丸亀市綾歌町にある美味しいうどん屋さん見つけた

今日は、香川県丸亀市綾歌町にある讃岐うどんのお店、麦香(ばくか)さんに行ってきたにゃ。
麦香っていかにもうどんの魅力、麦の香りを楽しませてくれそうなお店にゃ。
麦香さんの特徴、お店の雰囲気や、もちろん味についても徹底解説していくのでよろしくお願いするにゃ。
麦香さんの基本情報
お店の場所
麦香さんは香川県丸亀市綾歌町岡田にあるにゃ。
国道32号線、綾川イオンをさらに西に向かって走っていくにゃ。
高松方面から西に向かった順路だとJAのガソリンスタンドがあるからその交差点を左折しずっと道なりに進むと右手に見えるにゃ。
詳しく道を解説しているけど、カーナビで行くのがベストにゃ。
住所は香川県丸亀市綾歌町岡田上1898−3
電話番号 0877-86-2910で検索してにゃ。
営業時間と定休日

麦香さんの営業時間は、10:00~15:00までとお昼限定となってるにゃ。
定休日は毎週水曜日となってるにゃ。
お支払い方法

お支払い方法は、現金もしくはペイペイ払いが可能となってるにゃ。
駐車場

人気の讃岐うどん屋さんで知っておくべき情報は、車が停められるかどうかにゃ。
どこに停めればいいのか事前にチェックするにゃ。
麦香さんの駐車場は2か所あるにゃ。
1か所目は店舗敷地内にある無料駐車場で、白線内には8台駐車できるけど、みんな詰め詰め縦列駐車しており12~13台停めてるにゃ。
駐車トラブルに気をつけるにゃ。

麦香さんには第2駐車場があるにゃ。
第2駐車場は店舗向かい側道路に5~6台ほど停めるスペースがあるにゃ。
それでもいっぱいになることもあるから、スルーするか道路沿いで待ってる車が多数あるにゃ。
御近所迷惑にならないよう気をつけるにゃ。
お店の雰囲気とお席
麦香さんの店内にゃ。
カウンターが5席、4人掛けテーブル席が5つ、お座敷席が3つあるにゃ。
店内はまぁまぁ狭くてきつきつにゃ。
お座敷席があるから小さなお子様連れでも利用できるけど、週末などは大変混雑しているためどうしてもお座敷がいいのであれば待つのを覚悟するにゃ。
メニュー

麦香さんのメニューを紹介するにゃ。
注文方法はうどん屋さんでは珍しくタブレット注文となってるにゃ。
食べたいうどんを選んで、麺は温・ぬるい・冷、トッピングなど詳細を選んでいくにゃ。
メニューの詳細を紹介していくにゃ。
麦香うどんメニュー
メニュー | 価格 | メニュー | 価格 |
麦香うどん(冷) | 760円 | あさりうどん(温) | 580円 |
あさりバター(温) | 650円 | かすうどん(温) | 590円 |
冬季限定メニュー | |||
鍋焼きうどん | 880円 | ||
夏季限定メニュー | |||
すだち冷かけうどん | 600円 | ネバとろぶっかけ | 750円 |
麦香さんのうどんメニュー1ページ目にゃ。
お値段はうどん屋さんの中ではお高い設定にゃ。
フルサービスだからともあるけど、強気の設定にゃ。
カレーうどんメニュー
メニュー2ページ目は、カレーうどんとなってるにゃ。
カレーうどんが一押しなのか3種もあるにゃ。
クリーミーカレー、焦がしカレー、カツカレーとボリューミなメニューにゃ。
スタッフさんこれいただくにゃ。
カツカレーを頼むにゃ。
ぶっかけうどんメニュー

メニュー | 価格 | メニュー | 価格 |
ぶっかけ | 420円 | とり天ぶっかけ | 740円 |
ちく天ぶっかけ | 600円 | 親子ぶっかけ | 880円 |
肉ぶっかけ | 700円 | とろたまぶっかけ | 580円 |
肉とろたまぶっかけ | 850円 |
3ページ目はぶっかけうどんのメニューとなってるにゃ。
ぶっかけうどんたちは温かいと冷たいと好みを選べるにゃ。
温かいうどんもいいけど、冷水でキュッとしめたうどんも最高にゃ。
かけうどん、つけうどん、釜揚げうどんメニュー

メニュー | 価格 | メニュー | 価格 |
かけ(温・冷) | 360円 | かけちく(温・冷) | 540円 |
ごぼう天(温・冷) | 540円 | きつね(温・冷) | 550円 |
肉(温) | 620円 | あさり(温) | 580円 |
あさりバター(温) | 650円 | かす(温) | 590円 |
醤油 | 350円 | ざる | 450円 |
釜揚げ | 450円 | 釜たま | 480円 |
釜たまバター | 550円 |
4ページ目は讃岐うどんでは定番のメニューとなってるにゃ。
でも、あさりうどんや釜たまバターとか珍しいメニューもあるにゃ。
セットメニュー

