住宅街にある小さなパン屋さん

香川の美味しいパン屋を紹介するたびパンのクロ吉にゃ。
今日はうみまち商店街の近く、高松市茜町にあるパン屋さん茜のまちベーカリーさんにきたにゃ。
住宅街にある小さなお店のパン屋さんにゃ。

のぼりが目印にゃ。
どんなパンに出会えるか楽しみにゃ。


駐車場

茜のまちベーカリーさん駐車場は店舗横の砂利が駐車スペースとなってるにゃ。
お車は2台停められるにゃ。
営業日と営業時間

営業時間は11:00~15:00まで売り切れ次第終了にゃ。
定休日は月・火・金曜日となってるにゃ。
お店の雰囲気にゃ


茜のまちベーカリーさんはお姉さんが一人で製造販売しているにゃ。
パンは乾燥を防ぐためショーケースに入ってるため対面販売となってるにゃ。
パンの紹介にゃ
逆光で反射して見にくいにゃ。ごめんにゃ。












茜のまちベーカリーさんでは約40種類ほどの調理パンがあるにゃ。
どれも美味しそうで迷っちゃうにゃ。
注目してほしいのは、チョコフランスやみるくクリームにゃ。
注文したあとクリームをその場でサンドしてくれるにゃ。
お支払い方法

茜のまちベーカリーさんのお支払いは現金のほか、ペイペイも使えるにゃ。
予約やお取り置き

茜のまちベーカリーさんではパンの予約やお取り置きもしてくれるにゃ。
ただし、電話番号については非公開のため、予約はGメールでの問い合わせとなってるにゃ。
予約は1つからでも受けてくれるにゃ。
前日の15時までに注文するにゃ。
購入したパンたちにゃ

5点のパンを購入したにゃ。
みるくクリーム(120円)、チョコフランス(200円)、さくさくチョコパン(160円)、シナモンレーズン(150円)、フルーツクリームチーズ(180円)にゃ。
購入したパンをもっと詳しく紹介するにゃ。
みるくクリーム


注文してからクリームをサンドしてくれたみるくクリームにゃ。
持って帰るまで食べたくて食べたくて我慢するのが大変だったにゃ。
パン生地はしっとりと柔らかくパンも甘味があるにゃ。
クリームはまろやかなクリームで甘すぎずおやつにぴったしにゃ。
チョコフランス


硬めのフランスパンに板チョコとバターのサンドにゃ。
少し温めても美味しいけど、そのまま食べてもおいしかったにゃ。
ほんのりビターなチョコとバターの塩気がマッチングにゃ。
さくさくチョコパン


生地にチョコチップが入ったパンにチョコクリームをサンドしたさくさくちょこパンにゃ。
生地は柔らかくビター系のチョコクリームはさくさくとしたクランチチョコにゃ。
おいしくて面白い食感のパンにゃ。
シナモンレーズン


生地はしっかりで中にはラム酒漬けレーズンがたっぷり練りこまれているにゃ。
シナモンの甘いアーモンドクリームがマッチングにゃ。
おやつにぴったし、珈琲とよく合うにゃ。
フルーツクリームチーズ


がっしりとした生地にベリー系のドライフルーツとオレンジピールにクリームチーズがはいったパンにゃ。
かわいい見た目からは想像できないほどもっちりした食感と小麦の香り、フルーツとピールの甘味と酸味がチーズにマッチングしているにゃ。
そのままだともっちりした感じ、軽く焼くと生地がさくっとしてチーズが軟らかくなってどっちもおいしいにゃ。








お店の情報にゃ
お家にゃ | 香川県高松市茜町5−6 |
連絡先にゃ | ないにゃ |
開いてる時間にゃ | 11:00~15:00 なくなり次第終了にゃ |
お休みの日にゃ | 月、火、金曜日にゃ |
車が停められるかにゃ | 店舗敷地内無料駐車場2台停められるにゃ |
近くの駅やバス停にゃ | JR高徳線昭和町駅徒歩11分にゃ ことでんバス 市バス民病院ループバス東廻り1 新北町徒歩3分にゃ |
お支払い方法にゃ | ペイペイ使えるにゃ |
お店のサイトにゃ | Facebookにゃ |
今まで行ってきたパン屋さんにゃ
ほかのテーマもみてほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記



コメント