
今日紹介するお店は、高松市上福岡町にある中華料理のお店、大阪王将に行ってきたにゃ。
お店に行ったら麻婆豆腐がさらにおいしくパワーアップとあったから気になってみたので食べてきたにゃ。
お店のことや気になった麻婆豆腐のお味についてしっかりとレビューしていくにゃ。
大阪王将上福岡店基本情報
今回利用した大阪王将上福岡店は香川県高松市上福岡町町2059−3にあるにゃ。
香川県内に大阪王将は丸亀、国分寺、観音寺と4店舗あり餃子の王将と比べたら少ないにゃ。



大阪王将上福岡店は11:00〜22:00まで営業しているにゃ。
定休日は木曜日となっており以前開催していた木曜日の餃子の日は中止となってるにゃ。
お支払いは電子マネーやコード決済は可能だけどクレジットカードは利用できないため注意してにゃ。
お席は1人でも友達、家族ともに利用しやすくお座敷もあるため小さな子連れでも利用しやすいにゃ。
お得情報として毎月18日は大阪王将で人気メニュー、フワッフワの天津飯の卵が2枚に増量できるにゃ。
増量は無料で天津飯好きはぜひ18日を狙って来店してにゃ。
お店の雰囲気



入店したらスタッフさんがお席まで案内してくれるにゃ。
混雑状況にもよるけれど空いてたら自分で好きな席に座る感じにゃ。
大阪王将で食べられるメニューを紹介
それでは大阪王将で食べられるお料理メニューを紹介していくにゃ。
餃子の王将と似たようなお料理やここでしか食べられないお料理もあるにゃ。
メガ盛りメニューと点心メニュー



大阪王将にはたくさん食べたい人におすすめのメニュー、メガ盛りメニューがあるにゃ。
餃子6個、唐揚げ5個、スープにメガ盛りサイズのチャーハンかカレー、麻婆丼が選べるメニューにゃ。
一人で食べなくても家族でシェアしてもいいにゃ。
中華料理の定番の餃子もあるにゃ。
食べたいけどデカ盛りが無理という人におすすめなコンビメニュー



メガ盛りが気になるけど絶対に食べきれないでも色々食べたいという人におすすめなのがコンビメニューにゃ。
唐揚げと炒飯、チキン南蛮と炒飯、油淋鶏と炒飯と鶏系と炒飯がついており満足できるにゃ。
麺メニュー



大阪王将のラーメンはご飯系に比べたら人気は低めだけど食べてみたら普通においしいにゃ。
とってもラーメンが食べたいという人であれば王将ではなくラーメン専門店に行く方がおすすめにゃ。
大衆向けのラーメンといった感じではあるにゃ。
1番人気ご飯系メニュー



王将といったらやっぱりご飯系メニューにゃ。
天津飯に炒飯といつも同じものをいただいているくらい大好きなメニューにゃ。
1番人気は不動のふわふわ天津飯にゃ。
餃子の王将とは違って卵のふわふわ感と分厚さが違うにゃ。
単品で頼むよりもお得な定食メニュー



あれこれ食べたい人におすすめなのが定食メニューにゃ。
平日の17:00~19:00まではタイムセールが開催されており単品やセット関係なく麺類とご飯の大盛りが無料でできるにゃ。
無料の大盛りはありがたいにゃ。
食欲そそる単品メニュー



食欲そそる大阪王将の単品メニューにゃ。
1人前だと多い人には小サイズが注文できるにゃ。
コスパ的に考えると普通サイズが一番だけどお腹とお財布に相談にゃ。
暑い日はさらに汗をかいて夏を乗り切るためのピリ辛メニュー









まだまだ暑い日が続いている時にはピリ辛料理を食べて元気を出すにゃ。
うまい麻婆?ということで今回とっても気になった麻婆天津飯を注文しているから詳しく紹介していくにゃ。
回鍋肉やレバニラもスタミナがつきそうにゃ。
辛いメニューは唐辛子マークがあるから注文時参考としてにゃ。
いただいたお料理たちを紹介
焼き餃子



まずは中華に行ったら絶対に注文する焼き餃子にゃ。
大阪王将の焼き餃子は1人前6個入りで310円、昔々では200円程度だったのにどこもかしこも値上げで悲しいにゃ。
大阪王将の餃子はなんか物足りないと思う人がいるかもしれないけれど理由としてニラを使用していないため他のお店と比べてさっぱりとした味わいとなってるにゃ。
さっぱりとした味わいのため油系が多い中華料理でも食べやすいのが人気となっており冷凍食品としても大阪王将の餃子は人気となってるにゃ。
冷凍餃子はネット通販はもちろんのこと、地元スーパーやドラッグストアなど身近に購入ができるにゃ。



