旅行大好きたびパンが宮崎旅行で宿泊したホテル、シェラトン宮崎ことシェラトングランデオーシャンリゾートに宿泊してきたにゃ。
1言でいうとまた泊まりたいと思える素晴らしい体験ができるホテルはとっても広い広大な敷地とホテル周辺で楽しめるアクティビティがたくさんある素晴らしいホテルにゃ。
そんな語りつくせないほどの魅力がつまったホテルを詳しく紹介していくにゃ。
シェラトングランデオーシャンリゾート基本情報
場所はこちら
シェラトングランデオーシャンリゾートは宮崎県宮崎市山崎町浜山にあるにゃ。
地図でもわかるように見える範囲は全てホテルの敷地にゃ。
でっかいゴルフ場もあり大会も行われるなどゴルファーの人には超有名なホテルにゃ。
駐車場はめっちゃ広くて無料
駐車場はとっても広く1500台停めることができる平面駐車場があるにゃ。
駐車料金は滞在中無料で停められるにゃ。
ただ、屋外の平面駐車場なため雨の日は濡れちゃうにゃ。
チェックイン時間とチェックアウト時間
シェラトングランデオーシャンリゾートのチェックインは14:00から可能にゃ。
チェックアウトは11:00までにゃ。
チェックインは2階フロントで行われるにゃ。
クラブフロア宿泊の人はお名前をスタッフに伝えると36階クラブラウンジで手続きができるにゃ。
チェックイン時間になるとすごく人で混むからクラブフロアで手続きができるのは助かるにゃ。
36階クラブラウンジはとっても広々とした空間で軽食やお酒も楽しめるにゃ。
ぜひここに泊まったら奮発してクラブフロアを予約してにゃ。
クラブラウンジについては別記事で詳細を公開しているから合わせて読んでにゃ。
2025年6月6日より名称変更 フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーへ
シェラトングランデオーシャンリゾートは2025年6月6日よりフェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーへ名称変更となるにゃ。
へ~そうなんにゃ、って普通の人は思うかもしれないけれどニャーたちにとったら死活問題にゃ。
今回名称変更するにあたってシェラトン及びマリオットブランドからの脱退となるにゃ。
ニャーたちがいつもお得に宿泊しているサービスや特典が今後利用できなくなったにゃ。
ブランド変更に伴って良くなったことや悪くなったことなど比較するためまた宿泊計画を立てるにゃ。
宿泊料金とおすすめの旅行サイトを詳しく紹介
ホテルに宿泊する際気になるのはやっぱり費用にゃ。
費用が安くて必要なサービスが受けられなかった、もっと安く抑えられたのに知らなかったなど調べるのってとっても面倒にゃ。
今回は面倒な人でもわかりやすく丁寧にシェラトン宮崎の宿泊料金、子連れの場合やおすすめの旅行サイトなど詳しく紹介していくにゃ
マリオットボンヴォイからの料金については2025年6月6日に脱退することから宿泊料金については除外するにゃ。
1泊宿泊料金の目安とプラン
まず1泊の宿泊代を決めるための大手旅行サイト4社からお値段の比較を行うにゃ。
この旅行サイト4社はたびパンでもよく利用している大手サイトたちにゃ。
以前聞いたことがない旅行サイトで予約したことがあるけどなんだか面倒だったにゃ。
旅行を予約する際は信用できるサイトで予約することをおすすめするにゃ。
ちなみにトラブった時の記事もあるので気になる人は見てにゃ。
料金の比較として大人2名、小学生2名の4名で算出した金額にゃ。
さていくらになるかにゃ。
料金とプランを比較するにゃ。
スタンダードルーム(朝食無)
アゴダ:27999円
じゃらん:23800円
楽天トラベル:22440円(2244ポイントあり)
ヤフートラベル:21420円
公式サイト:22440円
スタンダードルーム(朝食あり)
アゴダ:40000円
じゃらん:32300円
楽天トラベル:32300円(3230ポイントあり)
ヤフートラベル:30600円
公式サイト:31960円
スタンダードルーム(朝夕食あり)
アゴダ:67600円
じゃらん:57460円
楽天トラベル:54680円(5168ポイントあり)
ヤフートラベル:51720円
公式サイト:54060円
大手4社と公式サイトではポイントを含めたら楽天トラベルが安かったにゃ。
スタンダードルームのベッドが4つあるプランではアゴダが最も高い金額にゃ。
食事の有無だとしてもポイントバックが値段の決めてとなってるにゃ。
コーナーファミリールーム(朝食無)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:24820円
楽天トラベル:24820円(2482ポイントあり)
ヤフートラベル:23570円
公式サイト:24480円
コーナーファミリールーム(朝食あり)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:34000円
楽天トラベル:34000円(3399ポイントあり)
