
沖縄が大好きで毎年沖縄旅行に行っているたびパンが2023年10月1年ぶりに沖縄に戻ってきたにゃ。
今回は奮発して6泊7日の旅行を計画しているにゃ。
そんな沖縄旅行初日1日目の過ごし方について紹介していくにゃ。
毎年毎年沖縄旅行を楽しむけどまだまだ遊び足りない魅力いっぱいの沖縄にゃ。
今年も岡山空港から出発



今年も岡山空港から那覇空港へ出発するにゃ。
岡山空港からだと那覇空港へは10:30頃到着するため初日から遊べるのがうれしいにゃ。
今回はクラスJ



今回パパさん奮発してJALのクラスJを用意したにゃ。
まぁ国内線なんてフライト時間も短いから正直どこの席でもいいにゃ。
ロマンがないにゃ。



エメラルドグリーンの沖縄の海が見えてきたにゃ。
毎年行ってるからワクワクではなく帰ってきた感がするにゃ。
毎年このきれいな海や沖縄の風土に癒されるにゃ。
本当に沖縄が大好きにゃ。
今回もお世話になりますスカイレンタカーへ



約2時間のフライトで着いたらレンタカーを借りるにゃ。
レンタカーも毎年スカイレンタカーさんを利用しているにゃ。
慣れた会社さんっていうのもあるけどお値段もお安いのがポイントにゃ。



今回利用したレンタカープランは、【沖縄限定】30大特典つきキャンペーン【ハイブリッドクラス】、あんしん補償ワイドをつけているにゃ。
レンタカーは自動車保険に加入しているけど、ガラスのひび割れやタイヤのパンクなどは実費となるにゃ。
あんしん補償ワイドに加入すると支払の免除となるにゃ。
もしもの時の保険はケチっちゃだめにゃ。



お借りした車はトヨタのヤリスクロスにゃ。
荷物が乗るか毎年心配だけど、リアが結構広いにゃ。



持ち込みはスーツケース2つにゃ。
Lサイズ83L、LLサイズ96Lを横にしたら入ったにゃ。
昨年の日産ノートだとこのスーツケースが入らなかったけどヤリスクロスはぎりぎりセーフだったにゃ。
1週間ニャーたちを運んでにゃ。
7日間の利用でレンタカー代は53495円にゃ。
昨年は27000円ほどだったので倍額になってたにゃ。




ランチはアメリカンビレッジの近くにあるカフェのお店



那覇空港へついてレンタカーを借りるとちょうどお昼時になるにゃ。
初日のランチは気になっていたお店、那覇空港から車で約20分、アメリカンビレッジ近くにあるカフェのお店、和牛カフェカプカにゃ。



和牛カフェカプカの特徴は何といっても沖縄の気候を満喫できるテラス席にゃ。
まるで外国みたいだにゃ。



お店の中にはブランコの形をした椅子もあって雰囲気最高にゃ。
店内もいいしテラスもいいしどっちで食べるか迷っちゃうにゃ。
カプカでいただいたお料理



一品目はサラダにゃ。
牛肉コブサラダ風というお料理にゃ。
にゃんといってもこのお野菜のボリュームにゃ。



2品目はハワイアンマラサダブランチにゃ。
もうおしゃれすぎるにゃ。



3品目はフレンチトーストバニラアイスクリームとフルーツ添えにゃ。
和牛カフェカプカのメニューや詳細な記事はこちらで紹介しているにゃ。



沖縄に行ったら絶対に行っているイオンライカム



沖縄に行ったら毎回行っているお店、イオンライカム店にゃ。
超でっかい沖縄のイオンにゃ。
イオン来店の目的はいつものあれにゃ。



イオンライカムの目的はポケモンセンターにゃ。
今子供たちがはまってるのがポケモンカードにゃ。
激レアゲットできるかわくわくしているにゃ。
香川県にはポケモンカード手に入るお店知らないにゃ。
この日はポケモンカード入荷しており20パック購入できたにゃ。
開けるの楽しみにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワに到着



16:00、宿泊するホテルルネッサンスリゾートオキナワに到着したにゃ。
1年ぶりにこのホテルに帰ってきたにゃ。
いい意味で昨年との変わりがないにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワは、那覇空港から約45㎞、1時間で到着できる距離にあるにゃ。
沖縄県の中間地点にあるホテルで、北にも南にも遊びに行ける場所にあるにゃ。
周辺はリゾートホテルがたくさんある代わりに飲食店が少ないデメリットもあるけど、ホテルビーチやホテルのアクティビティがたくさんあって子連れの人にとってもおすすめのホテルにゃ。
ホテルの詳しい情報は以下に記載しているにゃ。



チェックイン



早速チェックインするにゃ。
今回のお部屋はどんなお部屋かにゃ。
プランはデラックスビーチビューで昨年と同じにゃ。
本当は少しお安い真栄田岬が見られるコーストビューに宿泊したかったけど、旅行支援を使うために予約を取り直した結果、ビーチビューになってしまったにゃ。
お部屋は8階



お部屋は8階となるにゃ。
大人2名、小学生2名で予約しているからベッドも4台あるにゃ。
1つはソファーベッドだからちょっとマットが硬いにゃ。
お部屋からの景色



お部屋からルネッサンスリゾートオキナワのビーチが見えるにゃ。
多くの人が海水浴を楽しんでいたにゃ。
チェックインして最初にすること



ルネッサンスリゾートオキナワには沢山のアクティビティがあるにゃ。
朝には予約で争奪戦となるくらいにゃ。
ただこの予約には滞在期間中の予約をまとめてできるため、チェックインしたら最初にアクティビティの予約をまとめてすることをおすすめするにゃ。
予約の詳しい方法については別記事を参考にしてにゃ。



