沖縄旅行2日目

2023年10月沖縄旅行2日目の朝にゃ。
今日もルネッサンスリゾートオキナワから1日の過ごしたことを紹介していくにゃ。
今日の予定は何かにゃ?
今日はホテルから1歩も出ないにゃ。
以上にゃ。
にゃ?ふざけるにゃ?
せっかくの沖縄旅行にゃ、遊びつくしたいにゃ!
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊したからにはホテルアクティビティを満喫するにゃ。
そのためには1日潰れても仕方ないにゃ。
そんなホテルから出られないほど楽しいルネッサンスリゾートオキナワ1日の過ごし方を紹介していくにゃ。
朝食はホテルで1番の人気レストラン

朝食はルネッサンスリゾートオキナワ内にあるレストラン、フォーシーズンにゃ。
このフォーシーズンはホテルでも人気No1といっても過言でないほどのレストランにゃ。
洋食ビュッフェだけど、パンケーキやお料理の一つ一つがハイクオリティとなってるから大人も子どもも大喜び間違いなしにゃ。
早速紹介していくにゃ。
フォーシーズンを利用するためには早起きが必須

人がすごいにゃ。
これみんなフォーシーズンの朝食待ちかにゃ?
フォーシーズンの朝食は6:30から営業となってるけど人気すぎて大行列となってるにゃ。
7時くらいになると60分待ちとなってるにゃ。
すごいにゃ、だけど毎年経験していることだからニャーたちはすんなり入れるにゃ?
パパさん6:00から開店待ちしていたから4組目にゃ。
すんなり入れたにゃ。
さすがパパさんにゃ。
気合が違いすぎにゃ。

フォーシーズンが人気なのはこのふわっふわパンケーキにゃ。
人気すぎてパンケーキ待ちの行列ができるくらいにゃ。

あまーい匂いが食欲そそるにゃ。

鉄板で作られるオムレツも人気にゃ。
お料理の内容たちは昨年とほとんど変わりがなかったにゃ。
変わらない美味しさもあるけれど、味がもう分かっている分感動も薄れてしまった印象にゃ。
贅沢なやつにゃ。
フォーシーズンの朝食については以下で詳しく紹介するにゃ。
昨年とあまり変化はない内容だけど美味しさは格別にゃ。

食事のあとはアクティビティを予約するけど


昨年であればアクティビティの後は8:30から開始となるアクティビティの予約を行うにゃ。
しかし、ニャーたちは今回の滞在期間中の予約をすでにしているため毎朝恒例の予約並びに時間を費やすことがなかったにゃ。
予約方法については別記事で解説しているから参考にしてにゃ。
この方法を知ると知らないとでは、ルネッサンスリゾートオキナワの満喫さが大いに変わるにゃ。



朝食の後は海水浴


ご飯も食べたし沖縄の醍醐味海水浴をするにゃ。
10月といっても沖縄県ではまだ泳ぐことができるにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワではホテル内にビーチがあるからすぐに泳ぐことができるにゃ。
ちなみに10月ルネッサンスリゾートオキナワの海水浴可能時間は、9:00~17:00となってるにゃ。


めっちゃ海がきれいにゃ~。
癒されるにゃ~。
沖縄の海はきれいなだけでなく香川の海とは違って磯臭さがないにゃ。
次はアクティビティも楽しむにゃ。
ホテルアクティビティ カヌー


ルネッサンスリゾートオキナワにはたくさんのアクティビティがあるにゃ。
さらに3連泊以上のクラブサビー、デラックスルーム以上ならクラブサビープレミアムになると一部アクティビティが無料で楽しめるからめちゃお得にゃ。
今回最初に遊んだアクティビティがマリンビーチで遊べるカヌーにゃ。
本来1100円のところクラブサビー以上であれば無料で遊べるにゃ。


3人乗りのカヌーをレンタルしたにゃ。


沖の方にブイがある所までカヌーで進んでもいいにゃ。
海がきれいで底の方が見えるけど実は水深10m以上もある深い海にゃ。
カヌー使用時はライフジャケット必須にゃ。
もちろんクラブサビーなら無料でレンタルできるにゃ。
シュノーケリング


今度はシュノーケルを借りてビーチでシュノーケリングするにゃ。
シュノーケルもマリンビーチでレンタルすることができるにゃ。
クラブサビー以上なら無料でレンタル可能にゃ。


10月なのにとても気持ちいいにゃ。
海の中にはお魚たちがいたにゃ。
サンゴもあってクマノミもいたけど、写真撮れなかったにゃ。
残念にゃ。


泳いだ後はビールが格別にうまいにゃ。
パパさんビール飲んでるにゃ。
昼間っから沖縄満喫しているにゃ。
もっと泳ぎたいけどこの後2つ目のアクティビティが待ってるにゃ。
コーラルアドベンチャークルーズ


本日2つ目のアクティビティは船に乗って海の魚たちを観察するコーラルアドベンチャークルーズにゃ。
人気のアクティビティで当日予約になると満席になることもあるにゃ。
コーラルアドベンチャークルーズは本来1人2500円必要だけど、2連泊以上のクラブサビーライト以上だと無料で体験できるにゃ。