ヤフートラベル:32440円
公式サイト:34000円
コーナーファミリールーム(朝夕食あり)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:56440円
楽天トラベル:53618円(5361ポイントあり)
ヤフートラベル:53550円
公式サイト:60180円
またしても楽天トラベルが最安値にゃ。
もう他のプランでも楽天トラベルが1番にゃ。
楽天トラベルで今すぐ予約するにゃ。
そうかもしれないけどちゃんとみなさんのために調べるにゃ。
和室ファミリー(朝食無)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:33320円
楽天トラベル:31620円(3161ポイントあり)
ヤフートラベル:29990円
公式サイト:31280円
和室ファミリー(朝食あり)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:41140円
楽天トラベル:39083円(3909ポイントあり)
ヤフートラベル:39170円
公式サイト:40800円
和室ファミリー(朝夕食あり)
アゴダ:プラン無し
じゃらん:65960円
楽天トラベル:60401円(6041ポイントあり)
ヤフートラベル:60290円
公式サイト:76500円
和室のプランでも楽天トラベルが最安値となったにゃ。
シェラトン宮崎の代表的なお部屋3つを選んだ場合楽天トラベルにゃ。
だけど、それだけでは納得できないのがたびパンにゃ。
もっといい部屋や安くなる方法がないか徹底的に調べていくにゃ。
お次に紹介するプランは子どもたちを添い寝にした場合の料金プランを紹介するにゃ。
先ほどまでの料金は子どもたちも1人としてカウントしベッドも用意されたプランだったにゃ。
添い寝の場合はどうなのかにゃ。
添い寝の年齢もいつまでいけるのか気になる情報を公開するにゃ。
シェラトン宮崎は子どもの添い寝が可能 その年齢と宿泊料金はどうなのか
子連れで旅行をしているたびパンでは少しでも格安で宿泊できる方法を検索しているにゃ。
シェラトン宮崎ことシェラトングランデオーシャンリゾートでは添い寝が可能か調べたにゃ。
公式サイトによると添い寝が可能にゃ。
子ども料金は4歳から小学6年生が対象となっているけれど、添い寝の場合小学6年生までは大人1人につき子ども1人添い寝が可能にゃ。
添い寝可能ということは料金に含まれないにゃ。
添い寝可能かどうか旅行サイトによって異なるためその辺も踏まえて1泊の料金を公開していくにゃ。
デラックスツイン(食事無)
アゴダ:添い寝プラン無
じゃらん:22400円
楽天トラベル:22400円(2240ポイントあり)
ヤフートラベル:21240円
公式サイト:22200円
デラックスツイン(朝食あり)
4~12歳食事代1900円必要
子ども食事料金込みの価格
アゴダ:添い寝プラン無
じゃらん:31600円
楽天トラベル:31600円(2800ポイントあり)
ヤフートラベル:30440円
公式サイト:31600円
デラックスツイン(朝夕食あり)
夕食レストランパインテラスを選択
4~12歳食事代3250円必要
朝食4~12歳食事代1900円必要
子ども食事料金込みの価格
アゴダ:添い寝プラン無
じゃらん:51500円
楽天トラベル:49440円(3914ポイントあり)
ヤフートラベル:49360円
公式サイト:51100円
添い寝ありのプランのお部屋デラックスツインルームにゃ。
旅行サイトでは楽天トラベルがポイントバックで最安値にゃ。
添い寝でデラックスツインにしたいと思うけれど、子ども料金を支払って朝食だけいただく場合、スタンダードルームでベッドを4つ借りる値段とさほど変わらないにゃ。
子どもが大きい小学生高学年の場合は朝食ありのプランなら子ども料金を支払う方がおすすめにゃ。
子どもが小さい場合、添い寝でも我慢できる、なるべく安くしたいといった場合、夕食もつけたいプランなら添い寝のデラックスツインがおすすめかにゃ。
最もおすすめしたいプランは後程紹介するにゃ。
クラブツイングランド(ラウンジつき)
アゴダ:添い寝プラン無
じゃらん:51600円
楽天トラベル:49020円(4902ポイントあり)
ヤフートラベル:41220円
公式サイト:51200円
シェラトン宮崎クラブラウンジが利用できるラグジュアリーなお部屋クラブツイングランドではヤフートラベルが公式サイトよりも1万円ほど安く宿泊することができるにゃ。
ここにきて楽天トラベルよりも安くなったにゃ。
ちなみにクラブフロアでは朝食がラウンジのほか、パインテラスでも追加料金不要で利用できるにゃ。
夕食プランはなかったので1つのプラン紹介となったにゃ。
プランと価格紹介は以上にゃ。
紹介したプランで最もおすすめなプランとその理由について次に紹介していくにゃ。
結局シェラトングランデオーシャンリゾートでおすすめな宿泊プランは何?
