
2024年10月沖縄旅行も今日で4日目にゃ。
4日目は何をして遊ぶかにゃ。
実際に体験してきた1日を紹介していくにゃ。
沖縄旅行を考えている人に有益な情報になればいいにゃ。
それじゃあ今日の予定を発表するにゃ。
・朝食はホテルの和食をゆっくりと
・子連れにおすすめな観光スポットネオパークオキナワ
・ナゴアグリパークという道の駅を散策
・ランチは山奥にあるピザのお店
・沖縄北部で最も有名な道の駅許田
・ディナーは地元の居酒屋
朝食はホテルの和食モーニングでまったり



沖縄旅行4日目の朝食はルネッサンスリゾートオキナワの和食レストラン彩(いろどり)でいただくにゃ。
こちらも毎回利用しているお店でビュッフェとは違って定食をいただけるにゃ。
落ち着いていただけるおすすめのお店にゃ。



彩の朝食メニューは毎年同じにゃ。
何年もここのお料理をいただいているけれど、メインから副菜まで全く同じにゃ。
さすがに何か変わりがあってもいいと思うにゃ。
彩の朝食は宿泊者であれば無料でいただけるにゃ。
1泊でも連泊でも無料でいただけるにゃ。
いただいた朝食たち



彩でいただいた朝食たちを紹介するにゃ。
今回は和朝食、琉球朝食、プレミアム朝食の3種類をいただいたにゃ。
和朝食



まずは和朝食にゃ。
小鉢、卵料理、焼物、煮物、サラダ、味噌汁、ごはん、香物、甘味と旅館の朝食といった内容にゃ。
焼物の鮭が肉厚でとってもおいしいにゃ。
皮が特にパリパリで大好物にゃ。
琉球朝食



こちらは数量限定の琉球朝食にゃ。
たっぷりの野菜を使った定食にゃ。
9品あるお料理たちはどれもおいしいのはもちろん、野菜を中心とした内容だからとってもヘルシーにゃ。
ゆし豆腐がまた二日酔いにいいんにゃ。
パパさん毎日飲んでるから毎日酔いにゃ。
プレミアム朝食



クラブサビープレミアムの人だけがいただけるプレミアムな朝食にゃ。
豆皿にたくさんのお料理がはいってるにゃ。
どれも一口大だけど種類が多く飽きない内容にゃ。
1品1品とても丁寧なお料理でどれもおいしいにゃ。
彩の朝食の詳細はこちらをみてにゃ。



おでかけ 動物たちとの触れ合いが楽しめるネオパークオキナワへ



今日は1日中ホテルから離れて沖縄観光を楽しむにゃ。
今日の観光は、沖縄県名護市名護4607-41にある動物との触れ合いが楽しめる子連れにおすすめな沖縄観光スポット、ネオパークオキナワにいってきたにゃ。
ネオパークオキナワ基本情報
ネオパークオキナワまでは那覇空港から車で1時間17分、滞在しているルネッサンスリゾートオキナワからは車で約40分の場所にあるにゃ。
名護市では多くの観光スポットがあるから1日中楽しめるから沖縄旅行に行ったらこの周辺で1日が終わっちゃうにゃ。
住所:沖縄県名護市名護4607−41
地図:グーグルマップ
電話:0980-52-6348
営業時間:9:30~17:30
定休日:なし
駐車場:敷地内あり
入園料:中学生以上:1300円
4歳~小学生:700円
3歳以下:無料
支払い:クレジットカード、ペイペイなどコード決済
レストラン:カフェあり
駅:なし
バス:大北市営住宅から徒歩8分
サイト:↓↓
ネオパークオキナワの入園料はアソビューで割引があるにゃ。
アソビューでチケットを購入して遊ぶにゃ。
アソビューでは沖縄以外にも全国の割引クーポンが利用できるからおすすめにゃ。

バードショーを観覧



ネオパークオキナワに入園したらまずはバードショーを見るにゃ。
バードショーは屋外の広場で開催されており1日2回、11:00~と14:30~開催されるにゃ。
1回のバードショーは約20分あるから時間を合わせて見学してにゃ。
鳥たちの羽ばたく姿は圧巻にゃ。










































とっても広い敷地にたくさんの動物たちと触れ合えたり餌やり体験ができたりと子連れにおすすめの観光スポットだったにゃ。
全部周ると3時間くらいは使ったかにゃ。
たくさん歩いていっぱい汗をかいたにゃ。
なんか冷たいもんが飲みたいにゃ。



