
今回紹介するお店は日本一ジューシー?なチキン南蛮が食べられるお店、和食レストラン和幸でランチをいただいてきたにゃ。
和幸といえば釜飯やお寿司などが有名で仕出しや法要などにも多くの人に利用されている高松で人気のお店にゃ。
職人が作る本格的和食の料理はおいしくファミリー層だけでなくお友達同士やマダムたちにもよく利用されるお店にゃ。
今回は気になる釜飯ではなく日本一と触れ込みのあるチキン南蛮とハンバーグをいただいてきたのでお料理やお店のことを詳しく紹介していくにゃ。
和食レストラン和幸基本情報
場所はどこにあるの?
和食レストラン和幸は香川県高松市香川町川東下313-1にあるにゃ。
高松市の中心から南に約30分、周辺に駅はなくほとんどの人は車で来店するにゃ。
高松空港周辺のお店ということで香川から空港に乗る人に香川らしさはないけれどおいしい和食を食べたいならおすすめしたいかにゃ。
客層は男女ともに関係なく子連れのママ友たちや友達同士、おばさまたちが中心となって利用しているかにゃ。



和幸のお店を簡単にまとめたので紹介するにゃ。
営業時間は11:30〜22:00、定休日は毎週火曜日で祝日の場合は営業、どこかで振替休日となるにゃ。
お支払いは現金のほかペイペイが利用可能にゃ。
お席は全席テーブル席となっており2人席、4人席、6人席とグループでの利用も可能にゃ。
おすすめ料理は今回注文したチキン南蛮の他にも10食限定、開店と同時に売り切れ必須の日替わり定食がおすすめにゃ。
子連れの人、お子様メニューはないけれど、子どもも食べられるハンバーグや今回注文したチキン南蛮、お寿司は一貫から注文できるため子連れでも利用しやすいお店にゃ。
駐車場



駐車場は店舗敷地内にあるんだけど交差点の場所にお店があり交通量も多く出入りがしにくく正直不便にゃ。
無理にここに停めなくても隣のスーパーキョーエイにも駐車可能だから停めやすいとこに停めてにゃ。
お店の雰囲気



和幸の雰囲気を紹介していくにゃ。
お店の前には大きな看板があり、とんかつ、釜めしに自信がある看板にゃ。



和食を極めた職人が作るってもうこれで美味しくなかったら訴えるにゃ。



お席は全席ボックス席となっており4人席、2人席、6人席と一人からグループまで利用できるにゃ。
さらに法要などもっと大人数で利用したい場合、4階が有料の個室ルームとなっているにゃ。
利用したい場合はホームページもしくは電話で予約してにゃ。
メニューを紹介
それでは和幸で食べられるお料理メニューたちを紹介するにゃ。
今回いただいたお料理以外にもたくさんのお料理があるにゃ。
開店前から並ぶ必要がある即完売のメニュー



和幸には開店直後に完売する限定10食の賑わい御膳があるにゃ。
そんな大人気な賑わい御膳の内容は刺身が3種(マグロ、サーモン、はまち)に天ぷら、炊き合せ、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁とついてくるにゃ。
本来2508円で食べられる御膳だけど限定で1793円でいただけるにゃ。
食べるためには開店前から並んでおく必要があるにゃ。
いつかはチャレンジしたいにゃ。
他にも日替わりの定食もあってリーズナブルな価格にゃ。
お得なランチメニュー



お昼だけ食べられるお得なランチメニューにゃ。
今回食べたチキン南蛮やハンバーグなど和食のお店だけども洋食のお料理もあるにゃ。
釜飯が一押しで単品としても注文できるにゃ。
釜飯の具材たちはもうちょっとしてから紹介するにゃ。
おすすめ定食メニュー



こちらは和幸でおすすめの定食ということで丼と天ぷらなどがセットになった食べ応えがありそうな定食にゃ。
お値段は2000円前後とお昼からちょっと贅沢だにゃ。
二人でも4000円か、ちょっとお高いかにゃ。
ディナーにおすすめしたい一品メニュー