クラブツイングランド(ラウンジつき)
アゴダ:添い寝プラン無
じゃらん:51600円
楽天トラベル:49020円(4902ポイントあり)
ヤフートラベル:41220円
公式サイト:51200円
シェラトン宮崎で最もおすすめする宿泊するプランはクラブツイングランドにゃ。
にゃんとてラウンジが利用できお酒が飲み放題、朝食も無料となっているにゃ。
さらに朝食会場であるパインテラスはブランチとして営業しており朝から昼すぎまで営業しているにゃ。
すなわちランチとしても利用でき料金無料となるにゃ。
連泊するならなおさらクラブツイングランドがおすすめにゃ。
金額面から行ったらスタンダードルームで4つのベッドを借りた朝食つきプランがおすすめにゃ。
シェラトン宮崎の周辺では徒歩圏内のお店がなく食事をつけることは必須にゃ。
ホテルステイを最も楽しむならクラブフロア、価格ならスタンダードルームの朝食込みってことにゃ。
ホテルの設備を紹介 食事を楽しむレストランについて
ホテルで楽しみなお食事、シェラトン宮崎のレストランたちを紹介していくにゃ。
シェラトン宮崎には軽食やバーも含めて全部で11か所のレストランたちがあるにゃ。
営業時間や価格など紹介していくにゃ。
食べ放題のお店パインテラス
レストラン1つ目は食べ放題のビュッフェレストランパインテラスにゃ。
ホテルで1番人気のレストランはモーニング、ランチ、ディナーと利用できるにゃ。
今回ニャーたちもこちらのレストランで食事をいただいてきたにゃ。
宮崎県の名産、宮崎牛や地鶏などたくさんのお料理が食べられる人気レストランにゃ。
ニャーたちがいただいたパインテラスのモーニングとディナーの記事もあるため合わせて読んでにゃ。
営業時間
モーニング:6:00~11:30
ランチ:11:30~13:30
ディナー:17:00~22:00
定休日
モーニング:なし
ランチ:なし
ディナー:なし
利用料金
モーニング:4~12歳:1900円、大人:3800円
ランチ:4~12歳:1900円、大人:3800円
ディナー:4~12歳:3250円、大人:6500円(90分制)
パインテラスサイト:↓↓
リストランテ・アルコ
予約が取りにくいイタリアン料理の巨匠落合シェフ監修のお店、リストランテ・アルコにゃ。
ホテル42階にあるレストランは絶景を見ながらいただける大人たちにおすすめのレストランにゃ。
こちらのレストランはランチとディナーがいただけるにゃ。
ランチは3800円~、ディナーは10000円からと高級イタリアンにゃ。
メニューやお店の詳細はホテル公式サイトを添付しておくのでチェックしてにゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:11:30~15:00(ラストオーダー13:30)
ディナー:18:00~22:00(ラストオーダー20:30)
定休日
ランチ:火曜日
ディナー:火曜日
利用料金
ランチ:前菜+パスタ+メイン料理:3,800円
シェフのおすすめコース:5500円
お子様ランチ:1500円
ディナー:10000円
シェフおすすめコース:12000円
お子様ディナー:2800円
リストランテ・アルコサイト:↓↓
鉄板焼きふかみ
日本一といわれる宮崎牛が堪能できる鉄板料理のお店、ふかみにゃ。
営業は夜のみ、コース料理は16000円と高級店にゃ。
お店はホテル1階にあるにゃ。
食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店2024に初選出されたとのことで一度は食べてみたいお店にゃ。
お店の詳細は公式サイトでチェックしてにゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:なし
ディナー:17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日
ディナー:木曜日
利用料金
ディナー:日南コース:16000円
高千穂コース:25000円
住吉コース:35000円
鉄板焼ふかみサイト:↓↓
寿司処「八潮」
