宮崎旅行で宿泊しているホテル、シェラトングランデオーシャンリゾートことシェラトン宮崎ではホテル内に天然温泉が完備されているにゃ。
今回は、ホテルにある温泉について詳しく紹介していくにゃ。
口コミで多く寄せられている意見として温泉までの道のりがとっても遠いといった意見を参考にどのような温泉なのか紹介していくにゃ。
温泉基本情報
場所はどこにあるの?
温泉はホテルの1階にあるにゃ。
入口前には温泉の混雑状況が表示されているにゃ。
この混雑状況は入口だけでなくチェックイン時に渡されるQRコードを読み取ることでスマホで確認できるにゃ。
混雑状況は温泉だけでなくレストランや夏限定のプールについても調べることができるにゃ。
出発前にお部屋で確認できるから効率的にゃ。
他のホテルでも導入してもらいたいサービスにゃ。
温泉の種類
温泉マップがあったので紹介するにゃ。
温泉は新月と月読と2つの温泉があるにゃ。
宿泊者であれば無料で利用できるにゃ。
さらに有料だけど貸切の温泉も用意されているにゃ。
地図を見て奥の温泉まで行くためには徒歩で5分程度かかるにゃ。
正直旅行で疲れたのにこの移動は面倒にゃ。
温泉の営業時間と休館日
温泉の営業時間は6:00~23:30と朝から夜遅くまで入浴できるにゃ。
新月についてはお昼は休館しているにゃ。
毎週水曜日のみ月読は10:00~12:00まではお休みにゃ。
温泉の泉質と効能について
PHは6.99と中性だけど海に近いこともあって温泉は塩化物強塩泉にゃ。
中性だけど塩化物が入っているので保温効果がすぐれている温泉にゃ。
効能としては神経痛や筋肉痛など旅行疲れにぴったしの効能があるとのことにゃ。
成分表があったので公開しているけれど専門家じゃないからさっぱりにゃ。
温泉の設備やサービスを紹介
温泉までの道のりはとっても遠くて不満
さあ温泉に行くにゃ。
廊下にゃ。
廊下にゃ。
立て札があるにゃ。
温泉新月まで105m、月読225mって何の試練にゃ。
夏場だったのでもう汗びっしょりにゃ。
ようやく到着にゃ。
本当に5分ほどかかったにゃ。
お部屋から移動しているので結構な距離を歩いてきたにゃ。
さらに温泉へ入場するためにはルームキーをあてないとドアが開かないにゃ。
忘れずに持って行ってにゃ。
温泉へは手ぶらでOK
長い距離を歩く温泉だけどタオルは温泉前にあるから手ぶらでOKにゃ。
タオルまで持っていってたら正直温泉入るの面倒にゃ。
ちょっとした休憩スペース
温泉を出た後の休憩スペースにはハンギングチェアがあるにゃ。
数が少ないため時間帯によっては満席でゆったりできないにゃ。
休憩スペースはここしかないからもし満席だった場合先ほどの長い道を戻る必要があるにゃ。
エスカレーターを希望するにゃ。
壁画には干支があるけど夜は怖い
温泉までの道のりには干支のレリーフがあるにゃ。
自分の干支を探すにゃ。
この干支夜になるとちょっと怖いにゃ。
深夜になると人も少なくって薄暗くって干支の視線を感じるにゃ。
夏場なのに冷や汗がでるにゃ。
シャーーーー
ってびっくりさせちゃダメにゃ。
本当に心臓に悪いにゃ。
夏限定のプール後はそのまま温泉に行ける
シェラトン宮崎では夏限定ホテルのプールが楽しめるにゃ。
プールでたくさん遊んだ後はそのまま温泉に行けるにゃ。
プール営業中は脱衣所に浮き輪が散乱していたにゃ。
シェラトン宮崎の温泉を詳しく紹介していく
それじゃあシェラトン宮崎の温泉について詳しく紹介していくにゃ。
温泉内の写真については撮影できないため公式サイトからお借りするにゃ。
実際に体験したことについて紹介にゃ。
奥の湯 月読(つくよみ)
まずは温泉奥にある奥の湯「月読」にゃ。
月読は6:00~23:30と1日中温泉に入れるにゃ。
脱衣所には鍵付きロッカーがない
月読の脱衣所は旅館みたいにカゴに服を入れるにゃ。
貴重品ボックスはあるけれど小さいため大きな物は入らないにゃ。
スタッフの出入りも頻繁にあるけれど盗難被害がないとも言い切れないので貴重品の持ち込みには注意してにゃ。
月読 内風呂
月読の内風呂にゃ。
あまり大きくないお風呂で8人くらいしか入れないにゃ。
月読 露天風呂
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
月読の露天風呂にゃ。
大きな木がたくさんあって風情があるにゃ。
夏場は虫多めにゃ。
お風呂にたくさん虫が浮かんでいるにゃ。
泉質は中性だけどちょっととろっとした感じにゃ。
保温効果が強くって風呂上りいつまでもぽかぽかしていたにゃ。
ライトが少なく夜の露天風呂は薄暗いにゃ。
小さなお子様やご高齢の人は特に注意してにゃ。
水風呂とサウナ
月読には水風呂とサウナがあったにゃ。
サウナはドライサウナで7人くらい入れるサイズにゃ。
水風呂は小さく2人くらいまでしか入れないにゃ。
さらに水風呂はぬるいにゃ。
前の湯 新月(しんげつ)
お次は前の湯「新月」しんげつを紹介するにゃ。
新月は6:00~10:00、16:00~23:30と入浴できるにゃ。
お昼の間は休館しているため注意にゃ。
お風呂の種類は月読と同様、内風呂、露天風呂、水風呂、サウナとあるにゃ。
それじゃあ新月のお風呂に入ってみるにゃ。
