
今日紹介するお店は高松市春日町にある不二ベーカリーレトロに行ってきたにゃ。
創業80年を超える歴史ある老舗のパン屋さんにゃ。
昔っからあるパン屋さんはハード系の生地が好評で地元の人だけでなく遠くの人も不二ベーカリーのパンを買いに来るなどリピーターも多い大人気のお店にゃ。
不二ベーカリーレトロ基本情報
不二ベーカリーレトロは香川県高松市春日町1619-4にあるにゃ。
中に入り込んだ場所にあるため分かりにくいにゃ。



国道155号線から三菱自動車がある所の細道を入るとお店があるけど、一番の目印は紙の杉山さんの看板を入るにゃ。
ここさえ間違えなければたどり着くことができるにゃ。



営業時間は8:00~19:00となってるにゃ。
夜も営業しているから仕事帰りに明日のパンを変えるのが嬉しいにゃ。
パン屋さんって朝早くから開店し売り切れ閉店といったパターンがあるため会社勤めの人って本当においしいパンを日常的に買うのが難しいにゃ。
お店の人は本当に大変だけど夜まで営業しているパン屋さんには感謝にゃ。
定休日は日・月・祝日にゃ。
不二ベーカリーといったらハード系のパン屋さんとして高松でも有名なお店で生地の旨みと食感が絶品にゃ。
11月は不二ベーカリーの周年祭が開催されており毎年イベントをしているからぜひ来店してにゃ。
お支払い方法は現金のほかペイペイも利用できるにゃ。
駐車場は第2駐車場もあるとのことだけど場所がわからなかった



駐車場は敷地内に無料駐車場があるにゃ。
敷地内には8台のお車が停められるにゃ。



第2駐車場がお店から離れた場所にあるとのことだけど、見つけられなかったにゃ。
お店の雰囲気



不二ベーカリーレトロの外観は打ちっぱなしのコンクリートとなってるにゃ。
とってもシックでおしゃれな雰囲気があるお店にゃ。
店内も詳しく紹介していくにゃ。
パンの焼きあがり時間が表示されているから次回来る時が楽しみ
不二ベーカリーレトロでは焼き上がりの目安時間が店舗前に記載されいるにゃ。
主に、8:00、12:00、14:00のタイミングがベストとかにゃ。
どの時間のパンも気になるにゃ。
不二ベーカリーのパンたち おいしそうなパンがたくさんで目移りしちゃう



広いスペースにパンたちが並んでいるにゃ。
不二ベーカリーレトロではハード系のパンがおすすめとのことにゃ。



カレーパン出来立てと言われたら買うしかないにゃ。
ウインナー系など調理パンどれもこれも美味しそうにゃ。



クロワッサンにゃ~。
デニッシュもあってテンション上がるにゃ。
周年祭で100円以下で買えるパンもあった



11月1日から11月19日まで不二ベーカリーレトロさんは周年祭をしているにゃ。
不二ベーカリーとして80年、レトロとして10周年にゃ。
揚げパン、キャラメルチョコのタルトが数量限定半額で購入できるにゃ。
保存もきくおやつにぴったりのラスク



ラスクたちにゃ。
おやつに最適にゃ。
冷蔵系にはハードなサンドたち



冷蔵コーナーにはサンドイッチも販売しているにゃ。
サンドイッチもハード系にゃ。
しっかりした歯ごたえのあるパンにゃ。



もちもち食感のパンにゃ。
お名前も、もっちというにゃ。
意外とおいしいサバサンド



鯖とパンって合うのかにゃ。
気になるけど美味しいのかにゃ?って思う鯖サンドなんだけど1度食べてみてにゃ。
パンのしっかりとした噛みごたえに鯖の脂がのった旨みが絶品にゃ。
レモンの酸味が絶妙でとってもおいしくおすすめにゃ。
購入したパンたち



購入したパンたちはこちらにゃ。
カレーパン、ベーコンと黒コショウのエピ?、はちみつとレモンクリームチーズサンド、クロワッサンオザマンド、キャラメルチョコのタルト、あげパンにゃ。
イートインスペースもあって家まで我慢できない