お寿司がいただける八潮にゃ。
こちらのお店はホテル1階にあり三店舗が一緒になっているにゃ。
夜のみの営業されているにゃ。
カウンター席9席、10名利用できる個室とあるにゃ。
個室を利用する場合席料5500円必要にゃ。
めっちゃ高級なお店でコース料理15000円からあるにゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:なし
ディナー:17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日
ディナー:水曜日、木曜日
利用料金
ディナー:一ツ葉コース:15000円
八潮コース:20000円
華コース:24000円
舞コース:30000円
寿司処八潮サイト:↓↓
米九
素材の旨味と出汁が楽しめる和食のお店米九(こめきゅう)にゃ。
2020年より夜はお鍋のお店となっているけれど、モーニングとしてお茶漬けを提供しているにゃ。
モーニングは朝食つきプランで利用できるにゃ。
ディナーは6600円からと先ほどまでのレストランと比べたら比較的利用しやすい金額にゃ。
営業時間
モーニング:6:00~10:00
ランチ:なし
ディナー:17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日
モーニング:水曜日、木曜日
ディナー:水曜日、木曜日
利用料金
モーニング:3800円
ディナー:ひなた鍋:6600円
ひなたしゃぶ鍋:9800円
ひなた会席:13000円
お子様メニュー:2750円
米九(こめきゅう)サイト:↓↓
実家くろぎ
東京の人気和食のくろぎの店主、黒木純が監修する和食割烹のお店にゃ。
ディナーのみ提供されておりめちゃめちゃ高級店にゃ。
絶対に利用できないほどの金額にゃ。
こちらのお店は中学生以上のみ利用が可能にゃ。
小さなお子様がいる時はお問合せが必要にゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:なし
ディナー:18:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日
ディナー:不定休 公式サイトから確認必要
利用料金
ディナー:季節の懐石コース
22000円/33000円/45000円
実家くろぎサイト:↓↓
中国料理「藍海(らんはい)」
広東料理を中心とした本格中華料理がいただける藍海(らんはい)にゃ。
ランチとディナーがこちらではいただけるにゃ。
ランチはコース3800円からと単品メニューがあるにゃ。
ディナーは8500円からのコースがあるにゃ。
食べログ 中国料理 百名店 2024WESTエリアにて中国料理「藍海」が2回目の選出されたにゃ。
そこまで高くないと思えるのはちょっと金銭感覚がおかしくなっているにゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
ディナー:18:00~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日:月曜日
利用料金
ランチ:3800円~
ディナー:8500円、13500円
中国料理「藍海(らんはい)」サイト:↓↓
完全予約制うしのみや宮崎
完全予約制の牛肉割烹がいただけるうしのみや宮崎にゃ。
お店の入口も壁みたいな隠れ家みたいになってるにゃ。
お店入口の写真撮ったはずなのにどこ探してもなかったにゃ。
うしのみや宮崎は20歳以上の方のみ利用可能にゃ。
カウンター6席のみで高級料理を堪能してにゃ。
ニャーたちでは高級すぎて利用できないにゃ。
お味の感想など教えてほしいにゃ。
営業時間
モーニング:なし
ランチ:なし
ディナー:18:00~料理提供終了まで
完全予約制
定休日:木曜日
利用料金
ディナー:20000円
うしのみや宮崎サイト:↓↓
風まちテラス カフェエリア
シェラトン宮崎ホテル内にあるテラスラウンジ風まちテラスにゃ。
おいしいカフェメニューや珈琲、デザートなどがいただけるにゃ。
パンも販売していること奥にはとっても落ち着ける読書ルームなどがあるにゃ。