出航にゃ~。
天気も快晴で波がほとんどないにゃ。
過去最高のロケーションにゃ。


船に並走して大きいお魚が近寄ってきたにゃ。
ロウニンアジという大型のお魚にゃ。
餌を求めてやってきたにゃ。
今年から餌付けが禁止になったけど、お魚たちは覚えているのかいっぱい寄ってきていたにゃ。


潜望室に入ってお魚たちを観察するにゃ。


並走していたロウニンアジにゃ。


海がとても澄んでいるにゃ。


周辺で見られるお魚たちにゃ。
たくさん見られたにゃ。
約40分の船旅は最高だったにゃ。
こんな最高な体験が無料でできるのも連泊特典のおかげにゃ。
昼食はホテルで無料ランチをいただく


朝から泳いでアクティビティもしてとっても楽しいけどお腹が空いてきたにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワではクラブサビーだと無料でランチもいただくことができるにゃ。
ランチ会場も3つあって今日は、和洋食のビュッフェがいただけるセイルフィッシュカフェでランチにゃ。
ランチの詳しい内容2023年は以下に添付しておくにゃ。



お料理がたくさん


いっぱいあるにゃ。


ありすぎて全制覇できないにゃ。


詳しくはランチ記事を見てほしいけどセイルフィッシュカフェのランチは本当に種類が多くてお腹いっぱいになるにゃ。
こんなお料理を無料でいただけるなんて感激にゃ。
お腹もいっぱいになったし午後からもたくさん遊ぶにゃ。
アクティビティ はりゅう船ハーリー体験


13:30からは再びアクティビティを楽しむにゃ。
今回遊ぶアクティビティ、はりゅう船ハーリー体験にゃ。
龍の形がかっこいい船にゃ。
このアクティビティは、1人3000円するところ、クラブサビープレミアムだと無料で体験できるにゃ。
クラブサビーライト、クラブサビーだと50%OFFの1500円となってるにゃ。
今回ニャーたちはデラックスルームだからクラブサビープレミアムにゃ。
無料で体験できたにゃ。


沖の方まで連れてってくれるにゃ。
海が青いにゃ。
しかもたまたま貸切でニャーたちの独占取材となったにゃ。


浅瀬はエメラルドグリーンになってるにゃ。
とってもきれいにゃ。


船底がアクリル板になってるから海底がみられるにゃ。


恩納村ではサンゴの保存活動を行っており、サンゴの養殖スポットまで連れてってくれたにゃ。
海は深いのに海底までバッチリみえるにゃ。


手を出すとお魚たちが寄ってくるにゃ。
こんなの見たことないにゃ。
今回たまたま貸切だったからすごくのんびり体験させてもらったにゃ。
はりゅう船おすすめだからぜひ体験してにゃ。
今度はプール


屋外プールにゃ。
10月でも屋外で泳げるのは沖縄くらいにゃ。
ぱぱさんこっち見るにゃ。
黒塗りしておくにゃ。
ちょっと休憩


さんざん泳いで疲れたからちょっと休憩にゃ。
せっかくベッドがあるのに床に寝転がる必要ないにゃ。
夕食はセイルフィッシュカフェ


夕食はルネッサンスリゾートオキナワ内にあるレストラン、セイルフィッシュカフェで夕食にゃ。
ここも毎年利用しているにゃ。
毎年利用している理由は、火曜、木曜、土曜日はホテルスタッフによる素晴らしいエイサーショーが開催されているからにゃ。
沖縄伝統のエイサーは大感動間違いなしにゃ。
今回は事前に予約しておりステージ最前列で食事をするにゃ。


お料理もたくさんあるにゃ。


デザートは一口サイズとなっており色んな種類がいただけるにゃ。
詳しいセイルフィッシュカフェの夕食情報は専用記事で紹介しているにゃ。



エイサーショー


セイルフィッシュカフェのエイサーショーは毎年見ているけど毎年感動させてくれるにゃ。


太鼓の音がとっても大きいにゃ。
迫力満点にゃ。


ミルクムナリとエイサーの夜の二曲お披露目にゃ。
この歌はお家でもいつもいつもかけているくらい名曲にゃ。
2日目沖縄旅行終了
2023年6泊7日2日目の沖縄旅行も終わってしまったにゃ。
この日も全くホテルから出ることなく1日を過ごしてしまったにゃ。
ホテルから出ないというよりもホテルが楽しすぎて出られないのが真実にゃ。
3日目こそ観光に行くにゃ。









まだまだ知りたいルネッサンスリゾートオキナワの記事一覧
ルネッサンスリゾートオキナワの食事一覧
沖縄旅行の記事一覧
ほかのテーマも見てほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記



旅行にお得なサイト一覧にゃ











沖縄旅行で必須なレンタカー会社一覧にゃ







旅行に必要な物や情報たちにゃ







コメント