
温泉大好きたびパンが今回紹介する温泉施設は、香川県三豊市財田にある道の駅たからだの里内にある温泉、環(たまき)の湯に行ってきたにゃ。
こちらの温泉は香川県でも珍しい2種類の全く異なったヌルトロの銀の湯と県内でも1番とも言われる湯上がりがさっぱりとする金の湯が楽しめるにゃ。
施設や温泉のことを詳しく紹介していくにゃ。
環の湯基本情報
場所はどこにあるの?



環の湯は香川県三豊市財田町財田上1110-8にあるにゃ。
周辺には道の駅たからだの里があり多くのツーリング客が訪れるスポットにゃ。
産直もあり休憩だけでなくお野菜が格安で購入できるにゃ。
営業時間と休館日



環の湯の営業時間は10:00~21:00にゃ。
休館日は毎週月曜日で祝日の場合翌火曜日がお休みとなるにゃ。
年末年始も営業しているため新年早々利用できるにゃ。
入浴料金とお支払い方法



環の湯の入浴料は2025年現在、5~11歳は320円、12歳以上は570円、70歳以上もしくは障がい者は450円で入浴できるにゃ。



お支払い方法は現金もしくは、ミトペイが利用できるにゃ。
ミトペイって初めて聞いたにゃ。
JAF会員なら提示すると20円の割引サービスが受けられるにゃ。
駐車場



環の湯の駐車場は敷地内にたくさんあるにゃ。
駐車場の利用は無料となってるにゃ。
環の湯にある設備を紹介



基本情報の紹介も終わったためここからは環の湯の設備について紹介していくにゃ。
広い芝生ではパークゴルフが楽しめる



入館すると目の前には広い芝生があるにゃ。
思いっきり走り回れるにゃ。






環の湯ではパークゴルフもできるにゃ。
15歳以上の大人は200円
12歳から14歳は100円
12歳未満は無料で利用できるにゃ。
パークゴルフは全部で9ホールあるにゃ。
利用可能時間は
(4月~10月)10:00~17:00
(11月~3月)10:00~16:00
となってるにゃ。
この日は時間が過ぎていたため利用できなかったにゃ。
お食事処ひだまり






環の湯内にはお食事も楽しめるお食事処ひだまりがあるにゃ。
お食事処の営業時間は火・水曜日は11:00~20:00、金土日祝日は11:00~21:00にゃ。
定休日は月曜と木曜と温泉がある日でもお休みの時があるため注意してにゃ。
今回は食事の利用はなかったけれど、気になる人のために日だまりのメニューを紹介するにゃ。
価格は来館時2023年の価格のためメニューと価格が変更になっているかもしれないにゃ。
定食・丼・洋食メニュー



・ロースとんかつ定食:1000円
・豚ヒレカツ定食 :980円
・チキン南蛮定食 :850円
・若鶏のから揚定食 :780円
・若鶏ポン酢定食 :830円
・天ぷら盛合わせ定食:980円
・豚の生姜焼き定食 :780円
・野菜炒め定食 :700円
・焼肉定食 :900円
・かつ丼 :780円
・親子丼 :700円
・海老天丼 :900円
・チャーハン :550円
・オムライス :750円
・カレーライス :650円
・カツカレー :850円
お腹いっぱいになる定食メニューはどれも1000円以下でいただくことができるにゃ。
麺類メニュー



・かやくうどん:380円
・天ぷらうどん:500円
・肉うどん :600円
・鍋焼きうどん:780円
・かけそば :400円
・天ぷらそば :520円
・ざるそば :480円
・醤油ラーメン:560円
・豚骨ラーメン:600円
・焼きそば :550円
・焼きうどん :550円
うどんにそば、ラーメンに焼きそばといった麺類メニューたちも格安で提供されているにゃ。
海鮮メニューとお子様メニュー



海鮮メニュー
・刺身定食 :1050円
・海鮮丼 :1350円
お子様メニュー
・お子様カレー :650円
・お子様うどん :600円
・お子様ラーメン:600円
海鮮系は刺身と丼の2種類あるにゃ。
お子様メニューも3種類用意されているけれど大人のよりも価格が高いにゃ。
一品料理メニューと飲み物メニュー



一品料理
・若鶏唐揚げ :560円
・揚げ出し豆腐 :400円
・フライドポテト :320円
・冷奴 :250円
・枝豆 :300円
・タコわさ :330円
・とり皮ポン酢 :250円
・刺身盛り合わせ :1350円
・ハマチ刺身 :780円
飲み物メニュー
・生ビール(中) :550円
・ハイボール :500円
・チューハイ(各種):550円
・清酒(1合) :390円
・冷酒(1本) :480円
・ソフトドリンク :150円
・コーヒー :200円
一品料理たちとドリンクメニューにゃ。
種類もたくさんあり価格もそれなりにゃ。
環の湯のサービスを紹介



