
今回紹介するグルメは東京旅行で訪れた観光名所の1つ、東京タワーの中にあるグルメたちを紹介していくにゃ。
東京タワーでは景色を見たりと楽しめるけれど中には飲食店もたくさんあるにゃ。
今回は東京タワーにあるグルメの中でも子連れにおすすめなフードコートで食べられるお店を5選紹介していくにゃ。
東京タワー基本情報
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目2−8にあるにゃ。
昭和世代のにゃ〜は東京観光名所といったらスカイツリーよりも東京タワーの方がテンション上がるにゃ。
東京タワー内の店舗と営業時間



東京タワーの中にはたくさんのテナントがあるにゃ。
今回利用したフードコートスペースの店舗はお昼の11:00~20:00程度まで営業しているにゃ。
駐車場
東京タワーに訪れるほとんどの人は電車で来館することが多いけど、東京タワー内には駐車場が完備されているにゃ。
駐車料金は最初の1時間は600円、以降30分ごとに300円かかるにゃ。
大都会東京では駐車料金がとっても高いにゃ。
公共機関で来館することをおすすめするにゃ。
お支払方法



タワー内のほとんどの店舗がクレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できるにゃ。
詳細は利用した店舗ごとに解説していくにゃ。
フードコート内の雰囲気



今回利用した東京タワー内にあるフードコートではテーブル席がたくさんあるにゃ。
約150席あるけれど東京タワーには1日5000人以上来館するためお昼時や夕食頃になるととっても大混雑するにゃ。
フードコートで食事を希望する場合はまずお席を確保してからの利用がベストにゃ。
そろそろ席を離れそうな人がいたら迷わず声をかけて席を確保するにゃ。
ぐるぐる回ってるだけでは絶対に席を確保なんてできないにゃ。
どんな時でもコミュニケーションにゃ。
実際にフードコートで食べたお店やお料理たちを紹介
モスバーガーはここでしか食べられない特別メニューあり



東京タワー内にはモスバーガーがあるにゃ。
普段食べるモスバーガーのメニュー以外にも東京タワー限定のバーガーがあるにゃ。
1200円から1300円と2倍近くする料金のバーガーだけどせっかく東京に来たのだからいただいてみるにゃ。



もりもりに盛られたバーガーにゃ。



バンズにお肉であるパティ、ベーコンにナゲットかと思いきやオニオンフライ、トマト、レタスと入ったもりもりのバーガーにゃ。
正直にいうにゃ、めっちゃ食べにくいにゃ。
高さがある分食べにくさが際立つにゃ。
チリソースがかかっておりちょっと子どもには辛かったにゃ。
100円上乗せするチーズバーガーと両方いただいたけれど味の違いはなくどちらも辛いと子どもたちの評価だったにゃ。
見栄えはとってもいいんだけどにゃ。
思い出としてはありだけどまた食べたいかと聞かれたら一度だけで十分にゃ。
普通のバーガーを2個食べる方がおいしいにゃ。
激しく同意にゃ。
次のお店に行くにゃ。
出来たてのピザが食べられるピザーラエクスプレス



2つ目のお店はピザのお店、ピザーラにゃ。
1000円程度でピザが1枚いただけるにゃ。






お好きなピザ2枚で1600円というのがあったので注文したにゃ。
マルゲリータと照り焼きチキン2枚で1600円とコスパが良かったにゃ。



ピザーラのピザはピザハットやドミノピザとは違って具材のバラエティ感は弱いかにゃ。
でも生地はもちっと感があって重くないってピザって感じが食べやすいにゃ。
20cmはありそうなピザだけどペロリといただけるにゃ。
フードコートで人気の生パスタ専門店



フードコートで食べている人が多かったのがこちらの生パスタ専門店にゃ。



人気NO1のカルボナーラは7種類のチーズを使った一押しパスタとのことにゃ。



出来たてのパスタの熱でチーズがとろけていくにゃ。



しっかりと混ぜてからいただくにゃ。
濃い味のチーズがおいしかったにゃ。
1人前1030円だけど100円追加してパスタ1.5倍にしてもいいかもしれないにゃ。
ガッツリお肉系が食べたい人におすすめの丹波屋



