
遊び大好きたびパンが今回紹介する香川の遊びスポットは、暑い夏におすすめのスポットにゃ。
真夏のとっても暑いのになぜかそこだけは涼しいといった不思議空間を体験できる場所、高鉢山(たかはちやま)の風穴に行ってきたので場所や行き方なども詳しく紹介していくにゃ。
高鉢山基本情報
高鉢山(たかはちやま)の風穴とは
高鉢山の風穴は日本の三大風穴と言われる場所にゃ。
香川県綾川町のほか、山梨県河口湖町、富岳風穴と山口県美弥市、秋芳洞風穴にあるらしいにゃ。
気温が35℃あるのに対して、高鉢山の風穴は10℃くらいと言われているにゃ。
しかも電気など使っておらず自然に気温を保っているらしいにゃ。
山の斜面に石を積み上げることで隙間から自然の冷気が流れるようになっているにゃ。
温かい空気は上に、冷たい空気は下に流れることで風穴はひんやりする仕組みとなってるにゃ。
夏でも10℃くらいを保つことで少量や、種を保存するのに適した環境を作ることができ、自然の冷蔵庫としての機能をはたしていたにゃ。
昔の人はそんな知識を知っていたとはすごいにゃ。
高鉢山はどこにあるの?
高鉢山の風穴は香川県香川県綾歌郡綾川町西分乙472-5にゃ。
しかし、自前のカーナビでは住所入力できなかったにゃ。
そんな時は、グーグル先生にお願いするにゃ。
マップアプリに入れてナビすればいいにゃ。
それでも、不安があるから、道中写真撮ったから参考にしてほしいにゃ。
次の写真から道案内していくにゃ。
高鉢山風穴までの道順を詳しく紹介



高鉢山風穴までの道を案内するにゃ。
国道193号線を南に行き、塩江方面に進むと、道の駅塩江8㎞の看板があるにゃ。
その信号を右折するにゃ。
右側に、高松ゴールドCCの看板も目印にゃ。
右折したらひたすらまっすぐいくにゃ。
ずっと行くと、高松ゴールドCC左1㎞の看板がある交差点にでるけど、その交差点もまっすぐいくにゃ。



道を進んでいくと左手に高山航空公園の看板があるにゃ。
そこを右折するにゃ。
信号がない交差点にゃ。






右折すると田園風景が広がるにゃ。
進んでいくと、まっすぐか左折に分かれる道に出るにゃ。
この道からだと、琴南の看板が反対に向いているけれど、
この琴南の看板を左折するにゃ。
左折して進むと、T字の交差点に出るためさらに左折するにゃ。



次の交差点は左折にゃ。美合、府中と看板があるため、美合の方面に向かっていくにゃ。
遠いにゃ。
もうつくにゃ?



もうすぐにゃ。
進むと、右側に高鉢山キャンプ場入口の看板があるにゃ。
そこの細道を入っていくにゃ。
ピンぼけしたにゃ。
許してにゃ。
こっから先はグーグル先生も未踏破の場所となるにゃ。









もうゴールにゃ。
狭い道にゃ。対向車を交わすにも一苦労な道となるにゃ。
高鉢山キャンプ場跡地周辺に車を停めることをお勧めするにゃ。
やっと着いたにゃ。
高鉢山風穴はどこにあるにゃ?
駐車場あるって聞いてたけど



高鉢山の風穴で検索すると色々な情報が出てくるにゃ。
山の奥だから徒歩ではなく、車やバイクでの道のりとなるにゃ。
SNSだと駐車場ありというけれど、実際には駐車場はなかったにゃ。
山道の脇に車を停めるにゃ。
まるで異世界の入口 高鉢山風穴 到着