環の湯の設備を紹介したので続いては館内のサービスについて紹介していくにゃ。
靴箱



建物内は土足厳禁なため靴箱に靴をいれてにゃ。
ロッカーは100円硬貨が必要にゃ。
返却時にお金も返ってくるにゃ。
休憩スペース



温泉を出た後にリラックスするための休憩スペースは無料で利用できるにゃ。
和室の大きな広さがあるためゴロゴロできるにゃ。
テラスもあって外でまったりすることもできるにゃ。
環の湯のお風呂を紹介



環の湯お風呂を紹介していくにゃ。
写真は公式サイトからお借りさせていただき実際に体験したことを詳しく紹介するにゃ。
内風呂



内風呂は2つあるにゃ。
大きな内風呂は白銀の湯といってお肌にまとわりつくようなヌルヌルトロトロの気持ちがいい温泉にゃ。
ナトリウムが含まれておりお肌にまとわりつくようなお湯は保温効果とお肌をスベスベにする効果があるにゃ。
もう1つの少し小さなお風呂は鉄分が含まれている黄金の湯があるにゃ。
黄金の湯という名前だけど色は透明にゃ。
トロトロの白銀の湯とは違って鉄分が豊富に含まれておりびっくりするくらいサッパリとした温泉にゃ。
香川県内でもトップクラスに気持ちのいい泉質が体験できるにゃ。
露天風呂



露天風呂にゃ。
山々を見渡せる露天風呂は最高にゃ。
脱衣所をはさんで入るため一回一回の移動がちょっと面倒だったにゃ。
露天風呂に関しては水道水を使ってるのか温泉らしさはなかったにゃ。
ドライサウナ



環の湯ではドライサウナがあるにゃ。
大き目のサウナで8人は収容できるにゃ。
たっぷりサウナに入って整うといいにゃ。
もちろん、水風呂も完備しているにゃ。












まとめ
香川県三豊市財田の天然温泉、環の湯を紹介したにゃ。
1つの温泉でヌルトロとサッパリの2種類が味わえる素晴らしい温泉にゃ。
お食事屋さんも併設されており大満足できる癒しスポットにゃ。
温泉の泉質も香川県内でトップに入るほどいい温泉にゃ。
施設情報まとめ
住所:香川県三豊市財田町財田上1110-8
地図:グーグルマップ
電話:0875-67-2614
営業時間:10:00~21:00
定休日:月(祝日の場合営業翌火曜休み)
温泉の種類:大浴場、露天風呂、水風呂
サウナ:ドライサウナあり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ
食事:お食事処あり
駐車場:利用無料
利用料金:5~11歳:320円
12歳以上:570円
70歳以上、障がい者:450円
支払い:ミトペイ利用可能
駅:なし
バス:環の湯から徒歩1分
サイト:↓↓
関連記事
たびパンではまだまだ温泉施設を紹介しているにゃ。
気になる温泉はあるかにゃ?
合わせてみてほしいにゃ。
-
【神戸シェラトンの温泉】ホテルにある最高の温泉 クラブフロアに泊まると利用できる温泉ラウンジも気持ちがいい
-
【カメリア温泉】さぬき市寒川町日帰り温泉 薪で焚くお風呂は身体の芯まで温まることができる最高の温泉に行ってきた
-
【ていれぎの湯】松山市で人気の日帰り温泉施設 お風呂の種類が多く風呂上がりに利用できる無料サービスがすごい
-
【環(たまき)の湯】三豊市でおすすめの天然温泉 さっぱりとする金泉、ぬるっとした銀泉と2種類の温泉が楽しめる
-
【天然温泉きらら】高松で開放的な空間が気持ちいい天然温泉 食事もできてお泊りもできる施設に行ってきた
-
【塩入温泉】まんのう町の日帰り天然温泉 美肌の湯が気持ちがいいさぬきの秘湯温泉に行ってきた
-
【エピアみかど】まんのう町日帰り天然温泉 香川でも山奥の自然に囲まれた温泉はお肌がスベスベになる美人の湯
-
【徳島天然温泉あらたえの湯】子連れで岩盤浴が楽しめる天然温泉 サウナに炭酸泉、かけ流しの様々な温泉が気持ちいい
コメント