4店舗目はお肉系のお店丹波屋にゃ。
とんかつや丼といった料理がいただけるにゃ。



厚切りとんかつ1800円とちょっとお値段高めかにゃ。



ここでは豚丼をいただいたにゃ。
厚切りの豚ロース肉は120g使っておりボリューム感あるけれどちょっとご飯が少ないかにゃ。
950円と東京での価格帯であればこんなものかにゃ。
照り焼きで甘いソースがおいしくってがっつきたいとこだけど一瞬で無くなっちゃいそうにゃ。
やっぱり丼だからもっとご飯が欲しいかにゃ。
一押し豚骨ラーメン麺屋宇明家



こちらもガッツリいただきたい人におすすめとんこつラーメンのお店、麺屋宇明家にゃ。



単価は1000円程度で豚骨ベースのラーメンがいただけるにゃ。



いただいたのは人気No1の豚骨ラーメン1000円に追加400円でミニチャーシュー丼がセットになったラーメンにゃ。
チャーシューも多く量もたっぷりあるにゃ。



まずはラーメンから、麺はとんこつラーメンならではのストレート細麺にゃ。
とんこつラーメンといえば替え玉があるけれどこちらのお店では事前に大盛りを注文し200円で1.5玉いただけるにゃ。
0.5玉で200円はちょっとコスパ悪いにゃ。



バラ肉のチャーシューは4枚と多く入ってるにゃ。
臭みもなくってとろとろのチャーシューが食べやすくおいしいにゃ。



白濁としたスープは背脂も入っていながらもあっさりとしているにゃ。
コクは普段食べるラーメンよりも薄く若干物足りなさがあるにゃ。
フードコートだしまあこんなもんかなといったのが正直な感想にゃ。
当たり障りがなく万人受けのラーメンにゃ。












まとめ
東京タワー内にあるフードコートで食べたお店5選を紹介したにゃ。
どのフードコートも1000円ちょっとでいただけるお店にゃ。
料理のお味はどれも感動的なレベルではないけれど手軽に食べられるといった点ではありかにゃ。
色んなお店があるから子連れにもおすすめにゃ。
時間帯によってはフードコート内は人でごった返すため席取り合戦になるから席を確保した上でお料理を注文してにゃ。
東京タワーフードコートまとめ
住所:東京都港区芝公園4丁目2−8
地図:グーグルマップ
電話:
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
席の種類:テーブル席、
駐車場:敷地内あり
支払い:クレジットカード、電子マネー、コード決済
駅:赤羽橋から徒歩7分
バス:東京タワー構内から徒歩2分
サイト:↓↓
東京旅行に行くならお得な旅行サイトで予約をしよう



今回東京旅行で訪れた六本木のお店だけど東京旅行を楽しむためにはちゃんとしたホテルを選ぶことも大事にゃ。
今回たびパンで宿泊したホテル以外にも東京にはいろんなホテルがあるにゃ。
ホテルを予約をするなら大手旅行サイトがトラブルもなく安心にゃ。
予約サイトごとに同じ条件でも金額が異なったりサイトによってはポイント還元やキャンペーンなどもあるから比較して最もお得に泊まるにゃ。
\有名旅行サイトの料金を簡単に比較/



東京旅行で楽しんだ記事たちを紹介
東京旅行で楽しんできた観光スポットやおいしい東京グルメの記事を紹介しているにゃ。
-
【名代富士そば六本木店】24時間営業が嬉しい 安くておいしいそばとうどんのお店でモーニング 子連れにもおすすめ
-
【アパホテル六本木駅東】六本木でおすすめのホテル コスパよしアクセスよし大浴場もあって最高のホテルに泊まってきた
-
【皇居を見学】皇居って入れるの?おすすめ東京観光スポット皇居見学を紹介 テレビで見た建物たちを間近で見学できる無料ツアー
-
【とんかつ小田保】豊洲市場でおすすめのお店 絶対食べたいアジフライと絶品チャーシューエッグが一押しのお店でモーニング
-
【肉汁水餃子餃包】予約は必須!!六本木で人気グルメを紹介 熱々絶品水餃子だけじゃなく全てが美味しいお店を詳しく紹介
-
【洋食やたいめいけん上野店】東京で食べたかったグルメ オムライスやハヤシライスが絶品のお店でランチ
-
【ちゃんこ霧島】両国といえばちゃんこ 両国駅近くに力士が作るおいしいちゃんこ鍋のお店に行ってきた
-
【VERVE COFFEE】六本木駅近くおしゃれなカフェでモーニング おいしいパンとコーヒーで朝からまったり
旅行で役立つガイドブックに東京でお得に遊べるクーポンが発行できるサイトを紹介しているにゃ。

コメント