高鉢山キャンプ場跡地のそばに風穴入口の階段があるにゃ。
なんだかワクワクするにゃ。



見えたにゃ。
もうここからでも涼しいにゃ。
冷たい冷気が感じられるにゃ。
この日の気温は35℃くらいあったにゃ。
体感で20℃くらいでとっても涼しいにゃ。



風穴のそばには、感想を入れるポストがあるにゃ。
ノートやペンといった物はなかったにゃ。
早く入るにゃ。
涼しい むしろ 寒い 冷蔵庫のような風穴






びっしりと組まれた石垣は苔がいっぱいにゃ。
何か異世界の入口のような不思議空間にゃ。
気温も違うしなんだか怖いくわいにゃ。



中は3畳ほどの空間にゃ。
これといったなんでもない空間なんだけど、冷たい風が常に吹いているにゃ。
寒いにゃ。
いったい何度くらいにゃ。



高鉢山風穴内に温度計があるにゃ。
風穴内の温度はにゃんと10℃にゃ。
外は35℃もあるのにこの中は10℃、気温差25℃もあるにゃ。
寒すぎて毛が逆立つにゃ。
帰り道の注意点
高鉢山の風穴ってすごいところだったにゃ。
香川でこんな所があるなんて初めて知ったにゃ。
それじゃあ次の遊びスポットに行ってみるにゃ。
来た道を帰るにゃ?
まだ道がつながってるにゃ、このまま進んだら多分帰れるにゃ。
他の人たちもUターンしているにゃ。
この道は通らない方が無難な気がするにゃ。
まっすぐ行くにゃ、道があるなら突き進むにゃ。
どうなっても知らないにゃ。



なんかだんだん道が狭くなってきているにゃ。
大丈夫にゃ?
だから言ったにゃ!
引き返そうにも回れる道なんてないにゃ。
でも道路があるんだからどこかに抜けれるはずにゃ。
行ってみるしかもう手がないにゃ。



やばいにゃ!
草木に覆われてるにゃ!
もどるにゃ!
行くも地獄、戻るも地獄にゃ。



にゃんとか抜けられたにゃ。
死ぬかと思ったにゃ。
抜けた先は大和畜産という場所にでたにゃ。
この先は首切り峠という大きい道に出られるにゃ。
そんなことよりニャーたちの車傷だらけにゃ。
みんな絶対に無理したらだめにゃ。
帰りはUターンして来た道を戻るべきにゃ。









まとめ
香川の遊びスポット、高鉢山風穴は真夏の暑さからは想像つかないような冷たさを感じられる自然スポットだったにゃ。
自然の力を利用した天然の冷蔵庫にゃ。
一度は体験すべきにゃ。
帰りは絶対にUターンして来た道を戻るにゃ。
もし、戻らなければ後悔が待ってるにゃ。
ほんとに危険にゃ。
施設情報
住所:香川県香川県綾歌郡綾川町西分乙472-5
地図:グーグルマップ
営業時間:24時間
定休日:なし
電話:なし
駐車場:なし路駐
利用料金:無料
お支払方法::無料
駅:なし
バス:なし
サイトなし
関連記事
楽しんできた遊びスポットの記事もあるにゃ。
休日など遊びの計画にいかがかにゃ。
-
【香川のプール】夏だ、プールだ善通寺市民プール2022年に行ってきた 体験レビュー
-
【香川遊びスポットみろく自然公園】大人も子どもも夢中になれるアスレチックが楽しめる公園を堪能してきた 明日は筋肉痛確定
-
【トレスタ白山でプール】香川夏限定遊びスポット 三木町にある屋外プールトレスタ白山で遊んできた
-
【香川遊びスポット】コスモランドみの ローラー滑り台が楽しい大型遊具がある子連れにおすすめの公園に行ってきた
-
【マイントピア別子】夏休みにおすすめ 四国でできる砂金取り体験や楽しく学べる洞窟探検 子連れにおすすめしたい観光スポット
-
【高鉢山(たかはちやま)の風穴】まさに天然の冷蔵庫 綾川町にある夏に行ってみたい香川の遊べるスポットを紹介
-
【善通寺市民プール2024】夏休み限定ウォータースライダーや波プールのある香川でおすすめの遊びスポットをレビュー
コメント