外に出るとテーブルがあるにゃ。
せっかくだからちょっと出来立てのパンをいただくにゃ。
というよりも今すぐ食べたいにゃ!
自家製ビーフカレーパン






カレーパンにゃ。
とろっとしたルーにパリパリのパン生地が超絶美味しいにゃ。
辛すぎず子どもでも食べられるにゃ。
はちみつとレモンクリームチーズサンド



ハチミツとレモンクリームチーズサンドにゃ。
フランスパンのハード系とクリームチーズがマッチしているにゃ。
めちゃめちゃおいしいにゃ。
あげパン(チョコ入り)






揚げパンの油が甘味がありジューシーになってるにゃ。
中にはチョコが入ってて手とお口が止まらないにゃ。
前足がぎっとぎとになるにゃ。
でも、そんなの気にしないくらいおいしいにゃ。
ベーコンと黒こしょう



ベーコンと黒こしょうにゃ。
がっちり歯ごたえで胡椒の香りが最高にゃ。
顎が疲れるくらいの硬さにゃ。
ちょっとトースターで温めたらいいにゃ。
クロワッサンオザマンド



クロワッサンオザマンドにゃ。
アーモンドペーストを塗ってとっても香ばしいにゃ。
パンの中にもペーストが入って甘味のあるパンにゃ。
まとめ
高松市春日町にあるパン屋さん不二ベーカリーレトロさんを紹介したにゃ。
ハード系のパン屋さんでとっても美味しいパン屋さんにゃ。
持って帰る前に食べてしまったことが悔やまれるほど美味しいパンにゃ。
ぜったいまた行くにゃ。
今度はお家でも食べるよう我慢するよう気をつけるにゃ。
11月19日まで周年祭をしているから行くにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市春日町1619-4
地図: グーグルマップ
電話番号:087-880-6888
営業時間:8:00~19:00
定休日:日・月・祝日
駐車場:敷地内あり
支払方法:ペイペイ
駅:春日川駅から徒歩12分
バス:春日川から徒歩5分
関連記事
あわせて読みたい高松エリアのおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
-
【フラワーベーカリーショップ】早朝開店、午前中には売り切れ続出の高松で人気のパン屋はハード系から惣菜系全部がおすすめ
-
【マコーズベーグル工場直売所】 高松でおすすめするベーグル専門店 直売価格で購入できるベーグルはもちもちで絶品
-
【春風堂工場売店】 買いすぎ注意!洋菓子だけじゃなく半額のパンが集まる老舗のお店に行ってきた
-
【ルレーヴ南新町店】 高松市商店街の中にある無添加、保存料を使わないおいしいパン屋さん
-
【茜のまちベーカリー】高松うみまち商店街近くにある住宅街の中にあるおいしいパン屋さん
-
【ベーカリーサン】 春日町で安くておいしいパンのお店で売り切れ続出チーズケーキを食べた 素朴で何度でも食べたいケーキ
-
【ナカベーカリー】牟礼町でハード系から柔らか系まで揃った人気のパン屋さん サクッとモチっとしたパンは絶品
-
【ブーランジェリークリムギ】高松でハード系のパンがおすすめの国産小麦にこだわったおいしいパン屋さん
最後においしいパンとともにさらに食事をグレードアップさせる商品の紹介
最後においしいパンをさらにグレードアップさせてくれるパンに合うイチオシの飲み物や食べ物を紹介するにゃ。
パンをいただく時に普段何を飲んでるにゃ?
ぱんニャはコーヒーをよく飲むんだけどパンにとっても合うコーヒーを見つけたにゃ。
袋もとっても可愛くってちょっぴりお高いけれどパンのおいしさをもっと高めてくれるコーヒー「ぱんじかん」をぜひ試してみてにゃ。
パン好きの人への贈り物にも絶対喜ばれる商品にゃ。
パンとともに食べてもらいたいおすすめのスープにゃ。
忙しい朝でも手軽に利用できるようインスタントタイプになった12種類のスープは毎朝のモーニングをちょっと豪華にしてくれるにゃ。
不二ベーカリーのようなハード系合うバターを紹介するにゃ。
ハード系パンの本場であるフランスから輸入しているエシレバターは乳酸発酵されたバターでヨーグルトのような軽い酸味とバターのコクが絶妙な逸品にゃ。
コメント