たっぷりタレをかけていただくにゃ。
皮がモチっとして中からジューシーなお汁のような肉汁がおいしいにゃ。
おいしいとかいうけどパパさんラー油入れすぎにゃ。
せっかくの餃子のおいしいところ全部なくなるにゃ。
レバニラ定食



夏のスタミナ料理、レバニラ炒め定食1050円にゃ。



シャキッとしたもやしとニラに豚のレバーも臭みなくおいしいにゃ。
油は結構多く、味も濃いめのためあっさりとした料理ではないけれどご飯が進むにゃ。
炒飯



単品チャーハンにはスープがついて590円にゃ。
パラパラ系の炒飯で若干胡椒が強いかなって思ったにゃ。
子どもには味がキツイかなって思ったけどバクバク食べれていたにゃ。
ほんとは990円のゴロゴロ焼豚が入った肉撃焼豚炒飯が食べたかったけど売り切れていたにゃ。
次回はぜひ挑戦したいにゃ。
王将に行ったら絶対食べる王道の天津飯



シンプルでありながら完成形でもある王道の天津飯にゃ。
大阪王将の天津飯は玉子がふわふわで厚みもあるオムレツみたいな卵が絶品にゃ。
天津飯の餡が餃子の王将と比べると甘めで大人も子どもも大好きな至高の1品にゃ。
590円と何度も値上げしているけれどそれでも他店と比べては安価で提供してくれているにゃ。
18日では玉子2枚サービスをしているからぜひ食べてほしいにゃ。
気になっていた麻婆天津飯はどうなのかじっくり解説



最後のお料理は気になっていた麻婆天津飯にゃ。
さらにおいしくなったとのフレーズに同じはいかがかにゃ?
見た目は天津飯が見えないくらい麻婆豆腐が入っておりボリューミーにゃ。
表面にある黒いのはラー油にゃ。
テーブルにあるラー油と同じラー油っぽいにゃ。



まずは麻婆豆腐から1口、山椒の痺れる感覚とたっぷりのラー油で辛さを感じるけれど全体的に水っぽく辛さはあるけれどコクがなく無味にゃ。
旨みが感じられないにゃ。
豆腐の水分が出ているのか水っぽく味覚がなくなったのかと思うくらい味がないにゃ。



天津飯の方もいただくにゃ。
王道の天津飯らしさがなく麻婆豆腐の水っぽさが際立ってしまい辛いオムレツご飯といった感じにゃ。
思ってたんと違うにゃ。
混ぜたせいで味がぼやけたのかにゃ?
それぞれ単品で注文していただく方がおすすめにゃ。
まとめ
高松市上福岡町にある大阪王将を紹介したにゃ。
気になっていた麻婆天津飯は想像していた味とは違い今回の勝負は王道の天津飯が圧倒的な勝利となったにゃ。
他にも気になるメニューがあったら挑戦してみるにゃ。
店舗情報まとめ
住所:香川県高松市上福岡町2059-3
地図:グーグルマップ
電話: 087-832-5531
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜日
席の種類:テーブル席、カウンター席、ボックス席、お座敷
駐車場:敷地内あり
支払い:電子マネー、コード決済可
駅:花園駅から徒歩12分
バス:レインボー入口ジャンプ前から徒歩1分
サイト:↓↓
美味しいお店を探すにはネットが便利にゃ。
お店の予約などスムーズに検索できるサイトを紹介しているにゃ。






関連記事
あわせて読みたい格安の大衆中華から穴場のお店まで様々な中華料理のお店を紹介しているにゃ。
-
【大阪王将高松上福岡店】おいしくなった麻婆天津飯を食べてきた 王道の天津飯とどっちがおいしいか比べてみた
-
【台湾料理海濤(ハイトン)】定食のランチがなんと680円 コスパよくボリュームもある中華のお店でランチ
-
【中華料理桃源(とうげん)】高松市おいしい広場内にある安くてコスパがいい中華のお店でおいしいランチ
-
【すけろく上福岡店】高松市上福岡町にある老舗大衆中華のお店はランチがとってもお得 サラダバーもあるランチを徹底解説
-
【あんかけ専門店富裕楼(ふゆうろう)】コスパ最強安くてボリューム満点中華料理のお店でランチ
-
【マカンマカンでモーニング】ココガーデンリゾートオキナワで食べるモーニングを詳しく紹介 朝から中華系のお料理が食べ放題
-
【台湾料理吉吉(よしよし)】高松でボリューム満点な台湾中華料理のお店は1000円ちょっとで食べられる定食がおすすめ
-
【東東亭(とんとんてい)】三木町でおすすめ中華 安くてうまいランチは天津飯がおすすめということで食べてきた
様々なジャンルのグルメ情報を公開しているにゃ。
コメント