一品メニューたちは刺身やサラダ、揚げ物などたくさんあるにゃ。
どちらかというとディナー向けといったラインナップにゃ。
お寿司や海鮮メニュー



職人が作るお寿司メニューは一貫から注文できるお好みの握りからあれこれセットになった内容があるにゃ。



こちらは海鮮を使ったこだわりメニューにゃ。
一人でも食べられるしゃぶしゃぶやひつまぶしなど豪華なお料理に単品で注文できる釜飯があるにゃ。
せっかくの釜飯だけど反射して見えにくいから撮り直しにゃ。



単品釜飯は1078円でいただけるにゃ。
具材は10種類から選ぶことができ、季節の具材、鯛、しゃけ、えび、帆立、たこ、梅じゃこ、とり、豚キムチ、すき焼きと王道の具材から変わり種まであるにゃ。
豚キムチやすき焼きの釜飯なんて初めて聞いたにゃ。
がっつり食べたい人におすすめ肉料理メニュー



こちらはがっつり食べたい人に向けた肉料理のメニューにゃ。
ハンバーグやトンカツ、チキン南蛮にお肉料理がたくさんあるので男性客にも人気となってるにゃ。
こってりしている料理はお昼からの仕事にも精が出るにゃ。
お酒などドリンクメニュー



お酒やソフトドリンクなどドリンクメニューにゃ。
果実ジュースなどお店によっては600円くらいしそうだけど429円とお安いかにゃ。
お酒のラインナップは一般的な内容かにゃ。
食後のデザートメニュー



デザートはアイスやわらび餅などがあるにゃ。
ソフトクリームは自家製とのことでカロリーが半分とのことにゃ。
いただいたお料理を紹介
きの子ハンバーグ



まず1品目は熱々の鉄板で運ばれてきたのはランチメニューからきの子がたっぷり入ったきの子ハンバーグ(1573円)にゃ。
熱々で弾けるソースが服につかないよう紙で囲いをしてくれる、この何気ない気配りが嬉しいにゃ。
お客さん目線で考えてくれるのって好評価のお店にゃ。
こちらのお料理はハンバーグとごはん、味噌汁、漬物がセットでサラダとかはないにゃ。



ソースが落ち着いたら紙を外していただくにゃ。
きのこはしめじと椎茸かにゃを使っているにゃ。
きの子はたっぷりあるけれど意見を言うなれば舞茸やエリンギなどもうちょっときのこの種類があればなおよかったかにゃ。



見た目はしっかりとして肉肉しいハンバーグなんだけど口に入れた瞬間ふわっととろけるハンバーグにゃ。
見た目はギュッとしているのに食べたらふわっとしているおいしいハンバーグにゃ。
たっぷりのきの子と一緒にいただき醤油ベースのしっかりとした味付けのソースでご飯が止まらないにゃ。
日本一ジューシーチキン南蛮



今回ランチの大本命、日本一ジューシーと言われる和幸のチキン南蛮にゃ。



ビジュアルはチキンはどこかにゃ?
雪景色のように一面タルタルソースたっぷりにゃ。
タルタル好きの人にはたまらないにゃ。
卵の白身がごろっとしているのもうれしいにゃ。
砕きすぎてほぼマヨネーズみたいな残念ソースのお店もあるけれど和幸のソースは丁度いい大好きなやつにゃ。



タルタルの海からチキンをすくいあげるようにサルベージするにゃ。
しっかり目のソースはチキンを持ち上げても落ちないくらいにゃ。



そのまま食べたいところだけど写真用にソースをちょっとのけたにゃ。
一口よりも少し大きいくらいの鶏肉は胸肉を使用しているにゃ。
タルタルで見えにくいけれど胸肉は1枚くらい使用しているくらいたくさん入っており食べ応えもあるにゃ。



甘酢のタレがしっかりと染み込んでいるけど酸味は少し弱めで子供でも食べられるくらいおいしいにゃ。
気になるジューシーさは感じるけれど、もも肉と比べてしまうと少し硬めでパサつきはあるにゃ。
あくまでももも肉を使った場合にゃ。
胸肉としてはジューシーな方だと思うにゃ。
お味はもちろん美味にゃ。