夕食はホテルでバーベーキュー



海で泳ぎたいけど、10月のルネッサンスリゾートオキナワでは海水浴は17:00までとなってるにゃ。
イオンでちょっと時間使いすぎたからもう泳ぐ時間を過ぎているにゃ。



夕食はホテルにあるコーラルシービューで焼肉にゃ。
コーラルシービューは赤い尖がり帽子の建物がそうにゃ。



お席はサンセットが見えるテラス席でいただくにゃ。
日差しがとってもまぶしいにゃ。
コーラルシービューのお料理は割高に感じる



コーラルシービューではバーベキューをいただけるにゃ。
今回注文したのはオキナワバーベキューで1人7000円するにゃ。
ちょっとコスパは悪い気がするにゃ。



宿泊者はお子様用のバーベキューが無料でいただけるにゃ。



なんだかんだいってもお肉はとっても分厚くてお腹いっぱいになったにゃ。
ディナーのコーラルシービューについてはこっちで紹介するにゃ。






お腹もいっぱいになったにゃ。
ホテルの夜景を見ながらまったり過ごすにゃ。
ルネッサンスのシンボルマークがかけていてピレッサンスになってたにゃ。
ご飯の後は温泉へ



お腹もいっぱいになったにゃ。
食事の後はまったりと温泉にゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワにはホテル内に温泉があるにゃ。
疲れた身体をほぐしていくにゃ。



ホテルの温泉は誰でも入れる分けじゃないにゃ。
3連泊以上のクラブサビーもしくはクラブフロア宿泊者のみ利用可能となってるにゃ。
2023年から新設された2連泊クラブサビーライトの人は利用できないため注意が必要にゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊するなら3連泊以上が必要にゃ。
温泉についても詳細記事をこちらで紹介しているにゃ。



お風呂の後はラウンジでまったり



お風呂の後は温泉の横にあるラウンジでまったりするにゃ。
ラウンジもクラブサビーが必要でクラブサビーライトの人は利用できないにゃ。



まぁまったりするといっても、ちょっとしたソフトドリンクと黒糖があるくらいだからそんなにといった感じもするにゃ。
お風呂を出た後に待ち合わせるくらいしか利用することもないにゃ。












まとめ
6泊7日の沖縄旅行1日目を紹介したにゃ。
10時30分に沖縄に到着し、ランチにもちょうどいい時間となったけど、移動に時間が取られたりして初日は2か所しか遊べることができなかったにゃ。
今回はチェックインが16時となってしまったけどルネッサンスリゾートオキナワでは14時からチェックインできるから、14時からチェックインすれば初日から海でも遊べていたにゃ。
毎年訪れているけどまだまだ反省点にゃ。
2日目はどんな1日を過ごすか楽しみにゃ。
2023年沖縄旅行モデルを合わせてみる


















旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
沖縄旅行を楽しむための厳選したお得なホテルサイトを紹介しているにゃ。



関連記事
楽しんできた沖縄旅行で訪れた観光スポットたちにゃ。
旅行計画に役立つ情報が満載となっているためこちらもチェックにゃ。
まだまだおいしい沖縄でいただいてきたお食事たちを紹介しているにゃ。
-
【牧志公設市場にあるきらく食堂】市場で購入した魚を調理して食べることができるお店でランチ 市場やおいしい料理を紹介
-
【ベーカリー水円】沖縄県にある天然酵母をつかったおいしくってクセになる極上パン 沖縄旅行で行きたい有名パン屋を徹底解説
-
【フィフィパーラー】 今帰仁城跡地周辺にあるおしゃれなカフェ 海を見ながらまったり過ごす癒しのお店【沖縄カフェグルメ】
-
【だるまそば】沖縄にある安くてボリューム満点な沖縄の食堂で夕食を食べてきた お店やお料理を徹底解説
-
【ステーキ88Jr】沖縄といえばステーキ おいしいお肉が格安で食べられるステーキのお店を徹底解説 【2023】
-
【ブルーエントランスキッチン】沖縄恩納村にあるおしゃれでとってもおいしいタコスが食べられるお店を徹底解説
-
【居酒屋パラダイス】沖縄旅行で食べたうるま市にある安くておいしい居酒屋でディナーを徹底解説 地元のグルメを満喫してきた
-
【本部そば】沖縄北部にあるそばのお店 口コミ評価も高いボリューム満点の沖縄そばのお店を徹底解説
沖縄旅行で必須なおすすめのレンタカーや遊ぶためのお得な情報サイトを紹介しているにゃ。










沖縄旅行の過ごし方、旅行日記はこちらから見てにゃ。
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行6日目最終日 牧志市場で食事と周辺で沖縄の思い出作り帰宅して現実逃避
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行5日目 パン屋に観光 ホテルの食事に沖縄最後の夕食はおいしいタコス
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行4日目 沖縄の観光とお土産のお店、おいしいグルメを満喫してきた
-
【沖縄子連れ旅行2024ブログ】10月5泊6日旅行の旅3日目の旅行モデルを解説 シュノーケリングに沖縄観光と地元の食堂
-
【沖縄子連れ旅行2024ブログ】10月5泊6日旅行の旅2日目の旅行モデル モーニングとホテルアクティビティなど旅行を満喫
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月沖縄5泊6日の旅1日目の旅行モデルを解説 出発から沖縄のグルメ、泊まったホテル紹介
-
【沖縄旅行7日目】6泊7日ルネッサンスリゾートオキナワで過ごす旅行モデル 沖縄旅行も最終日 帰りたくなさすぎて泣けてきた
-
【沖縄旅行6日目】6泊7日ルネッサンスリゾートオキナワで過ごす旅行モデル子どもが楽しむホテルアクティビティと北部を観光
コメント