モーニングやテイクアウトのサンドイッチなどカフェとしてまったり過ごせるにゃ。
営業時間
9:00~23:00
フード:10:00~18:00
ドリンク:9:00~18:00
定休日:なし
利用料金
9:00~モーニング:3800円
サンドイッチ:1300円
風待ちテラスサイト:↓↓
ルームサービス
宿泊しているお部屋でいただくルームサービスにゃ。
朝食や夕食をお部屋でゆっくりといただくことができるにゃ。
朝食をいただきたい場合、前日の23:00までに注文してにゃ。
朝食は4800円、夕食はお料理によって値段が変わるにゃ。
詳しいメニューや価格は公式サイトで確認してにゃ。
営業時間
モーニング:6:00~11:00
ディナー:18:00~22:30
定休日:なし
利用料金
モーニング:4800円
ディナー:スープ1000円~平均5000円
ルームサービスサイト:↓↓
KUROBAR
ガラス張りのバーではカクテルをメインにおいしいお酒をいただくことができるにゃ。
焚火もあったりとロマンティックな一時を過ごせるにゃ。
お酒のお店で18歳未満の入店はできないにゃ。
18歳以上だとしてもお酒は20歳からにゃ。
営業時間
19:00~23:00
定休日:無し
利用料金
アルコール1杯1800円程度
KUROBARサイト:↓↓
カクテルラウンジパシフィカ
ホテル1階にあるお酒がいただけるカクテルラウンジパシフィカにゃ。
主にシャンパンやカクテルがいただけるにゃ。
今回クラブフロアで宿泊してハッピーアワーで無料でお酒をたくさんいただいたにゃ。
ハッピーアワーでいただいたお酒めっちゃおいしかったにゃ。
詳しくはクラブラウンジの記事があるので見てにゃ。
あまりにもおいしすぎて酔っぱらったにゃ。
営業時間
ティータイム:13:00~16:30
バータイム:19:00~23:00
定休日:無し
利用料金
情報なし
カクテルラウンジパシフィカサイト:↓↓
以上シェラトングランデオーシャンリゾートにあるレストランやバーなどにゃ。
正直お値段が高すぎて子連れで利用できるお店は限られるにゃ。
さらにホテル周辺に徒歩圏内で食事ができるところがないにゃ。
外で食事をするなら車が必要なため宿泊した際はホテルで食事をすることをおすすめするにゃ。
連泊となった場合はお外に行った方がお財布に優しいにゃ。
ホテルの設備を紹介 売店や洗濯について
ホテルの設備紹介の続きにゃ。
レストランの後は宮崎のお土産などが購入できる売店や、ママさんが気になる洗濯について紹介していくにゃ。
洗濯についてはママさん絶対気になるにゃ。
場所も含めて詳しく紹介していくにゃ。
宮崎の特産や名産、お土産お菓子が購入できる売店コーナー
お土産などが購入できる売店はホテルの地下1階にあるにゃ。
民芸品店、日用品などのコンビニ、お土産が購入できる売店、婦人雑貨店とあるにゃ。
大量の荷物などの宅配もこの地下1階でできるにゃ。
お酒の種類も豊富で地酒や洋酒などが販売しているにゃ。
お部屋で飲んでもいいしお土産で購入してもいいにゃ。
お店の営業時間は9:00~22:00にゃ。
たくさんの種類があるからぜひ立ち寄ってにゃ。
購入する前にシーガイアの公式アプリをダウンロードし無料会員登録すると商品が10%OFFになるからぜひ登録してにゃ。
詳細は公式サイトをチェックにゃ。
公式サイト
もし営業時間外となって飲み物が欲しくなったら自動販売機があるので利用してにゃ。
コインランドリー
ホテルで宿泊した時の悩み洗濯物にゃ。
シェラトン宮崎にはコインランドリーが地下1階にあるにゃ。
利用は24時間可能にゃ。
くつの乾燥もできるにゃ。
100円で20分乾燥できるにゃ。
洗濯機は全部で4台と客室数と比べると少な目にゃ。
1回の洗濯は300円で出来、洗剤と柔軟剤は自動投入されるにゃ。
乾燥機は6台にゃ。
100円で9分間利用できるため1回乾燥するためには500円くらいいるかにゃ。
ランドリーコーナーには両替機があるにゃ。
洗濯機の台数が少なくフル稼働状態にゃ。
夜中や早朝など隙をみて利用してにゃ。
夜中の洗濯は寝落ち率が高いにゃ。
