【香川のうどん】 麵通堂(めんつうどう)西植田店コシの強いうどん屋さん 冷たいぶっかけうどんがうまい

麺通堂さんはどんなお店にゃ

麵通堂 西植田 さぬきうどん コシの強いうどん

今日は高松市の中心地から離れた山や田んぼに囲まれた場所にあるさぬきうどんのお店、麺通堂(めんつうどう)さんに来たにゃ。

高松中央インターから車で約20分、県道156号線沿いにあるお店にゃ。

失礼かもしれないが周囲にはこれといったお店もないにゃ。
周辺にあるさぬきうどんのお店といえば、行列のできるうどんのお店本格手打もり家高松本店さんと川島町方面にうどんむらおさんがあるにゃ。

麺通堂さんはどんなお店にゃ?

麺通堂さんのおうどんの特徴といえば強いコシにゃ。冷たいお水で絞められたおうどんは跳ね返されるほどの強いコシがある男麺のおうどんにゃ。

美味しそうにゃ、どんなうどんが食べられるか楽しみにゃ。

駐車場にゃ

麺通堂 駐車場

麺通堂さんは店舗無料駐車場あるにゃ。
約16台お車が停められるにゃ。

周囲には公共交通機関がないから車やバイクでの利用がおすすめにゃ。

営業日と営業時間

麺通堂 営業時間

麺通堂さんの営業時間は9:00~15:00までとなってるにゃ。

定休日はなく年末年始のみお休みとしているにゃ。
毎日営業しているお店にゃ。

お支払い方法にゃ

麺通堂さんのお支払い方法は現金のほか、ペイペイが利用できるにゃ。

セルフスタイルのお店にゃ

麺通堂 セルフうどん

麺通堂さんはセルフスタイルのお店にゃ。お店に入ったらお盆を取って、先に食べたいうどんを注文するにゃ。うどんを受け取ったら、食べたいサイドメニューを自分で取ってお会計するにゃ。

お店の雰囲気

麺通堂 店内

店内はテーブル席とお座敷席の2種類があるにゃ。

お座敷があるから小さなお子様でも安心して食べられるにゃ。

メニューにゃ

麺通堂 メニュー

おうどんの種類は大きく分けてかけだし、ぶっかけにゃ。麺の量は3玉まで可能で1玉増えるごとに100円上乗せされるにゃ。

釜玉うどんや釜あげうどんは湯がきたてのおうどんが必要なため場合によっては15分ほど待つ必要があるにゃ。

おすすめのおうどんはなんにゃ?

麺通堂さんの強いコシを感じてもらうためにはやっぱり冷たいおうどんをおすすめするにゃ。
ざるうどん、しょうゆうどん、ぶっかけうどんと冷たいうどんがあって、てんてんはいつもぶっかけうどんを食べてるにゃ。

天ぷらとおにぎり

麺通堂 天ぷら おにぎり
麺通堂 天ぷら おにぎり

天ぷらとおにぎりもあるにゃ。
セルフうどんのお店で多くあることはピーク時間を過ぎるとほとんどなくなることにゃ。

今回は11時に行ったから沢山あったにゃ。

おでんにゃ

麵通堂 おでん
麺通堂 おでん

麺通堂さんではおでんもおいてあるにゃ。
牛すじ、豆腐、卵、厚揚げとメジャー所がそろってるにゃ。

ここのこんにゃくおでんおっきかったのに今日はなかったにゃ。

残念にゃ。

トッピング

麺通堂

お会計が済んだら隣に追加トッピングがあるにゃ。天かす、ネギ、わかめ、生姜とあるにゃ。
もちろん、トッピングは無料にゃ。

子ども用の取り皿やフォーク、お水もここにあるにゃ。

いただいたお料理にゃ

ぶっかけうどん

麺通堂 ぶっかけうどん
麺通堂 ぶっかけうどん

お待ちかけの実食にゃ。ぶっかけうどん(300円)、写真は2玉の量にゃ。
麺はさぬきうどんの王道的中太麺にゃ。
お水で絞められたおうどんのコシは他にはないほどの強いコシにゃ。
コシのレベルは同じ讃岐うどんでもある高松市鹿角町の中西うどんさんくらいにゃ。
ぶっかけ出汁も甘味があってズルズル食べられるにゃ。

手打ちのおうどんにゃ。食べてる間も店主さんがおうどんを打ってたにゃ。

湯だめうどん

麺通堂 湯だめうどん

湯だめうどん(300円)にゃ。
温められたおうどんだけどコシはちゃんと残ってるにゃ。

ざるうどん

麺通堂 ざるうどん

子どもの大好きざるうどん(300円)にゃ。
ざるうどんもぶっかけと同様にコシがとっても強いにゃ。

お店の情報にゃ

お家にゃ香川県高松市西植田町679−1
連絡先にゃ087-849-1380
開いてる時間にゃ9:00~15:00
お休みの日にゃ無休にゃ
お席にゃテーブル席、お座敷席あるにゃ
車が停められるかにゃ店舗無料駐車場あるにゃ。お車16台停めれるにゃ
近くの駅やバス停にゃことでんバス 西植田線62稗田徒歩3分にゃ
お支払い方法にゃペイペイ使えるにゃ
お店のサイトにゃないにゃ

行ってきたうどん屋さんにゃ

【岡じまうどん】釜あげうどんの美味しいさぬきうどんのお店
【須崎食料品店】香川で有名な讃岐うどんのお店 お外で食べる極太で強いコシのうどんのお店
【うどんバカ一代】早朝開店行列のできる香川のうどん屋さん
【讃岐うどん麦香(ばくか)うどん】丸亀市綾歌町の美味しいうどん屋さん
【セルフうどんのぶや】香川屈指の男麺 強いコシが自慢のうどんを徹底解説
【なりや上福岡店】セルフうどんのお店を徹底解説
【手打ちうどん三徳】行列のできる人気のうどん屋さんでまさかのラーメンを注文した
【高松うどん】かすが町市場を徹底解説 子連れでも安心して利用できるうどん屋さん
【上原屋本店】高松市栗林町にあるセルフうどんを徹底解説
【高松うどん】早朝開店うつ海うどんセルフのお店でランチレビュー

ほかのテーマもみてほしいにゃ

香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ

香川県の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ
香川県の美味しいパン屋さんを紹介するたびパンにゃ。香川県内にあるパン屋さんを制覇するため頑張るにゃ。

香川の美味しいお店を紹介するにゃ

香川の美味しいお店発見グルニャ
グルメ担当てんてんが香川県内の美味しいお店を紹介するにゃ。

旅行日記

とらニャの旅行日記
旅行大好きトラにゃが全国の観光地やホテルを紹介するにゃ。ご当地のお土産や観光スポットなどの情報も解説しているにゃ。

コメント