
今日は香川県綾歌郡綾川町にある薪と石窯を使った自家製天然酵母のお店いしがまぱんさんごに行ってきたにゃ
山奥にあるのどかな風景にあるパン屋さんではどんなパンがいただけるのか楽しみにゃ。
いしがまぱんさんご基本情報
いしがまぱんさんごは香川県綾歌郡綾川町牛川446−1にあるにゃ。
自然に囲まれた田園風景のあるパン屋さんで高松市内に住んでいるにゃ〜にしたらちょっと車でもアクセスがしにくいのが難点にゃ。



営業時間は10:00~16:00となってるけれど2024年12月から土日のみの営業となっているにゃ。
金曜日も営業しているとのことだけど、予約販売のみとなっており月曜から木曜日はお休みとのことにゃ。
パンの特徴は自家製天然酵母を使った酸味のあるパンで全て食パンの形をしたパンに惣菜が練り込まれているパンが特徴にゃ。
価格帯は300円前後と普段利用しているパンと比べたら高いかなといった印象を受けるにゃ。
2025年現在臨時休業?情報がなく詳細不明
いしがまぱん35は2025年現在Googleでは臨時休業となっているにゃ。
ホームページも2025年2月が最終の更新で現在お店が営業しているのか不明にゃ。
詳細を知っている人情報求むにゃ。
お店とパンを紹介



いしがまぱんさんごを紹介していくにゃ。
お店の外観はおしゃれでとってもかわいいお家となってるにゃ。
お家のそばにはかわいい犬もいるにゃ。
とっても人懐っこい犬でしっぽをぶんぶん振っていたにゃ。
番犬にならないにゃ。



いしがまぱんさんごのパンは食パンとミニ食パンの2種類にゃ。
木曜限定の無添加甘酒をふんだんに使った自然の甘さあふれる甘酒食パンが人気とのことにゃ。
この日は曜日が違ったため出会えなかったにゃ。



ミニ食パンしかないと思ったけど、中にあんこやナッツなどが練りこまれており10種類以上のパンたちが並んでいたにゃ。
どれもかわいいパンたちにゃ。
購入したパンたちはちょっと酸味が気になる 評価は個人で分かれるかも



かわいいパンたちを購入したにゃ。
ベーコンチーズやジャムが練りこまれているパンたちは小ぶりだけど天然酵母特有のずっしりとした存在感のあるパンにゃ。
酵母による酸味が少し気になるにゃ。
ぱん生地はしっとりとした甘味のあるパンにゃ。
天然酵母は使用されている果実などによって味わいも変化するとのことで次食べたらまた違った味わいになるとのことにゃ。
酸っぱいと感じるほどの酸味がやっぱり気になるかにゃ。
ミニ食パンはサイズが小さいため大きさと価格を比較したらう〜んというのが正直な感想にゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県綾歌郡綾川町牛川446-1
地図: グーグルマップ
電話番号:090-5336-3535
営業時間:10:00~16:00
定休日:月・火・水・木
駐車場:敷地内あり
支払方法:ペイペイ
駅:なし
バス:長田から徒歩4分
関連記事
あわせて読みたい中部エリアにあるおいしいパン屋さんや香川県、他県で食べてきたパン屋さんを公開しているにゃ。
最後においしいパンとともにさらに食事をグレードアップさせる商品の紹介
最後においしいパンをさらにグレードアップさせてくれるパンに合うイチオシの飲み物や食べ物を紹介するにゃ。
パンをいただく時に普段何を飲んでるにゃ?
ぱんニャはコーヒーをよく飲むんだけどパンにとっても合うコーヒーを見つけたにゃ。
袋もとっても可愛くってちょっぴりお高いけれどパンのおいしさをもっと高めてくれるコーヒー「ぱんじかん」をぜひ試してみてにゃ。
パン好きの人への贈り物にも絶対喜ばれる商品にゃ。
パンとともに食べてもらいたいおすすめのスープにゃ。
忙しい朝でも手軽に利用できるようインスタントタイプになった12種類のスープは毎朝のモーニングをちょっと豪華にしてくれるにゃ。
コメント