ホテルの設備を紹介 ホテルを楽しむための屋外アクティビティ
お次はホテルを楽しむといったらアクティビティにゃ。
連泊もしたいシェラトン宮崎でできるアクティビティを紹介するにゃ。
屋外で楽しむためのアクティビティを紹介していくにゃ。
ホテル2階 アクティビティセンター
ホテル2階にあるアクティビティセンターにゃ。
シェラトン宮崎の広大な敷地を使った様々なアクティビティがこちらで予約ができるにゃ。
アクティビティの種類や価格を詳しく紹介していくにゃ。
シーガイア乗馬クラブ
乗馬クラブでは乗馬経験者が楽しめる本格的なものからお子様まで楽しめる馬に乗ったアクティビティがあるにゃ。
お値段も1500円の体験しやすいコースから45000円の本格的なものまであるにゃ。
詳しい料金と体験内容、所要時間については下で紹介するにゃ。
営業時間
5月~9月:10:00~17:00
10月~4月:10:00~16:00
定休日:火曜日
体験内容と価格、所要時間
引馬コース
1500円、3歳以下1200円
所要時間:5分
乗馬ミニコース
3500円、3歳以下3000円
所要時間:15分
外乗シービューコース
16000円
所要時間:60分
※外乗経験者または乗馬ミニコース経験のある小学生以上が対象
ヒトツバビーチライディングコース
45000円
所要時間:2時間30分~3時間
※乗馬経験100鞍以上、小学生以上、体重80㎏以下全て該当する人
セグウェイツアー
セグウェイに乗ってホテルの広大な敷地を走るツアーがあるにゃ。
利用するためには前日の17:00までに予約が必要で、対象は16歳以上70歳未満、体重45㎏以上118㎏未満と色々制限があるにゃ。
初めての人でも講習を受けて乗れるようになるにゃ。
セグウェイツアー
営業時間:9:30、13:00
運休日:月・木曜日
利用料金:5000円
対象:16歳以上70歳未満、体重45㎏以上118㎏未満
所要時間:1時間30分~2時間
サイクリング
ホテルの周辺は海や松林があり絶好のサイクリングスポットにゃ。
自転車を借りてホテル周辺を散策するにゃ。
二人乗り自転車もあったりと日常とは異なった体験ができるにゃ。
子ども用の自転車もあるためお子様も楽しめるにゃ。
営業時間:8:00~夕方
運休日:なし
利用料金:1時間500円、2時間900円、3時間以上1300円
二人乗り用:1時間1000円、2時間1800円、3時間以上2600円
スポーツサイクル:1時間1000円、2時間2000円、3時間以上3000円
モルック
モルックというフィンランド発祥のゲームにゃ。
下手投げでボールを投げ倒した棒に書いてある数字が得点となるゲームにゃ。
外でできるボーリングみたいにゃ。
小さなお子様でも遊べるゲームとなってるにゃ。
利用可能時間:9:00~17:00
利用料金:1セット2500円
ディスクゴルフ
ゴルフボールの代わりにフライングディスクを使ったゲームにゃ。
何回投げてゴールに入れて競い合うゲームは大人から子供まで楽しめるにゃ。
コースは全部で9ホールあるにゃ。
利用料金も安くて楽しめるにゃ。
利用可能時間:8:00~17:00
利用料金:大人:1000円、12歳以下:500円
スナックゴルフ
お手軽にできて大人も子どもも楽しめるスナックゴルフにゃ。
全部で9ホールあり全部周ると相当歩くことになるにゃ。
ルールはゴルフと同じにゃ。
少ない打数でゴールを目指すにゃ。
利用可能時間:8:00~17:00
利用料金:大人:1000円、12歳以下:500円
夏限定の屋外プール
シェラトン宮崎では夏限定ホテルの屋外プールが開園しているにゃ。
宿泊者は利用無料でナイトプールに夏なら花火も打ちあがるにゃ。
夏限定だから夏休みになったらぜひ遊んでにゃ。
営業時間(2024年の情報)
2024年7月13日~7月19日:10:00~17:00
2024年7月20日~8月31日:9:00~21:00
2024年9月1日~9月30日: 10:00~17:00
利用料金:無料
以上シェラトン宮崎の屋外で楽しめるアクティビティたちにゃ。
大人から子どもまで楽しめるアクティビティがあるにゃ。