沖縄の食のテーマパークなごアグリパークで休憩



なごアグリパークは沖縄県名護市名護4607-1にあるにゃ。
2024年5月5日にオープンした沖縄の食が集まる施設にゃ。
なごアグリパーク基本情報
なごアグリパークはネオパークオキナワのお隣にあるにゃ。
ネオパークオキナワで楽しんだ後はなごアグリパークで食事がおすすめにゃ。
住所:沖縄県名護市名護4607-1
地図:グーグルマップ
電話:0980-54-8550
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
駐車場:敷地内あり
利用料金:入園無料
お支払方法:クレジットカード、電子マネー、コード決済
レストラン:カフェ、マルシェ、デザートあり
駅:なし
バス:伊差川から徒歩15分
サイト:↓↓


















なごアグリパークではマルシェやレストラン、沖縄の食材などが購入できるにゃ。
入園が無料というのもポイントにゃ。
ここではちょっとおやつをいただくにゃ。









子どもたちはソフトクリームを食べて大人たちはチュロスをいただいたにゃ。
こちらのチュロスはバナナとコーヒーをディップしていただいたにゃ。
甘さとほろ苦さがとってもおいしかったにゃ。



ランチはとってもおいしいピザのお店へ 道なりはとっても険しいお店



なごアグリパークで休憩したら今度はお腹空いてきたにゃ。
ランチはおいしいピザを食べるにゃ。
沖縄県にはおいしいピザのお店がたくさんあるにゃ。
今回行ったピザのお店はめちゃめちゃおいしいからおすすめにゃ。
カーナビがポンコツすぎて迷った



カーナビで行っているんだけど明らかに道がおかしいにゃ。
道路すら舗装されておらず木々が茂っているにゃ。
こんな道は絶対おかしいにゃ。
ぐるりぐるりと回りながらなんとか目的のお店に到着したにゃ。
目的のお店 花人逢(かじんほう)



なんとか目的のお店、花人逢に到着したにゃ。
花人逢の基本情報はこちらにゃ。
住所:沖縄県国頭郡本部町山里1153-2
地図:グーグルマップ
電話:0980-47-5537
営業時間:11:30~19:00
定休日:火・水
駐車場:敷地内あり
支払い:現金のみ
席の種類:お座敷、テラス
駅:なし
バス:なし
サイト:↓↓
道のりのは険しいけれどとってもおいしいピザが食べられるお店ですごく人気にゃ。
いつも満席で大勢のお客さんが来店していたにゃ。
花人逢のメニューはピザのみ



気になる花人逢の食べ物はピザのみとなってるにゃ。
それだけ自信がある証拠にゃ。
いただいたピザは絶品






いただいたピザは見た目はソーセージにチーズ、ピーマンとお家で作るようなピザにゃ。
食べてみたけど生地がさくっともちっとしてめちゃめちゃおいしいピザにゃ。
何個でも食べられるピザにゃ。
他にもデザートやドリンク、お店の雰囲気など詳細な記事はこちらをみてにゃ。



お土産を買いにメガドンキホーテ名護店



お腹も満たされたので今度は沖縄のお土産を購入しにいくにゃ。
全国にある沖縄県名護市にはとっても大きいドンキホーテがあるので探索するにゃ。
メガドンキホーテ名護店は沖縄県名護市大北5丁目 24番地11号にあるにゃ。
お店の基本情報は下にお知らせしているにゃ。
住所:沖縄県名護市大北5丁目 24番地11号
地図:グーグルマップ
電話:0570-077-911
営業時間:9:00~3:00
定休日:なし
駐車場:敷地内あり
お支払方法:クレジットカード、電子マネー
駅:なし
バス:イオン名護店から徒歩3分
サイト:↓↓






ドンキホーテでは日用品のみならずなんでも販売しているにゃ。
そんななか沖縄のお土産がたくさん販売しているので旅行に行った際におすすめにゃ。



箱入りのお菓子たちもたくさんあるしドンキホーテの強みとして格安で購入できるにゃ。
業務用のでっかいスパムが気になったけど1度では食べきれないにゃ。
またまたお土産屋さん毎年訪れる道の駅許田へ



またまたお土産を買うため今度は沖縄県名護市にある道の駅許田に行ってきたにゃ。
毎年沖縄旅行に行って毎回立ち寄る人気沖縄スポットにゃ。
道の駅許田は沖縄県名護市許田17-1にあるにゃ。
沖縄県の北部に位置しており那覇空港からは車で1時間15分かかる場所にあるにゃ。
住所:沖縄県名護市許田17-1
地図:グーグルマップ
電話:0980-54-0880
営業時間:8:30~19:00
定休日:なし
駐車場:敷地内あり
駅:なし
バス:道の駅許田から徒歩1分
サイト:↓↓















道の駅許田では産直の野菜だけじゃなくお菓子や工芸品などお土産がたくさん販売しているにゃ。
ここで沖縄のお土産が全て揃うにゃ。
道の駅許田の詳細はこちらをみてにゃ。



