
今日は水曜日、木曜日、金曜日しか営業していない高松市塩上町にある美味しいパン屋さん、まなべ屋製パンさんにきたにゃ。
小さなパン屋さんにはどんなパンがあるのかお店のことやパンについて徹底解説していくにゃ。
閉業
2023年4月まなべ屋製パンは閉業しているにゃ。
現在は珈琲とパンと洋菓子のお店、喫茶アポロとなっているにゃ。
まなべ屋製パン基本情報
まなべ屋製パンは高松市塩上町3-8-1にあるにゃ。
街中にある小さなパン屋さんとなってるにゃ。
営業時間と定休日
営業時間は8:00~18:00となってるにゃ。
営業日は水・木・金曜日の週3回となってるため来店には注意してにゃ。
駐車場






駐車場は3か所あるにゃ。まずは店舗横に1台、次は店舗北側の倉庫2番と3番の2台。一応、倉庫前に小さな看板があるけれどまったくわからないにゃ。
3か所目は倉庫の隣にある姉妹店さんトリミングサロンハレルさんに5台ほど駐車できるにゃ。
お支払い方法
お支払方法はペイペイが利用可能にゃ。
お店の雰囲気









店舗前には今週のメニューが黒板で書かれているにゃ。
週3回の営業どれも気になるメニューにゃ。
























店内には調理パンがたくさんにゃ。どれも美味しいとの口コミだから迷うにゃ。
購入したパンたち



厳選した7点を購入にゃ。ラムレーズンクリームサンド(150円)、クランベリーのクリームチーズ(250円)、チーズパン(160円)、カスタードコロネとチョココロネ(値段わすれたにゃ)、くるみといちじく(250円)、白いパン(名前も値段も忘れたにゃ)にゃ。



帰ってさっそくクランベリーのクリームチーズを食べたにゃ。ベリーの酸味もほどよくクリームチーズはレモン風味にゃ。調理パンが美味しいとの口コミ通り具材がたっぷりで生地ももちもち美味しいにゃ~。
店舗情報まとめ
閉店:2023年4月閉店
住所:香川県高松市塩上町3-8-1
地図:グーグルマップ
電話:087-834-1350
営業時間:8:00~18:00
定休日:月・火・土・日
駐車場:敷地周辺あり
支払い:ペイペイ可
駅:
バス:
サイト:なし
関連記事
あわせて読みたい小豆島のおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
-
【ブーランジェリークリムギ】高松でハード系のパンがおすすめの国産小麦にこだわったおいしいパン屋さん
-
【春風堂工場売店】 買いすぎ注意!洋菓子だけじゃなく半額のパンが集まる老舗のお店に行ってきた
-
【不二ベーカリーretro】 高松でハード系パンの老舗 昔から人気のパン屋さんはサクッとカリッとした生地がおいしい
-
【ルレーヴ南新町店】 高松市商店街の中にある無添加、保存料を使わないおいしいパン屋さん
-
(2023年4月閉業)【まなべ屋製パン】 営業日は週3回、調理パンの美味しいパン屋さん【高松市塩上町】
-
【パンとカフェのお店パーム】鬼無町にあるパン屋さんに併設されているカフェコーナーでランチを食べてきた
-
【石窯パン工房ぱぱぱーん】 うどんのお店讃岐麺業が新田町にパン屋さんを開業 小麦の専門家が作るパンはどんな味?
-
【フラワーベーカリーショップ】早朝開店、午前中には売り切れ続出の高松で人気のパン屋はハード系から惣菜系全部がおすすめ
最後においしいパンとともにさらに食事をグレードアップさせる商品の紹介
最後においしいパンをさらにグレードアップさせてくれるパンに合うイチオシの飲み物や食べ物を紹介するにゃ。
パンをいただく時に普段何を飲んでるにゃ?
ぱんニャはコーヒーをよく飲むんだけどパンにとっても合うコーヒーを見つけたにゃ。
袋もとっても可愛くってちょっぴりお高いけれどパンのおいしさをもっと高めてくれるコーヒー「ぱんじかん」をぜひ試してみてにゃ。
パン好きの人への贈り物にも絶対喜ばれる商品にゃ。
パンとともに食べてもらいたいおすすめのスープにゃ。
忙しい朝でも手軽に利用できるようインスタントタイプになった12種類のスープは毎朝のモーニングをちょっと豪華にしてくれるにゃ。
コメント