
今日紹介するお店はカフェとパンがいただけるお店、ベーカリー&カフェパームに行ってきたにゃ。
安価で購入できるパンを買い求めてきたけどカフェコーナーが気になってランチをしてきたにゃ。
今回はパンは見ただけ、いただいたランチ料理を紹介していくにゃ。
ベーカリー&カフェパーム基本情報
パームは香川県高松市鬼無町佐藤11-1にあるにゃ。
カフェコーナーではモーニング、ランチもいただけるにゃ。



パームの営業時間は、8:00~17:00となってるにゃ。
定休日は毎週日曜日にゃ。
パンは100円程度ととっても安価なのが特徴で調理パンや菓子パンがメインといった印象にゃ。
カフェが併設されているお店でカフェコーナーではモーニングやランチが可能にゃ。
駐車場



駐車場は店舗敷地内に無料駐車場があるにゃ。
13台ほど駐車することができるにゃ。
お店の雰囲気



パームのお店を詳しく紹介していくにゃ。
入口は1か所でパンとカフェと分かれているにゃ。
まずはパンコーナーから紹介していくにゃ。
パンを紹介



12時過ぎに来店させていただいた時には約20種類ほどのパンが販売していたにゃ。



ほとんどの商品が200円以下でとっても安いにゃ。



菓子パンや調理パンがメインかにゃ。
130円だなんて本当にお安いにゃ。



クッキーたちも販売してるにゃ。



冷蔵コーナーにはシフォンケーキやバスチーもあるにゃ。
食べたいにゃ。
カフェコーナー



店舗奥がカフェコーナーとなってるにゃ。
テーブル席のみとなっており購入したパンを食べてもいいし、カフェのお料理をいただいてもいいにゃ。
ランチメニュー
パームのランチニューを紹介するにゃ。
本日のおすすめランチ3種にゃ。
プレート、サンド、パスタの3種類があるにゃ。
ランチはどれも1000円以下となってるにゃ。
追加料金200円でドリンクセット、追加料金300円でケーキセットがあるにゃ。
単品デザートたちにゃ。
ケーキセットはこっちのメニューじゃなく冷蔵コーナーのシフォンケーキやバスチーたちから選ぶことになるにゃ。
いただいたお料理



ランチを注文したら、前菜としてサラダとスープがくるにゃ。
スープはコンソメ味かにゃ?
とってもうっすいにゃ。
サラダは色とりどりでカラフルにゃ。
鶏肉と野菜の塩麹炒め



プレートランチにゃ。
鶏もも肉3切れにゃ。
足りないにゃ。
塩麹をつかったお料理だけどシットリさがなくぱさってるにゃ。
イカとインゲンおろしパスタ



イカとインゲンおろしパスタにゃ。
タケノコの薄切りに大葉も入って和風のパスタとなってるにゃ。
ただし薄味というより無味にゃ。
もうちょっと塩分かペペロンチーノ風を希望するにゃ。
見栄えはいいんだけど薄味が残念にゃ。
ドリンク&ケーキ



食後はドリンクセット(200円)とケーキセット(300円)にゃ。
ケーキセットにはアイスもついてくるにゃ。
濃厚ガトーショコラにアイスクリーム、パッションフルーツソースとベリーソースの酸味が美味しいにゃ。
食事が薄味だった分とっても濃厚で美味しいにゃ。
まとめ
高松市鬼無町にあるベーカリーパームさんを紹介したにゃ。
パンはとっても安価なことが特徴にゃ。
今回は購入しなかったけど菓子パンや調理パンがあったにゃ。
ランチは薄味なのがとてもきになったにゃ。
ただデザートはとっても美味しいにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市鬼無町佐藤11-1
地図:グーグルマップ
電話:087-802-6789
営業時間:8:00~17:00
定休日:日
駐車場:敷地内13台あり
支払い:ペイペイ可
駅:鬼無駅から徒歩1分
バス:鬼無駅前から徒歩1分
サイト:↓↓
関連記事
あわせて読みたい高松エリアのおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
-
【ナカベーカリー】牟礼町でハード系から柔らか系まで揃った人気のパン屋さん サクッとモチっとしたパンは絶品
-
(2023年4月閉業)【まなべ屋製パン】 営業日は週3回、調理パンの美味しいパン屋さん【高松市塩上町】
-
【ブーランジェリークリムギ】高松でハード系のパンがおすすめの国産小麦にこだわったおいしいパン屋さん
-
【不二ベーカリーretro】 高松でハード系パンの老舗 昔から人気のパン屋さんはサクッとカリッとした生地がおいしい
-
【茜のまちベーカリー】高松うみまち商店街近くにある住宅街の中にあるおいしいパン屋さん
-
【フラワーベーカリーショップ】早朝開店、午前中には売り切れ続出の高松で人気のパン屋はハード系から惣菜系全部がおすすめ
-
【ルレーヴ南新町店】 高松市商店街の中にある無添加、保存料を使わないおいしいパン屋さん
-
【ベーカリーサン】 春日町で安くておいしいパンのお店で売り切れ続出チーズケーキを食べた 素朴で何度でも食べたいケーキ
最後においしいパンとともにさらに食事をグレードアップさせる商品の紹介
最後においしいパンをさらにグレードアップさせてくれるパンに合うイチオシの飲み物や食べ物を紹介するにゃ。
パンをいただく時に普段何を飲んでるにゃ?
ぱんニャはコーヒーをよく飲むんだけどパンにとっても合うコーヒーを見つけたにゃ。
袋もとっても可愛くってちょっぴりお高いけれどパンのおいしさをもっと高めてくれるコーヒー「ぱんじかん」をぜひ試してみてにゃ。
パン好きの人への贈り物にも絶対喜ばれる商品にゃ。
パンとともに食べてもらいたいおすすめのスープにゃ。
忙しい朝でも手軽に利用できるようインスタントタイプになった12種類のスープは毎朝のモーニングをちょっと豪華にしてくれるにゃ。
コメント