夕食は沖縄の居酒屋 居酒屋パラダイス



沖縄旅行4日目の夕食は沖縄で口コミ評価も高い居酒屋に行ってきたにゃ。
お店の名前は居酒屋パラダイスにゃ。
にゃんとも楽しそうな名前にゃ。
どんなご飯が食べられるかにゃ。
居酒屋パラダイス基本情報
住所:沖縄県うるま市石川2丁目39-15
地図:グーグルマップ
電話:098-965-6511
営業時間:11:30~14:30、18:00~23:00
定休日:月・木
駐車場:敷地内あり
支払い:現金のみ
席の種類:テーブル席、お座敷
駅:なし
バス:石川市場前から徒歩8分
サイト:なし
居酒屋パラダイスメニュー






居酒屋パラダイスのメニューたちにゃ。
沖縄料理や定番の居酒屋メニューまで揃っているにゃ。
お値段もお手頃にゃ。
旅行でたくさんお金を使っているから助かるにゃ。















色々注文したけれど、居酒屋パラダイスのお料理はどれも外れなしにゃ。
本当においしかったにゃ。
詳細は別記事にあるからぜひ見てにゃ。



沖縄旅行4日目 終了



21:00過ぎホテルに帰ってきたにゃ。
もう遊び疲れて子どもたちもグズグズにゃ。
この後温泉に入って寝るにゃ。
たくさん遊んでたくさんお買い物して大人たちは大満足にゃ。
明日は沖縄旅行も5日目、2024年沖縄旅行で1日遊べる最後の日にゃ。
最後は何をして楽しむかにゃ。
2024年沖縄旅行ブログ
2024年沖縄旅行の日々を公開しているにゃ。


















旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
沖縄旅行を楽しむための厳選したお得なホテルサイトを紹介しているにゃ。



関連記事
楽しんできた沖縄旅行で訪れた観光スポットたちにゃ。
旅行計画に役立つ情報が満載となっているためこちらもチェックにゃ。
まだまだおいしい沖縄でいただいてきたお食事たちを紹介しているにゃ。
-
【琉球銘菓くがにやあ】沖縄旅行の定番お土産ちんすこうのなかでもおすすめな高級感のある手作りちんすこうのお店
-
【石川の駅】沖縄にある地元民が通う安くておいしい老舗の食堂を徹底解説 ルネッサンスホテルから近くにあるお店で夕食
-
【セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ】 沖縄県読谷村にある珈琲がおいしいお店でまったり【沖縄カフェグルメ】
-
【沖縄そば自慢なんと屋】沖縄旅行で観光したおきなわワールド内にあるレストランでランチ お店やお料理を徹底解説
-
【カリフキッチン沖縄】 アメリカンビレッジにあるおしゃれカフェでランチ テラスもありリゾート感満載【沖縄カフェグルメ】
-
【ステーキ88美ら海店】沖縄にある有名なステーキ店でディナー おいしいステーキやお店を徹底解説
-
【ピザ喫茶花人逢(かじんほう)】 沖縄の絶景とおいしいピザが食べれるお店 道のり険しいが行く価値のあるお店
-
【石川の駅】沖縄の食材を使った料理が食べられるコスパのいい食堂のお店を徹底解説【2023】
沖縄旅行で必須なおすすめのレンタカーや遊ぶためのお得な情報サイトを紹介しているにゃ。










沖縄旅行の過ごし方、旅行日記はこちらから見てにゃ。
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行6日目最終日 牧志市場で食事と周辺で沖縄の思い出作り帰宅して現実逃避
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行5日目 パン屋に観光 ホテルの食事に沖縄最後の夕食はおいしいタコス
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月5泊6日旅行4日目 沖縄の観光とお土産のお店、おいしいグルメを満喫してきた
-
【沖縄子連れ旅行2024ブログ】10月5泊6日旅行の旅3日目の旅行モデルを解説 シュノーケリングに沖縄観光と地元の食堂
-
【沖縄子連れ旅行2024ブログ】10月5泊6日旅行の旅2日目の旅行モデル モーニングとホテルアクティビティなど旅行を満喫
-
【沖縄子連れ旅行ブログ2024】10月沖縄5泊6日の旅1日目の旅行モデルを解説 出発から沖縄のグルメ、泊まったホテル紹介
-
【沖縄旅行7日目】6泊7日ルネッサンスリゾートオキナワで過ごす旅行モデル 沖縄旅行も最終日 帰りたくなさすぎて泣けてきた
-
【沖縄旅行6日目】6泊7日ルネッサンスリゾートオキナワで過ごす旅行モデル子どもが楽しむホテルアクティビティと北部を観光
コメント