この記事では、ルネッサンスリゾートオキナワのことを紹介しています。
たくさんの情報がありますので複数ページにわたって紹介しています。
テーマごとにページを分けてますので気になる見出しのページまでスキップしてください。
1ページ目:ルネッサンスリゾートオキナワにあるショップや設備、駐車場
2ページ目:連泊特典クラブサビーとは
3ページ目:ルネッサンスリゾートオキナワのサービス
4ページ目:お部屋の紹介
ルネッサンスリゾートオキナワを徹底解説

全国のホテルや旅館、楽しいスポットを紹介するたびパンのとらニャにゃ。
今日は、沖縄旅行で泊まってきたホテル、ルネッサンスリゾートオキナワさんを紹介するにゃ。
ホテルのことならテルニャンが詳しく紹介するにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワさんの魅力や設備を詳しく紹介していくにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワさんは、那覇空港から車で約50分、沖縄県、恩納(おんな)村にあるリゾートホテルにゃ。
魅力はなんといってもイルカが泳いでいるホテル、子どもが主役になれる、アクティビティがたくさんあることが特徴にゃ。
どんなアクティビティがあるのか楽しみにゃ。
美味しい食事も紹介してほしいにゃ。
もちろん、食事たちも紹介するから待っててにゃ。
どんな人におすすめ?おすすめのプランは?
ルネッサンスリゾートオキナワでは、豊富なアクティビティ、子どもが喜ぶ内容が満載にゃ。
宿泊者を見ても、小さな子供を連れた家族連れが多くにぎやかな印象にゃ。
大人だけでまったりと過ごすには賑やかすぎるかもしれないにゃ。
落ち着いた雰囲気よりかはワイワイとした感じにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワでは、3連泊以上すると特典としてクラブサビーがゲットできるにゃ。
クラブサビーではアクティビティや昼食が無料になるにゃ。
詳しい情報は後程解説するにゃ。
さらに5連泊以上するとロングステイといった割安プランがあるにゃ。
とらニャがおすすめする人は、ビーチアクティビティやワイワイしたい人、子どもを連れた家族連れ、連泊してホテル内でたくさん過ごすような人にお勧めするにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワがどんなホテルなのか解説していくにゃ。
実際5泊の沖縄旅行のうち、3日間はホテルから1歩も出ずに過ごしたくらい魅力的なホテルにゃ。
駐車場はバレーパキングでそのままホテルへ乗りつけ

ホテルに着いたら車をそのまま乗りつけるにゃ。
スタッフさんに車の鍵を渡して駐車場まで運んでくれるバレーパーキングとなってるにゃ。
なんかリッチな気分になれるにゃ。
昨年は、初回のみバレーパーキングで2回目以降は自分で駐車しに行ってたけど、2022年宿泊した際は毎回、ホテルまで車を持っていくとスタッフさんが運んでくれるシステムに戻ってたにゃ。
車を出す時は自分で出すけど、駐車だけでも運んでくれたら雨の日や子ども連れや荷物が多い時に助かるにゃ。
一応、ルネッサンスリゾートオキナワの駐車場について教えておくにゃ。
サービスもいつ変わるかわからないから知るだけでもいいと思うにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワ 第1駐車場
ルネッサンスリゾートオキナワ 第2駐車場
ルネッサンスリゾートオキナワ 第3駐車場
ルネッサンスリゾートオキナワ 第4駐車場
エントランス

波をイメージしたようなエントランスにゃ。
ワクワク感がとまらないにゃ。

エントランスには常にスタッフさんがいるにゃ。
お車の誘導をしてくれるにゃ。
おでかけする際はここでスタッフさんに伝えると駐車場まで送迎してくれるにゃ。

こちらが送迎者にゃ。
もし駐車場に行く人が大勢の場合は運転手さん1名が乗って家族や友人をホテルまで迎えに来る必要があるにゃ。
開放的なロビー

車を停めたらチェックインするにゃ。
ロビーは11階最上階まで吹き抜けとなっておりとても開放的にゃ。
エレベーターは全部で5基あるにゃ。
リニューアルした際に2基増設されてエレベーターの待ち時間も多少改善されたにゃ。
真ん中の鉄柱みたいのが新設されたエレベーター2基にゃ。
画像の左側がコーストビュー、右側がビーチビューのお部屋になってるにゃ。

上から見た感じにゃ。
子どもは危ないから身を乗り出したらだめにゃ。
オウムやインコがお出迎え





ルネッサンスリゾートオキナワのロビーにはオウムやインコがいるにゃ。
とっても大きい声で鳴いてるにゃ。
イルカのモニュメント

イルカのモニュメントにゃ。
以前はここに池があったけど、リニューアル後に池は撤去されてるにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワ内にあるお店を紹介
次にルネッサンスリゾートオキナワにあるお店について紹介するにゃ。
売店(マーケットプラザ)

