高松市春日町にあるセルフうどんのお店 かすが町市場を徹底解説

今日は、高松市春日町にあるさぬきうどんのお店、かすが町市場さんにやってきたにゃ。
セルフうどんのお店をレビューしていくにゃ。
どんなうどんがいただけるか楽しみにゃ。
かすが町市場の基本情報
営業時間と定休日

かすが町市場の営業時間は、8:00~17:00までとなってるにゃ。
決まった定休日はなく無休で営業されているにゃ。
8:00開店だから朝うどんでもいただけるにゃ。
駐車場

かすが町市場さんの駐車場は敷地内にたくさん停められるにゃ。
もちろん駐車場代なんていらないにゃ。
お支払い方法は?
お支払い方法は、現金のみとなっているにゃ。
クレジットカード、電子マネー、QR決済はできないため注意が必要にゃ。
お席は?子連れでも大丈夫?



かすが町市場のお席は、カウンター席、テーブル席、お座敷席とあるにゃ。
お座敷席には子ども椅子もあるため小さな、お子様連れでも安心して利用できるにゃ。
かすが町市場のうどんメニュー

品名 | 1玉 | 2玉 | 3玉 |
かけうどん | 200円 | 300円 | 400円 |
ざるうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
肉うどん | 400円 | 500円 | 600円 |
カレーうどん | 400円 | 500円 | 600円 |
ぶっかけうどん(温・冷) | 300円 | 400円 | 500円 |
温卵ぶっかけうどん(温・冷) | 350円 | 450円 | 550円 |
肉ぶっかけうどん(温・冷) | 430円 | 530円 | 630円 |
とろろぶっかけうどん(温・冷) | 350円 | 450円 | 550円 |
湯だめうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
冷やしうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
釜あげうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
釜たまうどん | 330円 | 430円 | 530円 |
鍋やきうどん | 650円 | なし | なし |
しっぽくうどん | 400円 | 500円 | 600円 |
かけそば | 230円 | 330円 | 430円 |
ざるそば | 430円 | 530円 | 630円 |
肉そば | 400円 | 500円 | 600円 |
中華そば | 380円(並) | 500円(大) | |
冷かけうどん | 230円 | 330円 | 430円 |
かしわうどん | 380円 | 480円 | 580円 |
うどんメニューにゃ。
1玉追加するごとに100円増しといった感じにゃ。
うどんだけじゃなく、お蕎麦と中華そばもあるにゃ。
天ぷらなどサイドメニュー

えび天 | 160円 | とり天 | 160円 |
フランクフルト | 130円 | エビカツ棒 | 130円 |
カニかま天 | 130円 | アジフライ | 120円 |
メンチカツ | 120円 | チキンカツ | 120円 |
うずら卵串フライ | 120円 | イカ身天 | 120円 |
ゲソ天 | 130円 | エビかきあげ天 | 120円 |
カラアゲ | 130円 | 野菜かき揚げ天 | 110円 |
半熟たまご天 | 100円 | 野菜天 | 100円 |
コロッケ | 70円 | ちくわ天 | 100円 |
ばら寿司 | 150円 | ポテトサラダ | 130円 |
おむすび | 100円 | いなり寿司 | 100円 |
おあげ | 100円 | ワカメ | 50円 |
生たまご | 30円 |
天ぷらやおむすびといったサイドメニューにゃ。
天ぷらはたくさんの種類があるにゃ。
その他、牛丼(250円)、カレー(250円)もあるにゃ。
うれしいおでんもある

香川のうどん屋さんといったらやっぱりおでんにゃ。
かすが町市場さんにもおでんがあるにゃ。
おでんは、すじ肉が130円、そのほかは90円となってるにゃ。
いざ購入

それではかすが町市場さんのおうどんを購入するにゃ。
セルフうどんのお店だから初めての人でも迷わないよう解説するにゃ。
まずは、お盆をとるにゃ。


好きな天ぷらやおむすび、おでんをとるにゃ。

おかずをとったら店員さんに食べたいうどんや蕎麦を注文して受け取るにゃ。
メニューによって後から受け取る場合もあるけど、店員さんがちゃんと教えてくれるにゃ。
うどんを受け取ったらお会計にゃ。
お支払いは現金のみにゃ。

かけうどんやかけそばを注文した人は、麺を温めるにゃ。
温める時間は2~3秒がおすすめにゃ。
湯がきすぎるとせっかくのコシが台無しにゃ。
隣にかけ出汁があるにゃ。
好きなだけ入れるといいにゃ。

薬味たちにゃ。
ネギ、天かす、生姜、中華そば用の胡椒、ゴマ、ソースとあるにゃ。
ここにある一味には注意するにゃ。
激辛にゃ、七味感覚でかけると後悔するにゃ。

薬味コーナーの後ろにお水やお茶があるにゃ。
ここには、おしぼりとお子様用の取り皿やフォークもあるから使うといいにゃ。
これで全部揃ったにゃ。
空いてる席に座っていただくにゃ。
いただきます
かけうどん小(200円)

うどんの王道といったらやっぱりかけうどんにゃ。
安い、おいしいかけうどんにゃ。
ざるうどん小(300円)

甘めのつゆのざるうどんにゃ。
子どもたちが大好きにゃ。
冷たい麺でコシが強まるにゃ。
しっぽくうどん小(400円)

冬といえばしっぽくにゃ。
根菜類がたくさん入ってるにゃ。
身体が温まるにゃ。
フランクフルト(1本130円)

フランクフルト2本も注文したにゃ。
薬味の所にケチャップがあるにゃ。
とり天(160円)

とり天は胸肉を使ってるにゃ。
とってもジューシーでお皿いっぱいのとり天は食べ応えがあるにゃ。
かけうどん中(300円)

パパさんが注文したのはかけうどん中(2玉)にゃ。
一味かけすぎにゃ。
あんだけ辛いといったのにドバドバ入れてるにゃ。
うどん本来の旨味が台無しにゃ。
お出汁の味なんてわかるわけないにゃ。
うどニャンが怒ってるにゃ。
素材の味も大切にゃ、薬味はほどほどにするにゃ。

麺は細めにゃ。
讃岐うどん本来の太い麺が少なくなってきたにゃ。
細めは細めで美味しいにゃ。
コシは弱め、出汁はスッキリしたイリコ出汁かにゃ?
まとめ
高松市春日町にあるかすが町市場さんを紹介したにゃ。
安価なセルフうどんで天ぷらがたくさん選べるお店にゃ。
8時から開店されており朝食うどんにも最適にゃ。
お店の情報
お家にゃ | 香川県高松市春日町453-1 |
連絡先にゃ | 087-843-9414 |
開いてる時間にゃ | 8:00~17:00 |
お休みの日にゃ | 無休にゃ |
お車が停められるかにゃ | 店舗敷地内無料駐車場あるにゃ |
お支払い方法にゃ | 現金のみにゃ |
お席にゃ | カウンター席、テーブル席、お座敷席あるにゃ |
近くの駅やバス停にゃ | 駅:琴電長尾線木太東口駅から徒歩20分にゃ バス:大川バス引田線木太東口から徒歩15分にゃ |
お店のサイトにゃ | ホームページにゃ |






関連記事もみてにゃ
ほかのテーマもみてほしいにゃ
香川の美味しいパン屋さんを紹介するにゃ



香川の美味しいお店を紹介するにゃ



旅行日記



コメント