目玉はやっぱり夏休みに利用する屋外プールにゃ。
お金もかからず花火も打ちあがる最高の一時が体験できるにゃ。
続いては雨の日でも遊べるインドアアクティビティを紹介していくにゃ。
ホテルの設備を紹介 雨の日でも楽しめるインドアアクティビティ
陶芸体験&はにわ作り
シェラトン宮崎では陶芸体験ができるにゃ。
手びねりから簡単な絵付け、子どもも楽しめるはにわが作れるにゃ。
製品になるには体験した日から4か月程度かかるにゃ。
自宅まで発送してくれて忘れた頃に届くにゃ。
こちらのアクティビティは前日の17:00までに予約が必要にゃ。
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜、水曜、木曜日
料金と所要時間
手びねり:3000円/約60分
絵付け:2000円/約20分
はにわ作り:3000円/約60分
ボードゲームレンタル
シェラトン宮崎にはたくさんのボードゲームがあるにゃ。
普段やらないボードゲームをお借りしてお部屋で楽しむにゃ。
負けたら罰ゲームなど色々楽しめそうにゃ。
営業時間:8:00~19:00
利用料金:1000円
翌日11:00までに返却
ダーツ
2階アクティビティセンターにはダーツマシンがあるにゃ。
ダーツのルールは詳しくないけれどグループで楽しめるにゃ。
営業時間:9:00~18:00
利用料金:30分1500円
ポーカーセットレンタル
カジノで楽しめる本格的なポーカーがプレイできるセットがレンタルできるにゃ。
お金はかけちゃだめにゃ。
営業時間:9:00~18:00
利用料金:1時間3000円
以降30分毎に1500円追加
以上ホテルのインドアで楽しめるアクティビティにゃ。
あまり種類はないかにゃ。
長期宿泊の場合あきそうにゃ。
期間限定のアクティビティ
今回夏休みに宿泊した際は期間限定のアクティビティが開催されていたにゃ。
夏休みの宿題にぴったしの工作教室などもあって楽しめるにゃ。
子どもだけじゃなく大人も楽しめそうな工作があるにゃ。
ホテルの設備を紹介 ホテルのサービスは何があるのか紹介
浴衣レンタル
シェラトン宮崎では浴衣がレンタルできるにゃ。
旅館やホテルによっては選べる浴衣が無料で借りれるけれど、シェラトン宮崎では有料にゃ。
1着1500円、和傘は1000円となっているにゃ。
お金を払ってまでは必要ないにゃ。
さらに子ども用はないにゃ。
枕選び
専門スタッフが自分に合った枕を計測し選んでくれるサービスにゃ。
こちらは無料で利用できるけれど、クラブフロア宿泊者のみ対象となっているにゃ。
枕を変えて良質な睡眠を得るにゃ。
ニャーたちなんて朝になったら枕なんてどっかいってるにゃ。
お上品に寝られないにゃ。
冬なんていつもこたつで丸くなって寝るにゃ。
子ども用のアメニティ
子連れ旅行をしているニャーたちは子どものアメニティが気になるにゃ。
用意されていればその分旅行にもっていかなくて済むにゃ。
シェラトン宮崎では口コミでもたくさんあるように子ども用のアメニティが不十分にゃ。
多少改善されて歯ブラシとスリッパが導入されたにゃ。
歯ブラシはまだしもスリッパなんて本当に不要にゃ。
パジャマも子ども用にはないため改善してほしい意見がずっとあるけれどかたくなに準備されないにゃ。
このアメニティは添い寝だからとかという理由ではなく子ども料金を支払っても子どものアメニティそのものがホテルにはないにゃ。
大人向けのホテルというイメージがついちゃうにゃ。
ホテルの設備を紹介 天然温泉はたどり着くまでが長い
シェラトン宮崎ではホテル内に天然温泉があるにゃ。
ホテルに温泉があるというのはポイントが高いにゃ。
温泉大好きなたびパンだからホテルや旅館を選ぶ際はいつも温泉があるのかチェックしているにゃ。
ホテルの温泉詳細は別記事で紹介しているのでこちらでは簡単に紹介するにゃ。
温泉へはホテル1階から歩いていくにゃ。
その道のりがまあ長いにゃ。
片道5分かかるにゃ。
温泉は6:00~23:30まで利用できるにゃ。
温泉は2種類ありそれぞれ無料で利用できる温泉と予約貸切タイプの有料の温泉とあるにゃ。