1階ロビーにあるお店を紹介するにゃ。
最初に紹介するお店は売店(マーケットプラザ)にゃ。
沖縄のお土産や、お部屋で食べたり飲んだりするコンビニコーナーもあって品揃えは豊富にあるにゃ。
営業時間は8:00~22:00までにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワの売店の商品は若干ホテル価格となってるにゃ。
飲み物たちや日用品はチェックインする前にスーパーで購入することをお勧めするにゃ。
売店では荷物の発送もしてくれるにゃ。たくさん買ったお土産をここで送れるから帰りの荷物の心配もないにゃ。
チュラスタイル

ウェアや水着・アクセサリーなどトータルにコーディネイトできるアイテムを取り揃えたセレクトショップ、チュラスタイルにゃ。
リゾート気分を味わえる商品がたくさんにゃ。
営業時間は8:00~22:00までにゃ。
普段着ることがないため今まで訪れたことすらないにゃ。
THE NORTH FACE /HELLY HANSEN

沖縄の遊びといったら、山や海といった自然観光にゃ。
暑い沖縄で動きやすく快適に過ごすことできるファッション商品を取り扱ってるにゃ。
営業時間は8:00~22:00にゃ。
必要な物は持参しているため訪問したことないにゃ。
ドルフィンアイランド

プライベートビーチがあるルネッサンスリゾートオキナワのビーチアイテムや、小物雑貨を取り扱っているドルフィンアイランドにゃ。
営業時間は9:00~18:00にゃ。
ただし、営業期間が設けられており3月から10月まで営業となってるにゃ。
アクティビティ受付は1階売店前

売店、マーケットプラザの横には受付窓口があるにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊するうえで最も重要な窓口にゃ。
受付なんていつでもいいにゃ。
早く遊びに行きたいにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワでは様々なアクティビティが利用できるにゃ。
しかし、アクティビティには人数や時間が決まってるにゃ。
そのアクティビティを利用するための予約がこの受付窓口にゃ。
予約受付は、8:30から17:00までとなっているにゃ。
早いもの順だから窓口が空く前から行列ができるほどとなってるにゃ。
にゃー!
それは絶対予約しなければいけないにゃ。
どんなアクティビティがあるにゃ。
アクティビティにはお金が必要にゃ?
アクティビティの詳細については次の記事で詳しく紹介するにゃ。
料金やどんなことをしたのか詳しく紹介しているから絶対見てにゃ。
公式サイトでも教えてくれない情報を解説するにゃ。

レストランは8か所
ホテルで過ごす楽しみの1つは美味しいご飯にゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワでは、8か所のレストランがあるにゃ。
朝、昼、夜と食べれて1日中ホテルで過ごすこともできるにゃ。
美味しいものはこのてんてんが絶対紹介するにゃ。
とらニャはどっかいっててにゃ。
オールデイダイニング セイルフィッシュカフェ


一つ目のレストランはビュッフェを楽しめるお店、セイルフィッシュカフェにゃ。
モーニング、ランチ、ディナーとも使えるお店にゃ。
営業時間は、モーニング、7:00~10:00、ランチ、11:30~14:30、ディナー17:30~21:30となってるにゃ。
ディナーのみ水曜日が定休日にゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワの特徴として、宿泊客はモーニング無料となってるにゃ。
後から紹介する連泊特典のクラブサビーであればランチも無料となってるにゃ。
食事の様子は次の記事で紹介するにゃ。
どんなお料理があるのか楽しみにしてにゃ。









フレンチ&鉄板焼き フォーシーズン


鉄板焼きのお料理がいただける、フォーシーズンにゃ。
ここでは、モーニング、ランチ、ディナーと利用できるにゃ。
営業時間は、モーニング6:30~9:30、ランチ12:00~14:30、ディナー18:00~22:00にゃ。
ただし、ランチは土日のみの営業、ディナーは火曜日が定休日となってるにゃ。
フォーシーズンのモーニングは絶品にゃ。
宿泊者でもモーニング1100円必要だけど、クラブサビー利用者であれば無料でいただけるにゃ。
詳しくはこっちを見てにゃ。






琉球炭火焼海風(うみかじ)