チキン南蛮にはサラダが付いているにゃ。
テーブルには2種類のドレッシングがあるから好みで使ってにゃ。
今回はおろしが入った醤油ベースのドレッシングをちょこっと使ったにゃ。
酸味もありおいしかったけれどやっぱりせっかくもりもりのタルタルソースがあるのでドレッシングではなくタルタルでサラダをいただくにゃ。



ハンバーグもチキン南蛮もメインの料理にご飯と味噌汁がついてくるにゃ。
味噌汁は出汁がちゃんときいた優しい味噌汁なんだけど問題はこちらの白米にゃ。
昨今お米の値段が高騰しており普段備蓄米を食べているたびパンなんだけどひっさしぶりにおいしい白米を食べることができたにゃ。
お米の旨み、甘みといいにゃ〜たちが好きな少し硬めのご飯にゃ。
お米ってこんな味だったんだと思わせてくれるとってもおいしいご飯に感動したにゃ。
ご飯がおいしいお店ってグルメ選びでもとっても重要にゃ。
おかずたちがおいしくてもお米がおいしくなかった時点でそのお店って残念な感じになるくらいお米は大事にゃ。
ライン登録で食後のコーヒーかアイスが無料でいただける



食後のデザートが欲しかった時ふと見たら和幸ではラインのお友達登録をしたら初回限定でコーヒーもしくはお店自家製のソフトクリームが無料でいただけるとのことにゃ。
これは願ってもない特典にゃ。



なんか写真とは違うけれど自家製のソフトクリームは濃厚でミルクの濃いソフトクリームにゃ。
キンキンに器も冷えておりおいしかったにゃ。
お口直しにも最高にゃ。
にゃんと自家製ソフトは普通のソフトクリームよりもカロリーが半分とのことにゃ。
おいしいもの食べてカロリーも抑えてうれしいにゃ。









まとめ
高松市香川町にある和食のお店、和食レストラン和幸のランチを紹介したにゃ。
タルタルまみれのチキン南蛮は絶品、タルタル好き、チキン南蛮好きにはたまらないにゃ。
ハンバーグもふわっふわでおいしいからぜひ食べてもらいたいにゃ。
釜飯にお寿司もとっても気になる料理がいっぱいあるにゃ。
また次回利用していただいてみるにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市香川町川東下313-1
地図:グーグルマップ
電話:087-879-6336
営業時間:11:30〜22:00
定休日:火曜日(祝日営業)
駐車場:敷地内あり
支払い:ペイペイ可能
席の種類:ボックス席
駅:なし
バス:長神から徒歩1分
サイト:↓↓
美味しいお店を探すにはネットが便利にゃ。
お店の予約などスムーズに検索できるサイトを紹介しているにゃ。






あわせて読みたい和食のお店
まだまだ行ってきた和食のお店たちもあるのであわせて見てほしいにゃ。
-
【こだわりとんかつ山かつ高松店】香川とんかつグルメの名店でプリプリのエビカツとチーズロール
-
【京菜味のむら】 京都のおばんざいが食べられる大人気のお店で自分で選べるおかずのモーニングを食べてきた
-
【大衆食堂はづき】なんと!ご飯だけでなくおかずもおかわり無料で食べられるコスパ最強のお店でランチレビュー
-
【みそかつ矢場とん】 名古屋名物グルメ 愛知に行ったら食べたいみそトンカツの名店に行ってきた
-
【大阪大江戸温泉物語箕面温泉観光ホテル】食べ放題のディナーバイキングで冬の味覚カニを満喫
-
【海洋食堂】自家製豆腐がおいしい沖縄で人気な穴場の食堂 絶品豆腐ンブサーを食べてきた
-
【居食屋うましの】ベッセルおおちにある居食屋うましのが超絶改悪されていた どのように変わったのか徹底解説
-
【びんび三昧坂出インター店】平日ランチ限定で食べられるお寿司屋でいただく定食ランチ 料理もお値段も大満足なお店
さまざまなジャンルのグルメ記事も紹介しているにゃ。
コメント