新月は近い
新月は前の湯といわれているように奥の湯と比べても近くにあるにゃ。
それでも歩く距離は3分くらいかかるにゃ。
脱衣所は奥の湯と同じでカゴのため貴重品には注意してにゃ。
新月 内風呂
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
前の湯新月の内風呂にゃ。
月読と同様の小さめで泉質も全く同じにゃ。
新月 露天風呂
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
新月の露天風呂にゃ。
こちらも夜になると薄暗いにゃ。
露天風呂の規模としては月読の方が大きいかにゃ。
奥に見えるのはお風呂ではなくただの池にゃ。
入れないにゃ。
水風呂、サウナ
水風呂、サウナは月読と同じだったにゃ。
正直どちらのお風呂も同じで差別化されてないかにゃ。
どっちのお風呂でもいいけど近い方がいいにゃ。
貸切温泉 離れ湯
先ほどまでのお風呂は宿泊中無料で利用できるけど、ここからは有料の貸切温泉を紹介していくにゃ。
まずは貸切温泉離れ湯にゃ。
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
貸切温泉離れ湯は完全予約制のお風呂にゃ。
利用料金は、90分5000円、クラブフロア宿泊者は90分3000円となってるにゃ。
利用可能時間は、7:00~11:30/16:00~22:00となってるにゃ。
茶屋みやいなリラックスできるスペースにゃ。
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
離れ湯は露天風呂のみとなってるにゃ。
家族で利用するには十分なスペースにゃ。
まったりできそうにゃ。
今度行った時はぜひ利用してみたいにゃ。
貸切温泉 おゆのみや
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
茶室みたいな空間のこちらはおゆのみやという貸切温泉にゃ。
シェラトン宮崎で一番高い貸切温泉にゃ。
華道や茶道といったようにお風呂を極める湯道第一号として誕生したおゆのみやにゃ。
利用は完全予約制で利用可能時間は、 7:00~(2時間制)、15:00~(2時間制)、20:00~(2時間制)となってるにゃ。
シェラトングランデオーシャンリゾート温泉:公式サイト
利用料金は宿泊者6500円でクラブフロア宿泊者は5200円となってるにゃ。
定員は2名までとなってるにゃ。
雰囲気もいい感じだし子どもたちも喜びそうにゃ。
ちょっと贅沢に利用してみるかにゃ。
残念ながらおゆのみやの利用は中学生以上だったにゃ。
小学生の子連れ旅行では入れなかったにゃ。
無念にゃ。
まとめ
シェラトン宮崎にある天然温泉を紹介したにゃ。
無料で利用できる前の湯、奥の湯とあるけど奥の湯はとっても遠かったにゃ。
夜の温泉は薄暗くてちょっと怖いのが子ども連れには難点だったにゃ。
泉質は保温効果があっていつまでもぽかぽかとしているにゃ。
とってっも気持ちのいいお風呂だけど、少し小さいかにゃ。
貸切温泉の離れ湯も機会があれば利用してみたいにゃ。
施設情報まとめ
住所:宮崎県宮崎市山崎町浜山
地図:グーグルマップ
電話:0985-21-1133
入浴可能時間:月読:6:00~23:30
新月:6:00~10:00、16:00~23:30
離れ湯:7:00~11:30、16:00~22:00(90分制)
おゆのみや:7:00~、15:00~、20:00~(2時間制)
入浴料:宿泊者無料 有料貸切温泉あり
温泉の種類:内風呂、露天風呂、水風呂
サウナ:ドライサウナあり
アメニティ:タオル、シャンプー、ボディソープ
駅:なし
バス:シェラトングランデから徒歩1分
サイト:↓↓
旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
シェラトン宮崎ことシェラトングランデオーシャンリゾートをお得に泊まれる厳選した旅行サイトを紹介しているにゃ。
関連記事
楽しんできた宮崎旅行についてまだまだ紹介しているにゃ。
-
【パインテラスで夕食】シェラトン宮崎にある食べ放題のビュッフェ料理で宮崎県の郷土料理を食べてきた
-
【宮崎ホテルグルメ】パインテラスでモーニング シェラトン宮崎レストランは朝と昼が兼用されたビュッフェ 口コミ体験レビュー
-
【シェラトン宮崎のクラブラウンジ】最高の一時が過ごせるサービスを紹介 カクテルタイムからモーニング、ティータイムがすごい
-
【シェラトン宮崎クラブフロア】宮崎高級ホテルのクラブツイングランドに泊まってきた お部屋や景色アメニティを徹底解説
-
【夏限定 シェラトン宮崎でプール遊び】ナイトプールに花火の打ち上げもある大人も子どもも楽しめるホテルプールを紹介
-
【シェラトングランデオーシャンリゾート】宮崎旅行で高級ホテルに宿泊してきた 広大な敷地があるホテルの設備やサービスを紹介
-
【シェラトン宮崎】ホテルにある天然温泉 口コミでもあるように温泉までの道のりがとっても遠い温泉を詳しく紹介
宮崎旅行を楽しむための便利でお得なサイトを紹介しているにゃ。
コメント