんのお客さんが並んでいるにゃ。



店内もお客さんでいっぱいにゃ。



周年祭では1000円以上の購入でミキパンオリジナルのエコバッグがいただけるにゃ。
魅力的なパンがいっぱい



大人気のミキパンのパンたちを紹介していくにゃ。
パンたちはカウンターに並んで好きなパンをトングでとっていくにゃ。



どのパンにしようかとっても迷うにゃ。






























ちょっと小ぶりなハード系のパンたちがいっぱいにゃ。
パンは200円くらいから調理パンは250円~300円程度の価格で販売されているにゃ。



この日は食パンは販売されていなかったけどバケットは2種類あるにゃ。
長時間発酵したしっとり感が特徴のバケットとフランス産の小麦に自家製酵母を使用したバケットもおすすめにゃ。
生ハムにチーズおしゃれにしてもいいけどシンプルにそのままか少しトースターで焼いて食べてもいいにゃ。



エコバッグげっとにゃ~。
うれしいにゃ。
それじゃあ今回購入したパンたちを詳しく紹介していくにゃ。
購入したパンたち



今回購入したパンは6点と長時間発酵のバケットの7点にゃ。
帰るまで我慢できるか心配にゃ。
お預け苦手な猫にゃ。
クリームパン(194円)



クリームパンはふんわりと甘味のある食感が特徴のブリオッシュ生地のパンにゃ。
照りよし香りよしにゃ。



自家製カスタードクリームは甘さが控えめ軽さのある味わいにゃ。
おやつにちょうどいいパンにゃ。
シナモンロール(259円)



シナモン香るシナモンロールにゃ。
子どもの頃はこの香りって苦手だったのに大人になると甘さのあるこの香り大好きになったにゃ。



外はデニッシュ生地みたいでさっくりした感じだけど中はふんわりと柔らかいまかれているシナモンシュガーとの相性バツグンにゃ。
オレンジとクリームチーズ(259円)



ミキパンでも人気のパン、オレンジとクリームチーズのパンにゃ。
メロンパン生地のようなサクッとした甘さとオレンジのスライスとの相性がいいにゃ。



中はクリームチーズとオレンジピールがはいっており、オレンジの酸味がおいしいにゃ。
フリュイ(259円)



クランベリー、レーズン、いちじく、アプリコットが練りこまれたハード系のパンフリュイにゃ。
見るからにパリっとした感じがわかるにゃ。



ぱりっとしているけどドライフルーツの酸味がおいしくおしゃれにゃ。
こりゃワインでも飲んでしゃれこむにゃ。
濃厚ショコラ(259円)



チョコがまたおいしい濃厚ショコラのパンにゃ。



噛めば噛むほど甘味がでるおいしいパンにゃ。
ココアの苦みは少なくて子どもたちもおいしいといってたにゃ。
ソーセージフランス(280円)



カンパーニュ生地にソーセージが入った食べ応えのあるソーセージフランスにゃ。
硬めのフランスパンにソーセージってどうしてこんなに合うにゃ。



そのままでもおいしいけどちょっと焼くことでソーセージの脂がパンに染み込んでこりゃまたおいしいにゃ。
長時間発酵バケット(270円)



ミキパンに2種類あるバケットから長時間発酵のバケットを1本購入したにゃ。



もっちもち、まずはそのまんまで1口、シンプルながらも旨味があるにゃ。
ちょっと焼いて硬さともちもち感が毎日食べても飽きないパンにゃ。









まとめ
三木町にある超人気のパン屋さんミキパンを紹介したにゃ。
オープンして1年がたったパン屋さんは行列ができるパン屋さん、ハード系のとってもおいしいパンだからぜひ行ってみてにゃ。



周年祭でもらったエコバッグ今後も活用させていただくにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県木田郡三木町池戸2980-12
地図:グーグルマップ
電話:080-4039-2540
営業時間:8:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:日・月・祝日
駐車場:敷地内と敷地外あり
支払い:現金のみ
駅:農学部前から徒歩4分
バス:農学部前から徒歩2分
サイト:↓↓
関連記事
あわせて読みたい東部エリアのおいしいパン屋さんを紹介しているにゃ。
香川県を中心に県外でも訪れた最近のパン屋さんを紹介しているにゃ。
-
【bonheur(ボヌール)】 安価で美味しいやわらか系のパン屋は地元密着のお店【高松市前田東町】
-
【ミキパン】午前中には完売! 三木町で大人気のハード系パン屋さん 朝から大行列のおすすめのお店は1周年たってもいつも行列
-
【不二ベーカリーretro】 高松市でハード系が美味しい人気のパン屋さんを徹底解説【高松市春日町】
-
【フラワーベーカリーショップ】ハード系、調理パンに菓子パンなど約70種類のパンがある高松で人気のパン屋さん
-
【手作りパンのお店アゴラ】 安くておいしいボリューム満点の人気パン屋さんを徹底解説【丸亀市柞原町】
-
(2023年4月閉業)【まなべ屋製パン】 営業日は週3回、調理パンの美味しいパン屋さん【高松市塩上町】
-
【ベーカリーKAMOカモ】 早朝開店 善通寺にあるかわいくておいしい人気のパン屋さんを徹底解説
-
【春風堂工場売店】 買いすぎ注意!洋菓子だけじゃなく半額のパンが集まる老舗のお店を徹底解説
香川県内や他県で訪れたパン屋さんをまとめているにゃ。
最新パン屋情報を調べるおすすめのサイトやネット通販で購入できるおすすめのパン屋さんを紹介しているにゃ。












コメント