うどんのコシが強いさぬきうどんのお店

今日は香川県高松市香南町にあるセルフうどんのぶやさんに行ってきたにゃ。
のぶやさんではさぬきうどんでも太麺で特に強いコシが味わえるのが特徴にゃ。
香川県でもこの太麺と強いコシのあるうどんといえば他にも中西うどんさんがあるにゃ。
セルフうどん のぶやさんの基本情報
場所はどこ?
セルフうどんのぶやさんは、香川県高松市香南町由佐192−1にあるにゃ。
193号線、空港通りを南下し日本料理和幸さんのある交差点を右折した先にあるにゃ。
営業時間と定休日

セルフうどんのぶやさんの営業時間は11:00~玉切れ終了までの営業にゃ。
玉切れというけど、だいたい14時すぎには終了する印象にゃ。
定休日は毎週火曜日となってるにゃ。
駐車場

のぶやさんには店舗内に無料駐車場があるにゃ。
約18台駐車可能となってるにゃ。
お支払い方法は?
のぶやさんのお支払い方法は、現金のみとなってるにゃ。
お店の雰囲気とお席は?

のぶやさんの店内にゃ。
お席はカウンター席とテーブル席に分かれているにゃ。
お座敷席がないため、小さなお子様連れの場合は、抱っこして食べる必要があるにゃ。
のぶやさんのメニュー

のぶやさんのメニューにゃ。
小中大とあってそれぞれ1玉、2玉、3玉となってるにゃ。
玉が増えるごとに100円追加にゃ。
メニューの一覧表も添付しておくにゃ。
メニュー | 価格(1玉) | メニュー | 価格(1玉) |
かけうどん(温・冷) | 270円 | ぶっかけ(温・冷) | 330円 |
釜かけ(温) | 270円 | 温玉ぶっかけ(温・冷) | 380円 |
釜あげ(温) | 330円 | 釜たま(温) | 360円 |
ざる(冷) | 330円 | 生じょうゆ(温・冷) | 330円 |
肉うどん(温) | 小:580円 中:730円 大:880円 | 肉たま(温) | 小:630円 中:780円 大:930円 |
ひや玉明太(冷) | 360円 | 明太釜たまバター(温) | 430円 |
ひやたま(冷) | 360円 | 田舎味噌しっぽく(温) 【冬期限定】 | 小:600円 中:750円 大:900円 |
肉ぶっかけ(温・冷) | 小:600円 中:750円 大:900円 |
肉系のおうどんと冬季限定しっぽくは1玉増えると150円アップとなるにゃ。
天ぷらやおにぎり
もちろんてんぷらやおにぎりも100円から販売しているにゃ。
写真とってなくてごめんにゃ。
ただし、のぶやさんにはおでんはおいてなかったにゃ。
いただいたおうどん
明太釜たまバター小(430円)

ゆがきたての釜あげうどんに生卵、明太子、バターをいれた明太釜たまバター小430円にゃ。
小だけどとってもボリューミーにゃ。

しっかりまぜまぜしてからませて食べるにゃ。
明太子が入ってるけどそこまで辛くなく子どもでも食べられたにゃ。
釜あげのぬるっとした表面にもコシが感じられるにゃ。
肉ぶっかけ冷中(750円)

肉ぶっかけうどんの2玉750円にゃ。
さぬきうどんで750円は高い部類に入るけどお値段に見合った肉の量でうどんが見えなくなっているにゃ。
絶対に食べてほしいおすすめのうどんにゃ。

大きな牛バラ肉がたっぷりにゃ。
甘めで濃い味付けでガッツリといただけるにゃ。

麺も太いにゃ。
冷だからキュッと締まった麺で顎が疲れるくらいにゃ。
まとめ
高松市香南町にある香川県屈指の男麺であるセルフうどんのぶやさんは、歯ごたえと食べ応えバツグンの美味しいおうどんにゃ。
ガッツリ食べたい時は肉系をぜひ食べてにゃ。
釜あげもトロッとしながらもコシが感じられてめちゃうまにゃ。






お店の基本情報まとめ
お家にゃ | 香川県高松市香南町由佐192−1 |
連絡先にゃ | 087-879-6669 |
開いてる時間にゃ | 11:00~玉切れ終了まで(14時頃にゃ) |
お休みの日にゃ | 火曜日にゃ |
席数にゃ | カウンター席、テーブル席あるにゃ |
お支払い方法にゃ | 現金のみにゃ |
車が停められるかにゃ | 店舗敷地内無料駐車場あるにゃ |
近くの駅やバス停にゃ | 駅:最寄り駅ないにゃ バス:ことでんバス由佐線由佐から徒歩2分にゃ |
お店のサイトにゃ | ないにゃ |
ほかのうどん屋さん記事にゃ
ほかのテーマもみてほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記









コメント