まるで海の中にいるような体験ができる炭火焼きのお店海風にゃ。
実際は海の中ではなく、巨大な水槽なんだけど、お魚がたくさん泳いでて幻想的な空間でいただけるにゃ。
利用する際は、事前に水槽側にお席を予約しておく方がいいにゃ。
水槽側のお席は5つのため宿泊する前からお電話でお席を確保しておく方がいいにゃ。
電話番号は098-965-0707にゃ。
もし宿泊中であれば内線13(時間 8:00~21:00)かフロントで予約しておくにゃ。
お席の間取りはこちらにゃ。
海上バーベキュー コーラルシービュー




海上レストランでバーベキューをいただくコーラルシービューにゃ。
人気なのはテラス席にゃ。沈んでいく夕日をバックにいただくにゃ。
営業時間は、モーニング7:00~9:30、ディナー17:30~21:30にゃ。
モーニングは季節限定の営業となっており、夏場だけの営業にゃ。
パンニャたちが宿泊した10月では8日から19日までモーニングが提供されていたにゃ。
ディナーにも定休日があって木曜日にゃ。
コーラルシービューでは限定イベントとして追加料金でエビ食べ放題なプランがあるにゃ。
もし宿泊した時にエビフェアをしてたら利用してみてにゃ。



和食のお店 彩(いろどり)


日本料理と伝統の沖縄料理を食べさせてくれる、彩(いろどり)にゃ。
お店は2階にあるにゃ。
営業時間は、モーニング7:00~9:30、ランチ12:00~14:00、ディナー17:30~21:30にゃ。
モーニングは体に優しい和食にゃ。
10日30食限定の朝食は開店前から並ぶほどの人気メニューにゃ。
ディナーは月曜日、木曜日が定休日となっているにゃ。
朝食の記事はこちらを見てにゃ。



寿司バー ロイズ


お寿司バイキング、寿司バーロイズにゃ。
新鮮なお魚食べ放題となってるにゃ。
ロイズは夜のみの営業となってるにゃ。
営業時間は、17:30~21:30にゃ。
定休日は月曜日、金曜日にゃ。



ファーストフード チップトップ


ルネッサンスリゾートオキナワにあるプールサイドにあるファーストフードのお店、チップトップにゃ。
泳いだ水着のままでも利用できるリゾート感を味わえることができるにゃ。
営業時間は、お昼のみで11:00~17:00までにゃ。
季節限定の営業期間で、3月中旬から10月末までの営業にゃ。
ティー、スイーツ&スナック ロビーラウンジ


ロビーにあるラウンジでお茶やケーキをいただけるロビーラウンジにゃ。
おやつだけでなく、サンドイッチなどの軽食や沖縄そばなどを楽しめるにゃ。
ただし、ここだけはお値段ホテル価格とお高めにゃ。
営業時間は、70:00~23:00にゃ。
定休日はなく無休となってるにゃ。
以上レストランの紹介にゃ。
次はルネッサンスリゾートオキナワのビーチとプールを紹介するにゃ。

ルネッサンスリゾートオキナワの海やプールを紹介
プライベートビーチ


ルネッサンスリゾートオキナワにはホテル内にビーチがあるにゃ。
環境省が選定する「快水浴場100選」に選ばれたプライベートビーチにゃ。
部屋から海まで一直線、いつでも泳げる海が目の前にある最高のビーチにゃ。
海水浴の営業時間は7月から9月まで8:00~18:00、10月から6月9:00から17:00にゃ。
ビーチ受付では様々なアイテムがレンタルできるにゃ。
アウトドアプール


エメラルドグリーンの海もいいけど、ルネッサンスリゾートオキナワにはプールもあるにゃ。
アウトドアプールは7月から9月は8:00~21:00、10月から6月は9:00~21:00となってるにゃ。
インドアプール


天候に関係なく利用できるインドアプールにゃ。
台風や突然の雨がきても大丈夫にゃ。ウォータースライダーが2つあって子どもたちに最高にゃ。
インドアプールは9:00~22:00まで利用できるにゃ。
温水プールで外が寒くても温かく利用できるにゃ。
雨や気温が低い時は人でごった返すにゃ。
キッズスプラッシュ広場


ウォーターアイテムを設置した水遊びができるキッズスプラッシュにゃ。
利用可能時間は、9:00~17:00、8月のみ18:00にゃ。
キッズスプラッシュは季節限定となっており4月から10月まで利用できるにゃ。
ビーチやプールの詳しい内容は次の記事を見てにゃ。



次のページは、ルネッサンスリゾートオキナワをもっと楽しめるクラブサビーについて紹介するにゃ。
お部屋の紹介はまだまだひっぱるにゃ。
ルネッサンスリゾートオキナワや沖縄のホテルを探すならサイトで予約が一番便利にゃ。






コメント