
今日紹介するお店は高松市川部町にあるベーグルの直売店、マコーズベーグルを紹介するにゃ。
マコーズベーグルは高松市内でも数少ないベーグルの専門店で専門店ならではの種類やもちもち感が絶品のベーグルを食べることができるにゃ。
マコーズベーグル基本情報
マコーズベーグルは香川県高松市川部町1494-8にあるにゃ。
周辺には駅がなく車で来店する必要があるにゃ。



営業時間は2025年現在月〜金曜までは13:00から営業、土曜日は9:00から営業となっているにゃ。
閉店時間は売り切れ次第とのことで曖昧なので来店してみたら閉店といった残念なパターンもあるにゃ。
ベーグルは1つ200円程度でモッチモチのベーグルはそのままでもハムやチーズなどをサンドしていただくのもおすすめにゃ。
お店の雰囲気



お店の外観では株式会社ヨシノとなっておりまさかここでベーグルが販売しているなんてわからないにゃ。
のぼりがあるからなんとかわかったにゃ。



中に入るとばんじゅうに入ったベーグルが並んでいるにゃ。
気になるベーグルの種類は定番の何にでも合うサンドにもおすすめのプレーンに、直売所限定商品ブルーベリー❌チョコレート、クルミレーズン、チョコレート、ブルーベリー、かぼちゃ、香ばしい五穀、オニオン&ペッパー、3月〜5月限定の抹茶ホワイトチョコなどがあるにゃ。
お値段はどの商品も200円で購入できるにゃ。



思わずその場で食べたくなっちゃうコッペパンやバターサンドなどは種類は少ないけれどあるにゃ。



冷蔵ケースには相性抜群の粒あんとマスカルポーネのベーグルがあるにゃ。
とってもおいしそうにゃ。
購入したベーグルたち



9点購入したにゃ。プレーン、イチジク、くるみレーズン、北海道産栗かぼちゃとチョコレートベーグルにマスカルポーネのサンドにゃ。
ベーグル弾力が強くもっちもちにゃ。
そのままでもトーストで温めてもとても美味しいにゃ。
マスカルポーネサンドは見つけたらぜひ買ってほしいにゃ。オレンジピールが入ってて濃厚なチョコベーグルと爽やかな味がぴったしにゃ。



バターサンドにゃ。
写真を撮る前にもう半分ほど食べてしまったにゃ。
甘さと酸味が絶妙ぜひ見つけたら購入してにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市川部町1494-8
地図:グーグルマップ
電話:087-816-0070
営業時間:月〜金曜:13:00〜売り切れまで
土曜:9:00~売り切れまで
定休日:日・祝日
駐車場:敷地内あり
支払い:ペイペイ可
駅:なし
バス:上川部から徒歩3分
サイト:↓↓
関連記事
あわせて読みたい高松エリアのおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
-
【ブーランジェリークリムギ】高松でハード系のパンがおすすめの国産小麦にこだわったおいしいパン屋さん
-
【茜のまちベーカリー】高松うみまち商店街近くにある住宅街の中にあるおいしいパン屋さん
-
【bonheur(ボヌール)】 高松市前田町にある安くておいしいやわらか系のパン屋は地元密着のお店
-
【ナカベーカリー】牟礼町でハード系から柔らか系まで揃った人気のパン屋さん サクッとモチっとしたパンは絶品
-
【パンとカフェのお店パーム】鬼無町にあるパン屋さんに併設されているカフェコーナーでランチを食べてきた
-
【春風堂工場売店】 買いすぎ注意!洋菓子だけじゃなく半額のパンが集まる老舗のお店に行ってきた
-
【マコーズベーグル工場直売所】 高松でおすすめするベーグル専門店 直売価格で購入できるベーグルはもちもちで絶品
-
【不二ベーカリーretro】 高松でハード系パンの老舗 昔から人気のパン屋さんはサクッとカリッとした生地がおいしい
最後においしいベーグルの食べ方と贅沢だけどおすすめの商品を紹介
そのまま食べてもちょっと焼いてもおいしいベーグルをさらにおいしくいただける食べ方や贅沢だけどおすすめの具材たちを紹介するにゃ。
サラダとベーコンのサンド



温めたベーグルにレタスや刻んだキャベツ、厚切りベーコンを焼いたサンドにゃ。
目玉焼きをトッピングしても最高に美味しいにゃ。
ちょっとだけトースターでベーグルを焼くことでカリッとするのが絶品にゃ。
クリームチーズとブルーベリーサンド



クリームチーズの酸味とブルーベリーの酸味がとても合うにゃ。
生のブルーベリーもいいけど、ジャムでも美味しいにゃ。
定番のベーグルの食べ方だけどクリームチーズにもこだわるとさらにマコーズベーグルのベーグルが格段においしくなるにゃ。
たびパンがおすすめするチーズがあるので紹介していくにゃ。
ASUKAの秘密のチーズという商品はワインビネガーの酸味が絶妙でそのまま食べるとワインなどお酒に合うしサラダに合わせたりもするけれどベーグルにも合わせると絶品となるにゃ。
お値段がちょっと高いのが難点だけどちょっと贅沢したい時におすすめにゃ。
スモークサーモンのサンド



スモークサーモンをたっぷり乗せたサンドにゃ。
サラダオニオンも一緒に乗せるとシャキシャキ感とスモークサーモンの香りが食欲そそるにゃ。
もうこれはただのベーグルじゃなくご馳走ベーグルにゃ。
ホームパーティーなどで用意すると喜ばれるにゃ。
アボカドと生ハムのサンド



シャキシャキレタスに生ハムとアボカドを乗せたサンドにゃ。
生ハムの塩気とアボカドの濃厚さが相性ばっちしにゃ。
これはもう100点満点にゃ。
スーパーで生ハムを購入するのもいいけど、お値段出して購入した生ハムを使うともうここから抜け出せないうまさを堪能できるにゃ。
おすすめ生ハムを紹介するにゃ。
輸入品の本場の生ハムもおいしいけれど、今回紹介する生ハムは国産のもち豚を使った生ハムにゃ。
どうしておすすめなのかというと、生ハムって塩気があって少し塩辛いにゃ。
この生ハムは塩分が控えめで噛めば噛むほど深い味わいが堪能できベーグルやこどもにもおいしくいただける生ハムにゃ。
ミートボールと卵のサンド



ミートボールにたっぷりの卵を挟んだサンドにゃ。
ミートボールソースがベーグルにからみ卵もマヨネーズと和えると贅沢サンドの出来上がりにゃ。
子どもも大好きな味にゃ。
そのまま食べてもおいしいベーグルにちょっとしたひと手間をかけてご馳走ベーグルを堪能してにゃ。
コメント