外に通じているこの廊下がめちゃめちゃ長いにゃ。
夏場は暑く、冬場は寒いにゃ。
歩くだけで汗かくし冬は温もったのに凍えるにゃ。
温泉は内風呂、露天風呂、サウナとあるにゃ。
詳細は別記事を見てにゃ。
シェラトン宮崎のお部屋はどんな感じ? 部屋の種類と特徴
シェラトングランデオーシャンリゾートことシェラトン宮崎は43階建ての高層ホテルにゃ。
お部屋の特徴として全てのお部屋が50m²以上と広い客室が特徴でさらに全室オーシャンビューとなってるにゃ。
お部屋の種類は6~7階は和室、8~15階が割安なスタンダードルーム、16階~35階が高層階デラックスルーム、36階~41階がクラブラウンジが利用できるクラブフロアにゃ。
エレベータはセキュリティがなくボタンを押せばどの階でも停まるにゃ。
お部屋からの景色はゴルフ場と一面海にゃ。
ベランダはなく窓は開けられけど景色はよかったにゃ。
特定日であればホテルで花火が打ちあがるにゃ。
部屋から見える特等席は圧巻にゃ。
花火をこんなにも近くで見られるのはテンション上がるにゃ。
ルームツアーについてはこちらの記事で紹介しているにゃ。
ホテルの設備を紹介 36階クラブラウンジ
36階にはクラブフロア宿泊者が利用できるクラブラウンジがあるにゃ。
チェックインやチェックアウトだけでなく、軽食やドリンクなどが無料でいただけるにゃ。
夜にはお酒が飲み放題となっておりシェラトン宮崎では高級シャンパンであるモエ・エ・シャンドンが飲めるにゃ。
めっちゃおいしいお酒で滞在中たくさん飲んだにゃ。
ラウンジのモーニングがまたとってもおいしかったにゃ。
宮崎牛ローストビーフが入ったサンドイッチがとってもおいしいにゃ。
このサンドイッチはクラブラウンジだけでしかいただけないにゃ。
ぜひ宿泊したら食べてにゃ。
ラウンジの詳細は別記事で紹介しているので必ず見てほしいにゃ。
まとめ
宮崎旅行で宿泊したホテル、シェラトングランデオーシャンリゾートを紹介したにゃ。
ホテルステイが楽しめるホテルだけど存分に楽しむためにはお金が結構かかるホテルにゃ。
夏休み連泊して楽しむのがおすすめにゃ。
ちょっと無理してでもクラブフロアに宿泊するのがホテルを楽しむには最高にゃ。
施設情報まとめ
住所:宮崎県宮崎市山崎町浜山
地図:グーグルマップ
電話:0985-21-1133
チェックイン:14:00~
チェックアウト:11:00まで
駐車場:無料
支払い:クレジットカード
レストラン:ビュッフェ、和食、中華、鉄板焼き、カフェ
温泉:あり
部屋の種類:和室、洋室、クラブフロアあり
アクティビティ:夏季限定プール、プロも使用するゴルフ場
駅:なし
バス:シェラトングランデから徒歩1分
サイト:↓↓
旅行をもっと楽しむためにはスマホでの検索もいいけど1冊は旅行ガイドブックを持っていくことをお勧めするにゃ。
ガイドブックの大定番2冊を紹介するにゃ。
シェラトン宮崎ことシェラトングランデオーシャンリゾートをお得に泊まれる厳選した旅行サイトを紹介しているにゃ。
関連記事
楽しんできた宮崎旅行についてまだまだ紹介しているにゃ。
-
【パインテラスで夕食】シェラトン宮崎にある食べ放題のビュッフェ料理で宮崎県の郷土料理を食べてきた
-
【シェラトングランデオーシャンリゾート】宮崎旅行で高級ホテルに宿泊してきた 広大な敷地があるホテルの設備やサービスを紹介
-
【シェラトン宮崎のクラブラウンジ】最高の一時が過ごせるサービスを紹介 カクテルタイムからモーニング、ティータイムがすごい
-
【宮崎ホテルグルメ】パインテラスでモーニング シェラトン宮崎レストランは朝と昼が兼用されたビュッフェ 口コミ体験レビュー
-
【シェラトン宮崎クラブフロア】宮崎高級ホテルのクラブツイングランドに泊まってきた お部屋や景色アメニティを徹底解説
-
【シェラトン宮崎】ホテルにある天然温泉 口コミでもあるように温泉までの道のりがとっても遠い温泉を詳しく紹介
-
【夏限定 シェラトン宮崎でプール遊び】ナイトプールに花火の打ち上げもある大人も子どもも楽しめるホテルプールを紹介
宮崎旅行を楽しむための便利でお得なサイトを紹介しているにゃ。
コメント