メニュー | 価格 |
かけ・ぶっかけセット | 680円 |
カレーうどんセット | 680円 |
限定15食のセットメニューにゃ。
いつかは食べてみたいにゃ。
一品物、おでん、飲み物メニュー

価格 | メニュー | 価格 | メニュー |
鯛ちくわ | 180円 | ごぼう天 | 180円 |
とり天 | 320円 | 半熟玉子 | 150円 |
かす増し | 280円 | 温泉玉子 | 100円 |
生玉子 | 60円 | ||
おでん | 130円 | おにぎり | 100円 |
いなりずし | 100円 | ごはん | 150円 |
ビール中 | 580円 | ジュース | 180円 |
日本酒 | 420円 | ノンアルビール | 420円 |
うどん玉中(1.5玉) | 70円増し | うどん玉大(2玉) | 140円増し |
うどん玉特大(3玉) | 280円増し | ミニサイズ(0.5玉) | 30円引き |
天ぷらうどんがもっと食べたい人なら一品メニューから注文できるにゃ。
うどん屋さんといえばおでんにゃ。麦香さんでもおでんがあるにゃ、おでんについては次に紹介するにゃ。
うどん玉については増量可能にゃ。
0.5玉ごとに70円プラスとなってるにゃ。
おでん

麦香さんのおでんメニューにゃ。
おでんの種類は6種類、牛すじ、こんにゃく、玉子、豆腐、ねりもの、つくねとなってるにゃ。
おでんはどれも全品130円となってるにゃ。
おでんはセルフサービスとなってるにゃ。
自分でほしいのをとって、とったおでんの本数をタブレットで注文してにゃ。
いただいたお料理を紹介
おでんとごぼう天

一品メニューからごぼう天180円にゃ。
新鮮な油を使ってるのがよくわかるし、注文してから揚げているから出来立て、アツアツをいただけるにゃ。
セルフサービスとは違った出来立てを味わえるもの麦香さんの美味しい秘訣にゃ。

おでん3種にゃ。
こんにゃく、豆腐、玉子、どれも1つ130円にゃ。
おでん味噌は甘くてとっても美味しかったにゃ。
辛子味噌もあるから好みに応じて選んでにゃ。
とり天ぶっかけ冷大(880円)

麦香さん、人気NO1メニュー、とり天ぶっかけうどんにゃ。
鳥胸肉の天ぷらが4つはいったうどんにゃ。
天ぷらは塩気がたっぷりで味濃いめだけどしっとりと柔らかいにゃ。

麺は最近オーソドックスでもある細い麺となってるにゃ。
細いからか冷だけどコシは弱めかにゃ、ちゅるちゅるとすすれるにゃ。
ぶっかけの出汁は薄口でお上品にゃ。
人気NO1だけど、もう少し麺のパンチがほしいかにゃ。
肉ぶっかけ冷(700円)

肉ぶっかけうどんの冷やにゃ。
大根おろしは注文時に外しているにゃ。
ぶっかけの出汁はとり天と同じで薄口で優しい味にゃ。
カツカレーうどん(900円)

気になったメニューのひとつ、カツカレーうどんにゃ。
大きなロースかつが1枚はいってるにゃ。
もちろん、出来立てあっつあつにゃ。
トンカツの旨さもだけど、カレーも甘口で子どもでもいただける美味しいカレーにゃ。
細麺のうどんがカレーがよく絡みめちゃうまにゃ。
てんてん一押しに認定にゃ。
まとめ
香川県丸亀市綾歌町にあるうどん屋さん麦香さんを紹介したにゃ。
うどんは細め、フルサービスでお値段は高めだけどその分、出来立てのうどんと天ぷらたたいが味わえて美味しいうどん屋さんだったにゃ。
カレーうどん、本当に最高に美味しいからぜひ食べてみてにゃ。
細麺だからか、麺のコシはちょっと弱いけどのど越しは最高で丁寧なおうどん屋さんにゃ。
とても人気のうどん屋さんだから行列は覚悟してにゃ。






麦香うどんの基本情報まとめ
お家にゃ | 香川県丸亀市綾歌町岡田上1898−3 |
連絡先にゃ | 0877-86-2910 |
開いてる時間にゃ | 10:00~15:00 |
お休みの日にゃ | 水曜日にゃ |
席数にゃ | カウンター席、テーブル席、お座敷席あるにゃ |
お支払い方法にゃ | ペイペイ払いできるにゃ |
車が停められるかにゃ | 店舗敷地内無料駐車場、道路向かい側に第2駐車場あるにゃ |
近くの駅やバス停にゃ | 駅:琴電琴平線岡田駅から徒歩6分にゃ バス:琴参バス島田岡田線岡田上から徒歩1分にゃ |
お店のサイトにゃ | ホームページにゃ、Instagramにゃ、Facebookにゃ |
ほかのうどん屋さん記事にゃ
ほかのテーマもみてほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記









コメント